三菱 ディアマンテ

ユーザー評価: 3.82

三菱

ディアマンテ

ディアマンテの車買取相場を調べる

HID化 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - ディアマンテ

トップ 外装 ランプ、レンズ HID化

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    30ヴェルファイア フォグランプをプロジェクター+HID化

    バンパーを少し開く為に4箇所のクリップを外した後、バンパーを手前に引き開きます。

    難易度

    • コメント 0
    2016年3月11日 12:58 YOURSさん
  • HID化 実装

    https://minkara.carview.co.jp/userid/1578365/car/2122517/3591416/note.aspx ここでHiD化の下準備につて投稿しましたが装着してみた結果、見るも無残な光軸。 かなり下向きで調整しても全然ダメです。 やはりH4用を、無理矢理装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月17日 21:06 めしたくさん
  • HID化 下準備

    手元に長らく使用してなかった、H4のHIDがあるので何とか流用できない物かと模索しています。 ここではあくまで一例として公開しますが、参考にして試すなら自己責任で。 購入したのは数年程前になりますが付属品類は、全て保管してあるので手持ちで何処までできるのかトライ。 シェードが2種類あるので、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年2月16日 07:14 めしたくさん
  • HIDに変更

    車検対応H7の55W6000Kを選択しましたが、35Wの方が立ち上がりが速いかな~(安物だからかも・・・)(笑) シェードに干渉することなく取り付けできました。 汎用のH7用アダプターを使用したので、バーナーを固定する針金?がきつくて、少し指が痛かった(笑) アダプターの足を1~2mm程度削れば良 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月9日 02:26 ウィンダム大好きっこさん
  • 120702 ヘッドランプをHID化(準備編)

    ディアマンテのライトがすご~く暗いので、HID化をすることにしました~。 H7のHIDキットを購入しました。 最近のバラストは本当に小さくなりましたね。 ディアマンテのヘッドランプには、H7のバルブにアダプターが装着されています。 HID化するにも、アダプターが無いとバルブがしっかり固定できませ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年7月9日 22:48 JO_EVO9さん
  • ディアマンテ専用 HIDキット 制作

    ディアマンテ専用(F36,F31 ,,,,,etc)に加工したHIDキットです。 H7 35W 6000ケルビンです。 ヤフオクにて出品中 http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e106072901 ディアマンテの場合、汎用キットでは適合が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月26日 15:24 あまちゃまさん
  • フォグランプのHID化

    エボバンパーに変えてからいろいろありまして、フォグが無い状態が続いたんでそろそろフォグを付けることにしました。 用意した物は 1.HID加工済みのE39のフォグ 2.適当なステー 今回は取り付けだけの簡単作業です。 フォグが無い間、頑張ってくれたメッシュは色も落ちてしまってもう限界寸前です。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月26日 00:35 hatake3さん
  • ヘッドライトのHID化

    ハロゲンバルブの明るさと色に限界を感じてきたのでヘッドライトをHID化することにしました。 用意した物は 1.レガシィのバラスト(笑) 2.HIDバーナーH7(40mm) 3.自作スペーサー 4.適当なステー まずはバーナーのコネクタの付け替えです。 レガシィのバラストにD2のバーナーが付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年2月22日 02:11 hatake3さん
  • 激安HID導入

    HIDと言えば、明るいヘッドライト的なイメージですが 仰るとおりですww しかも超寿命で、消費電力も少ないスグレモノです ディアマンテに搭載する際は、 H7バルブ、三菱用ソケットが必須になります 12Vエリミネーターというマシンで 自動車のバッテリーと同じ12Vを再現できるのですが 室内で試し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月23日 08:09 桃●製作所さん
  • 原チャリHID化

    まずは純正バルブをポイして車用バーナーを無理矢理ホットボンドで強制固定! リフレクターには傘が無いのでバーナー丸見え… ディアマンテ純正ヘッドライトから傘のみを拝借、移植! レンズを付ければ、 いい感じ(*^-')b 狭いスペースに無理矢理バラストを押し込んで、 点灯!! 10000K蒼 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年10月20日 19:30 荒い熊さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)