三菱 ディアマンテ

ユーザー評価: 3.82

三菱

ディアマンテ

ディアマンテの車買取相場を調べる

マフラー - 整備手帳 - ディアマンテ

トップ エンジン廻り マフラー その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    GRヤリス(GXPA16)マフラー開発中

    後発になりましたが、GRヤリスのマフラーを製品化するため開発スタートしました。 K様ご協力ありがとうございます!

    難易度

    • コメント 0
    2022年1月20日 17:14 EXARTさん
  • 車検対応 サイレンサー設置

    車検対応 チタンカバー取外してサイレンサー挿入 脱落防止にボルト固定 ヨシムラさんのステン・マジックで磨く 車齢32年を目指す

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年1月21日 18:56 MMCガンバさん
  • マフラー穴空き補修

    我が家のディアマンテは来月で20年を迎えます。 人間でいえばハタチですね! しかし、走行距離はまだ8万km少し… とはいえ経年劣化は避けられないパーツも多々あります。 マフラーもそうですね。 最近やや排気音がでかくなってきたと思い、確認を… 硬めのワイヤーブラシでつつくと、継ぎ目辺りから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月11日 18:38 tomoryu787さん
  • グラスウール取り除き

    グラインダーで適当に(コの字型)に切り 開いて、グラスウールを取り除き 完了! 1/3くらい取り出せました! 若干ですが排気音大きくなった気がします(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月11日 10:04 いのうでぃあーさん
  • 出口高さの調整

    昨日のホームセンターで購入しました材料にて、マフラー出口の高さ調整を実施です 映像上 : 施工前 映像下 : 施工後 1cm以上は上がったと思われます 本日の使用材料 ステンレス製ホースバンド となります 今回はリヤ部分の3ヶ所に使用します 1個 168円 計3個購入です 総額 50 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年5月14日 15:47 MMCガンバさん
  • インナーサイレンサー追加

    昨日到着のインナーサイレンサー取付を開始します 本日の部材は115φ用SUS製サイレンサーとなります ウエスでススをお掃除します サイレンサーを挿入して穴明け位置を確認します エンジン始動して設置位置を変えて効果確認 出口側に近い方が効果的です 工具その他となります バリ取り用ヤスリ・切 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月29日 14:14 MMCガンバさん
  • ECV

    ECV(エキゾーストコントロールバルブ)取り付けました(≧∇≦) 親から苦情が来たためですが(笑) 現在は仮付なので画像添付は完了した時に…>_<…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年11月10日 20:42 DIAMANTEさん
  • マフラーレス!!

    初めに 俺はマフラーを観察するために外す予定でした。 マフラー全体を見たいので外す! 外し方がいまいち解らなかったので とりあえず関連してると思われるボルトを取る! 順調に取れていたが 錆の侵食が進み過ぎて取れないボルトが出て来た! 何やっても取れないので 諦めてサンダーで切断!しょうが ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月16日 22:47 いのうでぃあーさん
  • センターパイプ修理

    センターパイプに1センチほどの穴が開きました。 とりあえずマフラーパテで応急処置ですw が、遮熱板の裏側という非常に厄介な位置。 しょーがないので、遮熱版のステーをカットして マフラーパテをアルミ板に盛り付け ホースバンドで全部巻いて固めてやりましたw とりあえず持ち堪えてはいたものの 他の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月26日 00:18 さん
  • 強化マフラーゴムリング

    シャコタンにすると デフ下マフラーの場合は中間マフラーやリアタイコが 地面と接触するのがアタリマエ?? いやいやそんなワケないっ!! ってなワケで、マフラーリングを交換します 見比べて頂ければ分かると思いますが 使用済みゴムリングは究極の伸びきり具合 強化なんで多少短くて張り具合も厳し目かもしれ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月22日 21:35 桃●製作所さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)