三菱 デリカミニ

ユーザー評価: 4.61

三菱

デリカミニ

デリカミニの車買取相場を調べる

自作・加工 - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - デリカミニ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル 自作・加工

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明
  • テレビキャンセラー&HDMI取り付け

    今回必要な一式!実際これで完了したよ☺️ 左からHDMIケーブルEタイプ 1200円 テレビキャンセラー 680円 養生テープ いらなかったドライバー 内張剥がし 強力磁石プラスドライバー アストロプロダクツに売ってます。 先ずはテレビ枠外しまーす 必要な物は!手です。 私は右上→左上→左下→右下 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月2日 15:58 ひまつぶし2024さん
  • リアスピーカーの音質向上計画・本作業編

    内装を剥がし、スピーカーも外します。 こちらは右側。 上の空間が無駄に広く音が拡散するのでここを遮蔽します。 段ボールを切ったり貼ったりしながら型紙を調整。 こちらは左側。 給油口がある関係で右よりも少し狭く形状が違います。 こっちもこんな感じで型紙を作成。 出来上がった型紙を新しい段ボール ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年3月11日 14:28 いかBさん
  • リアスピーカーの音質向上計画・準備編

    前回、フロントスピーカーの交換とデッドニングを行ったのですが、リアスピーカーはそのままでした。 後部座席に乗る事もほぼ無いので、リアはそのままでも良いかと思ってたんですが、フロントの音が向上した分、前席からでも後方から聞こえる雑な音が気になります。 ルークスに乗っているFree0505さんのリア ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年3月11日 13:10 いかBさん
  • アルパインUSB/HDMIユニット取り付け

    アルパインのUSB/HDMIユニット を何とか取り付けました 納車後に アルパインのナビをショップにて 取り付けましたが その時にUSB/HDMIユニットもお願いしたのですが加工が必要なのでちょっと無理と言われたので とりあえずナビからの配線だけ取り付けてもらってました そこから暫く放置してまし ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2024年3月6日 07:58 じろんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)