三菱 デリカD:5

ユーザー評価: 4.62

三菱

デリカD:5

デリカD:5の車買取相場を調べる

アイポイント - デリカD:5

 
イイね!  
kayakku

アイポイント

kayakku [質問者] 2007/03/02 14:57

D:5ってスペースギアよりアイポイントが低くなっているそうですがこれって何だか残念なような気がしませんか?
ロングドライブや渋滞時に眺めが良かったのに・・・。
スペースギアの一番好きなポイントでした・・・。
残念無念・・・。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • があ コメントID:1019017 2007/03/02 14:57

    >7
    最近の車としては普通の太さじゃないですかね。
    今週末で納車1ヶ月になりますが気になったことは無いですよ。
    前の見切りが悪いのも直ぐなれました。(座高によるかな?)

  • paridaka コメントID:1019016 2007/03/02 13:09

    週末試乗してきました。左に曲がるときに、左側のAピラーが気になりましたが皆様いかがでしたか?
    三角窓があるものの、ピラーがすごく太いので…。

  • コメントID:1019015 2007/02/20 01:44

    我が家に有るスペースギアは標準ルーフのショートボディ
    であります。
    ぱっと見はでかそうだけど5ナンバーです。
    車幅が結構狭く背が高めなのですが昔有ったデリカスター
    ワゴンよりはるかにロールも小さく、安定性が良いと感じ
    ています。
    10年位前の一般的な軽自動車よりロールはかなり小さいと
    思いますよ。
    長距離ドライブでも疲れにくいです。
    (エンジン音が静かだったら最高です。)
    観光地で道が狭くても意外と何とかなるし、林道も結構行けます。
    あと、都会で駐車場に寿司詰め状態で止めさせられる時も
    何とかなるサイズですね!!
    やっぱり、ガードレールの外が楽に見える高さは良いで
    すよ。渋滞時にかなり前方まで見えるしね!!

  • コメントID:1019014 2007/02/19 09:34

    一つ前のエスティマに乗っていますが……
    それから即D:5に乗り換えると、アイポイントが高くなったなと感じました。スペースギアにも以前乗ったことがありますが、あれはかなり高いですね。高さ制限の看板が、目の前にせまってくるという感じでしたが、そのようなことはD:5にはないですね。
    実際、高さの方も一つ前のエスティマよりも10CM程高いだけ、これならば、都会で多い2.1m高さ制限の駐車場にもシステムキャリアをつけた状態で入っていけますね。スペースギアやエルグランド、アルファードなどは、システムキャリアを組み込んだ時点で、OUTでしたもの。高さについては都会でも十分に使えるミニバンに仕上がったと思います。

  • コメントID:1019013 2007/02/18 22:43

    現行イプサム→現行セレナに乗っている者です。
    本日、ショールームで見てきました。
    アイポイントだけでなく、内外装ともに現三菱社ユーザの好みを守りつつ、他社のミニバンあるいはワンボックスユーザにも好感を持ってもらおう。という考えた造りなのは良くわかりました。
    コストを考えなければ、4WDは背を高くして、2WD(今後出る可能性があるような話を聞きました)は多少背を下げ価格を下げるような開発ができたら。。。。と開発している方は思っているのでは無いでしょうか。
    4WDは、必要ないので是非、2WDの登場を期待したいです。

  • コメントID:1019012 2007/02/17 22:54

    アイポイントは、他の方のブログを見ると、148㎝あるそうです。
    これは、パジェロと同じ高さですし、一般的な2tトラックと同等とのこと。
    エクストレイルよりも高いですよ。

    パジェロ乗りの方達からはそういった不満が出ないですし、あまりに高い目線はロール時の頭部移動が大きくなるので同乗者が酔いやすくなります。
    乗り降りの向上なんかを考えても、ずいぶん旧オーナーのために努力したのではないでしょうか。

    とはいえ、高い目線に慣れてしまうと視点が下がると不満を感じるのは自然な感情だと思います。
    実際、試乗からの帰り、エクストレイルを運転していると「低いなー」と感じましたから^^
    でも、慣れてしまえばそれ以上のメリットに気がつくことと思います。

  • コメントID:1019011 2007/02/17 21:53

    本日試乗して来ましたが、アイポイントはスペースギア(以下”SG”)に
    比べれば確かに低いですが、他車からの乗り換えなら高く感じるのでは?
    試乗した限りでは残念とは思いませんでしたが、実際オーナーとなって
    高めの橋げたや、ガードレールのある観光地へ行けば別ですかね。
    見晴らしが多少は悪く感じるかもしれませんが、峠道を試乗させてもらった
    印象としては、SGとは全くの別物ですね、ロールはないしハンドルを切れ
    ば曲がっていくという印象ですね、普通の車になってしまったのが残念とい
    えば残念・・・SGと違い、アクセルを踏まずにコーナー入っても
    大ロール大会にはなりません!(同乗者もデリ酔いにならない?)

    12年共にしたSGですが、D:5マジで欲しいです!

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)