三菱 デリカスターワゴン

ユーザー評価: 3.81

三菱

デリカスターワゴン

デリカスターワゴンの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - デリカスターワゴン

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • 役者は揃った!アイドリングUP

    老いぼれスターワゴン、 昨冬あたりから、冷間時 アイドリングが効かない。 アクセル煽ってないと、即停止! 暖機に20分もかかります。 こんな時こそ、スターワゴンは素晴らしい、 きちんと役者は揃っている。 カルロス三菱となっても 供給体制、しっかりしています。 現状のペダルに魔法をかけると、 b ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 7
    2016年11月27日 20:56 wagon-starさん
  • 失敗。。

    ヘッドをバラさずステムシール交換にチャレンジ。 なるほど。行けんことない。 が…1箇所失敗。。バルブ落としてもた。。 24万ほど走ったし、ヘッドガスケットもあるかないか分からんような感じやし…諦めようか。。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 6
    2019年5月25日 19:55 fujitetsuさん
  • E-P24Wのタイミングベルト交換

    角目4灯ガソリン、及びプロ目初期ガソリン(共に4G64)のタイミングベルトが製廃になっていたため、モデファイを施した部分を記録。スプロケ関係は後期P24W用を流用。 ・カムスプロケ→後期用を流用。ポン付け  前期:MD110829  後期:MD189516 ・クランクスプロケ→後期用を流用。ポ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2020年7月27日 22:36 kigurashiさん
  • 水温センサーがお亡くなり

    このところ暑くなったせいか、 冷間スタートでもグローが入らない。 コントローラーなら嫌だなぁ~ いやいやそんなことは無いはず、何かが違う、 やっぱり案の定、水温センサーの抵抗値が低い これじゃ、クランキング時もEGR全開か? よく分かりませんが、とにかくセンサー交換。 センサーを抜くとクーラン ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2021年7月27日 21:44 wagon-starさん
  • エンジンマウント交換

    アイドリング時の振動がかなり大きく、内装のビビり音もかなり気になっていたので交換しました! クッション、クロスメンバ、エンジンマウンチング MB581191(左) MB581192(右) 遮熱板固定用ボルトが出てるのが右側用です。 ついでに遮熱板も! ビフォー&アフター かなり潰れてま ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 3
    2014年12月23日 10:54 235Wさん
  • クラッチレリーズ、クラッチホース交換

    さてさて、またまた小春♪さんに影響して交換作業第2弾、今回はクラッチレリーズです。 なんと!! クラッチホースが製造中止(;_;) 独自のルートで似たようなホースをゲット(>_<) ちょっとレリーズ側の差し込みネジ長が長いかな。 でも先端のテーパー?スリーブ?部が密着出来ればいいんで、長い分に ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2016年5月2日 08:38 瞳商事さん
  • 備忘録 ディストリビュータキャップとローター交換

    以前から気になっていたディストリビュータキャップ付近への冷却水の付着。 パッキンがあるのでキャップ内部への浸入は無いと思いますが、せっかくDIYできるチャンスですので、部品を手配しました。 初めての作業なので恐る恐るでしたが、プラグコード抜いて、キャップ止め金具2個とローターを引き抜くだけでした。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2023年4月1日 23:17 jscafeさん
  • エンジンマウント交換

    初のエンジンマウント交換です。 情報があまり無いので細かく載せてみようと思いました。今回もアドバイザーはkさんです。いつもいつもありがとうございます(*^^*) まずこのパイプ2本を外します。 オイルパンでエンジンを支えるため当て木をします。オイルパンの角に負担が来るよう位置に気を付けました。この ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 3
    2023年10月26日 21:56 ずっきー*さん
  • シリンダーサイドのパッキン交換

    関東遠征前に下廻りを確認してるとエンジンオイルが…場所を確認すると助手席側の噴射ポンプの下にあるシリンダーのカバー!?部分から漏れていました…汗😓 そういえば、みん友の235W君も交換してたなぁ~と思いだし、部品を注文!翌週、235W君が遊びに来たので手伝って、いやいやいや…作業して頂きました ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2015年8月17日 22:27 ひーたん家!さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)