三菱 エクリプス

ユーザー評価: 3.88

三菱

エクリプス

エクリプスの車買取相場を調べる

自作・加工 - インテリアパネル - 整備手帳 - エクリプス

トップ 内装 インテリアパネル 自作・加工

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    LEDダウンライト装着例(ハイエース流用)

    アルファードやプリウスなど最近の車種には、センターコンソ-ルをほのかに照らすLEDダウンライトが装備されています。 ランクル70には装備が無い為、ハイエースの純正パーツを流用して装着いたしました!

    難易度

    • コメント 0
    2015年7月9日 13:23 ヒロイズムさん
  • 内装イメチェン 最近の中華製シート良くなりましたね〜💦

    50cm☓150cmで約1,500円 写真ではグロス感がすごいのですが…。 軽く熱を掛けると柔らかくなり伸びもいいですね。 昔は粘着力が強く、一度貼ったら貼り直しが難しい感じでしたが、コレは初期の粘着力はさほどでもなく、やり直しが可能です。 メーターフード3色目でバッチリ貼れました〜🎵 シボ加工 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2025年2月4日 13:51 DIYer-nobuさん
  • 明日のオフ会に備えて洗車するはずが、なぜかカーボン調カッティングシート貼ってました(笑)

    1.5mで609円 やす〜い🎵 かなりリアルなカーボン調です。 ヒートガンで温めると柔らかくなって引っ張れば伸びます。 粘着力が強く面が大きいと貼るのは大変ですがかなり良かったです。 カーボン柄がリアルです(笑) ここも今までで一番キレイに貼れました🎵

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2024年11月3日 23:52 DIYer-nobuさん
  • アルカンターラ調シート施工

    運転席側はボロボロだったカバーを剥いで施工。 結果、かなり下地の凹凸が目立つので、やり直し。 下側で合わせて見ましたが、粗が目立つ。 剥いだシートは使えなくもないですが…けちらず新しく使用。 シート補修でかったウレタンを貼ってから再施工。 上側で合わせるようにしました。 助手席側はまだそこまでボロ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月28日 13:29 モカプさん
  • パンチングレザー風ビニールでドアトリム再施工♫

    約15年位前にビニールレザーに張り替えた ドアトリムが汚すぎたので、パンチングレザー風ビニールレザーに張り替えました。 運転席側…プラスチックがもうボロボロになっていてプラスチック製アンカーをグルーなどで 作り直してバラバラにした部品を固定し直しました。 助手席側。 約20年前に張り替えたレカロシ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月27日 14:46 厚木のはちべいさん
  • メーターとエアコンスイッチのリング自作

    まずはメーターの完成写真から 100均のアルミ製針金 太さ3mmと、5mm幅の両面テープだけ。 コップやカンに巻き付けカット。 歪んだ場合は巻き付けた状態でペンチの柄でコンコン叩くとキレイに丸まっていきます。 断面をヤスリで整えます。 メーターはこんな感じ。 良く見れば繋ぎ目が見えますがパッと見は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年4月22日 18:20 DIYer-nobuさん
  • パネル類ラッピングチャレンジ

    ホイールのラッピングで余ったシートを使用し、内装のイメチェンをしました。 まずは完成写真から このパネルはシボが入ってるのでペーパーでシボ取りました。 シボ取らないとシボが出ちゃいます。 これ結構大変でしたが何とかうまくいきました。 場所のよっては引っ張りすぎてマット感がなくなっちゃいましたが… ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月30日 19:29 DIYer-nobuさん
  • シフト周りの整理作業とりあえず完成

    作製したアルミパネルにカーボンの カッティングシートを貼りました。 歪んでいるのはご愛嬌・・。 ETCとガレージのシャッターの リモコンが収まるように配置して 取り付けました。 う~んいつもながら写真がうまく掲載 できていませんが左右のパネルも 取り付けた全景です。 ただカッティングシートが買うた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月4日 13:03 tatsu596-3さん
  • シフト周りの整理作業完了

    ことの発端は昨年の5月の車検で シフト周辺のカバー類全部はずしていたら 「車検通らないよー」と指摘されたことから始まります。この時はとりあえず工具箱を 改造して切り抜けました。 これ結構気に入ってつけていたのですが 大きいうえに完成度が低すぎて・・ まあ私が加工するとたいてい「いい加減」 な仕事な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年2月26日 17:51 tatsu596-3さん
  • ウィンドウスイッチ取付け部補修

    GWの旅行中に突然サイドウィンドウのスイッチが利かなくなる現象が発生\(^o^)/ 何かと思ったら、 スイッチを取り付けていいる内装側のネジ山が経年劣化で割れてスイッチが落ちたのを タイラップを使って補修していたのですが、 板金屋に預けた時に、板金屋が同じ様にタイラップで締め直したのが甘く スイ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月7日 09:33 じゃみ_GSTさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)