三菱 デリカミニ

ユーザー評価: 4.62

三菱

デリカミニ

デリカミニの車買取相場を調べる

内装 - 整備手帳 - デリカミニ

注目のワード

トップ 内装 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    AUDI TT 8N型 ルーフライニング張り替え

    TT 8N  天井の布が垂れ下がってしまっています。 剝がして新しい生地に張り替えます。

    難易度

    • コメント 0
    2023年2月22日 15:19 artbodyさん
  • デリカミニ ダイソーでテーブル作り動画あり

    皆様こんにちはカズミです。皆様には常日頃から大変お世話になっておりますm(_ _)m デリカミニの運転席後にテーブルが無い事が 前から気になってました(^^;; フロントも一応コレがありますが もう少し余裕が欲しな と思ってたので サブテーブル的な物が欲しいなぁ…と思っておりました。 なので後と前 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年12月8日 08:28 kazumi90ノーツ(休眠 ...さん
  • セカンド内張剥がし

    手順1.運転席下のスライドドアのスイッチをオフにします。 手順2.扉を完全にスライドして、ドアを開けて青い矢印の2ヶ所を外して浮かします。 手順3.スライドを完全に閉じずに下側のクリップを外して。 手順4.ドアノブ側を力技でのクリップを外します。 スライドは少し開けた状態にしてクリップ外れたら上に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月9日 20:59 ひまつぶし2024さん
  • 車中泊仕様のベッドキットをセッティング

    今回購入したデリカミニで一番やりたかったのがこのベッドキットの導入。 以前のNボックスでも同様にベッドキットを組んで軽キャン仕様にしてました。 しかし、今回は専用のベッドキットが市販されていない上に 汎用の簡易ベッド等を見ても欠点だらけで使い物にならないので仕方がなく特注することにしました。 基本 ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 1
    2024年3月6日 21:42 Alan Smitheeさん
  • 各種スイッチ 場所移動

    ハンドルヒーターのスイッチがハンドルの影になり、押しにくいので、上の空いている場所へ移すことにしました。 サイドコンソール下のネジを一本外し、あとはエイッ と剥がすと外れます 作業しやすいように、コンソールからスイッチユニットを外しました。 ネジ3本外せばはずれます 考えたら、電動スライドドアの ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2024年1月10日 15:48 ボアソルテさん
  • ルーフの断熱と防音

    昨年12月、納車直後の様子ですw 夏場の黒い車の屋根からの熱は経験済みで、真っ先に施工しました。 ついでに雨音の軽減も期待して。 外されたルーフライニング こうしてみると大きいです。 やはり裏はまったく何も入っておらず、直鉄板でした😅 くっついてたリアのウォッシャー液のホースは撤去。(リ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2024年3月2日 20:16 ちはさんさん
  • リアシート下側の防音

    リアシートを最前にすると見えますがこんなリアフロアになってます。とても300マソエソ近くする車とは思えないお粗末なフロア。。。 なのてここにニードルフェルトを貼り詰めました。 切ってはめ込んだだけです。くれぐれもシートレールには被らないように入れてくださいね!シートが動かなくなっても固定出来なく ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2024年3月20日 00:11 J(ジェイ)さん
  • 床の補強

    助手席下に置きたいものがあり採寸していきます。 高さは大丈夫👌 幅も大丈夫👌 ただ、マットがユルユル、浮いてます🚢 想定外の事態😓これでは固定もできません。 底上げしないといけないのでまず椅子を撤去。 裏はこんな感じ。 ここだけ発泡スチロールありません。 2センチぐらいは空洞状態。 アン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月17日 11:12 ちはさんさん
  • フロアボードの製作

    デリカミニの後部座席を丸ごと撤去した跡はこんな感じになっています。 座席の下は当たり前ですが…鉄板剥き出しでカバーすらありません(汗 しかも左側には給油タンクとポンプがあるので座席を撤去した直後から ポンプの作動音がやたら聞こえてきて、如何に防音が大事か 思い知らされるのでありました(汗 当然こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年4月2日 20:27 Alan Smitheeさん
  • 自作トレイマットの設置(前席各所)

    セリアで売られている階段用の吸着マットを使って 自作(保護)マットを作ります。 何故階段用かと言えば、これ1つで全てのパーツが賄えるからです。 この吸着マットは両面テープとは違い裏面は ノンスリップタイプになっているので敷けば固定されるけど いつでも剥がせて汚れない、というものです。 まずは実車で ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年2月6日 19:55 Alan Smitheeさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

  • 山梨県

    【DFM2024】デリカファ ...

    車種:三菱 デリカスペースギア , 三菱 デリカD:5 , 三菱 デリカD:2 , 三菱 デリカD:3 , 三菱 デリカミニ

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)