三菱 デリカスターワゴン

ユーザー評価: 3.81

三菱

デリカスターワゴン

デリカスターワゴンの車買取相場を調べる

補修 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - デリカスターワゴン

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 補修

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ゴルフⅤ 純正HIDバーナー交換..ここにもちょっとした細工が

    純正のHIDバーナーが切れました。 之は交換しかありません。 今回は、雨の日も見易く、更に闇夜は切り裂いて ベロフのオプティマル5.500Kを選択しました。

    難易度

    • コメント 0
    2011年9月6日 21:12 ガレージエルフさん
  • マーシャルフォグ 水漏れ対策

    先日錆止め、整備清掃し交換したフォグランプ レンズ内に雨が滲み入り水滴や曇り•••• こんなG•W 天気のいい日、 可愛い帽子を被せて・・・ではなく! 早速マスキングして防水の準備開始! 苦手な細い隙間のコーキング レンズ周りと カバーリング廻り うまくないけれどなんとか完成! 右側はまだ曇った ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月4日 17:11 DSWさん
  • S.E.V MARCHAL

    ずいぶんと前の MARCHAL フォグランプ 車検で外す必要もあり、気分を変えて 889 ドライビングに交換。 下の方から徐々に腐食が進んでいたのでバラして! なかなか〜両方とも下部には結構サビが・・・ ずっと何もしなかった罰ですね! これ以上腐食が進まない為にも ペーパーで磨き、サビキラー! 少 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月10日 19:30 DSWさん
  • ヘッドライトのリレーはいずこ

    西日本ロケもようやく兵庫県まで帰ってきました。常にどこかが悪い旧車デリカは、いまヘッドライトが不調。ついでにバンパー内のスモールも点いてません。 不具合のタイミングが近かっただけに関連あるかと思いましたが、バンパーのはただのバルブ切れでした。 バンパー内のライトケースのビスを受ける部品。山がバカに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2022年9月16日 19:13 Yamadai1987さん
  • デリカバブルの誇りが…リヤガーニッシュ補修の巻

    20~30年前に起きた空前のアウトドアブームに乗って、繁栄を極めたデリカバブル期の象徴であります、猫光るガーニッシュの右側がパカパカと浮き上がってきてしまいました… この箇所のよくある故障では、内部の電球がひとつ切れて、夜な夜な「烏賊」や「出る」が出現すると言う、笑ましい事象は聞き伺っておりまし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2019年7月22日 20:42 ネコライトさん
  • 純正フォグランプをお色直ししませう☆彡の巻

    のんびりじっくりと手間をかけて仕上げたので、ピカピカに甦りました(*^^)v 純正フォグは樹脂製なので、経年劣化で白っぽくみすぼらしくなってしまいますね… 金具類やネジもサビサビだし… 取り合えずバラバラに分解します。そしてクリーニングしてから塗装します。 樹脂パーツはお得意のホムセンスプレーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年3月27日 18:15 ネコライトさん
  • ヘッドライト曇りか

    気温、気圧の変化や雨の日に曇ってしまってたヘッドライト 外して裏蓋を開けるとなかなかの量の水が出てきました。 原因は裏の赤と黒のHIDコードが出てきてる場所のパッキンが外れてました… 因みに交換してからしばらくはこの症状が無かったのでちゃんとハマって無かったので振動で外れたのでしょう。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年8月14日 17:53 せっちゃん@神奈川さん
  • HID不点灯補修+バラスト移設

    助手席側ライトが点いていなかったので、緊急補修。 ついでに、バラストとイグナイタを、運転席側と同じく室内に引きこみ直しました。 原因は、おそらくコネクタ接続が緩んだため。 補修後は問題なく稼働中。 ついでに、助手席側のみ、ライトユニットのネジをステンの汎用品と交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年3月9日 18:46 Masa@意味なしおさん
  • PIAA/プロジェクタが錆びないように

    錆取りするの面倒w 丁度良いSUS製10φのカラーが有ったから削って溶接。 横着して溶接したら折れた・・・ 今度はバッチリどす。 横への遊びもなく満足。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年6月11日 18:52 禁煙隊さん
  • CIBIE RECTA レストア【其の弐】

    クリヤー吹いたので数年は持つと思いますが・・・ シールも一度洗って裏面に両面紙テープを貼り直し。 ギボシ端子から・・・ ここでいつも使用箇所を間違うので何度も確認。(苦笑 ファストン端子&コネクタ仕様へ。 残すはストーンガードどすw♪

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年1月10日 21:05 禁煙隊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)