三菱 ディアマンテ

ユーザー評価: 3.82

三菱

ディアマンテ

ディアマンテの車買取相場を調べる

自作・加工 - シート・シートカバー - 整備手帳 - ディアマンテ

トップ 内装 シート・シートカバー 自作・加工

  • アームレスト外し

    ある日 俺はコンソールボックスを 作りたいと思った! 作るとなると… アームレスト邪魔になる! そう思った俺は コンソールボックスを 作る前にアームレスト外してやったぜ(切断)!笑 無事切断終了 あぁ、はやくコンソール作らなければっ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月16日 23:03 いのうでぃあーさん
  • リアシートの塗装

    フロントシートを青に塗ったのに合わせ リアも塗ってみようとリアシートを外しました。 塗りやすくする為に ヘッドレストとアームレストを外しました。 アームレストは 背面シートの裏にあるネジを外しますと外れます。 塗りわける為の恒例のマスキングを行いました。 背面、座面共に同色なので 特に気にならな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年8月5日 00:56 まつぼうさん
  • フロントシートの塗装 その3

    次に上塗りのライトブルーを塗ります。 これは染めQ原液1L缶のライトブルーです。 ・・・画像の1L缶は定価が1本1万円ちょいと 非常に高価なので いきなり買って気に入らない色でしたら 泣きに泣けませんので 100ml缶をあらかじめ買って 色味を確認してから購入しました。 ベースコートの薄さで予想 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月6日 23:54 まつぼうさん
  • フロントシートの塗装 その2

    黒塗りが終わりましたので 今度は内側を青で塗る事にしました。 先ほどのマスキングをベリベリ剥がした後、 今度は逆側にマスキングをしていきました。 ・・・何度も書きますが面倒くさいです ('A`) 染めQは色が薄いので 暗い色から明るい色に塗り替える時は透けてしまうので ベースコートで下地を隠し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月5日 01:17 まつぼうさん
  • フロントシートの塗装 その1

    うちが使っているAARのシートです。 中古品で落札した当時は 比較的状態は良かったのですが 6年ほど使用してさすがに色褪せ、 汚れなどがかなり目立ってきて みすぼらしくなってきました ('A`) 張替えなんてのも中古のシート買うより お値段がかかりそうですし シートを購入するのもまだまだ使えて ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月4日 01:38 まつぼうさん
  • シートレールカバーの作成 その2

    横の板と縦の板を変更して、 横幅と高さ寸法をUPさせました。 ・・・なんだか当初のイメージから ずいぶん変わってきました( ̄▽ ̄;) 横幅と高さを考慮して一からデザインし直して 切り出せば良いだけの話しですが 横着してこのままいってしまいましたw ベルトサンダーで前を丸くして・・・ ルーターで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月18日 21:50 まつぼうさん
  • シートレールカバーの作成 その1

    シートレール基部周辺の画像です。 社外シート取り付け当初は あまり気にならなかったのですが 年数が経過してシートレールの塗装劣化や カーペットの汚れ、シミなどで みすぼらしく見えるようになり( ̄~ ̄;) う~ん 臭い物にはフタをすべく、 カバーを作って隠す事にしました(^^;) シートレールの寸 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年4月18日 21:40 まつぼうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)