三菱 エクリプスクロス

ユーザー評価: 4.47

三菱

エクリプスクロス

エクリプスクロスの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - エクリプスクロス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • SDAの外部入力検証

    SDAの外部入力調査のため、またばらしました。 エクリプスクロスのSDA背面です。 C114(20ピン)オーディオコネクタ 住友電装製かと思いましたが、キー溝が違う様です。 矢崎製のハイブリッドタイプに同一のものがありました。 C111(18ピン)サブオーディオコネクタ これは、矢崎製住友製同じに ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2018年4月7日 23:24 tune6さん
  • ナビにアクセス

    三菱純正ナビ。 さてこれをどうやって攻めるか... 養生テープを貼って、内張剥がし2本が入るところを探るとご覧のようなところがヒット。 余り力は要らないです。真っ直ぐ後部座席の方向に力を入れてください。 とりあえず外れたの図。これでナビ下のボルトを外してやればナビは外れます。あとは常時画面点灯の ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年11月23日 19:06 390さん
  • MMCS Openinfo通信エラー対策

    ①三菱電機のサイトでOpeninfoに会員登録します。 問い合わせ先に電話し対策CDを家に送付してもらいます。 対策CDをMMCSに入れると自動で始まります。 数分で終わります。 対策自体はこれで完了です。 ココからはOpeninfoと携帯電話の接続方法です。 ①Cobaltblue3をGoog ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年5月17日 04:33 ウェルタースさん
  • エクリプスクロス TVが見れるハーネス取り付け

    この製品はエクリプスクロス専用設計もあるのが嬉しいです。 品番が MMT-14S1を選べば、スイッチがメクラ蓋に入り純正風に仕上がります。 購入した製品は、FIELDの見ッテレ ON/OFFは青いイルミで良く分かります^^ 純正風で違和感はありません♪ (黄色円部) PRO-TECTA  ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2018年10月8日 09:24 Black-tsumikiさん
  • SDA画面保護フィルム貼付け

    アマゾン購入品です。納車されて1年間は車輌出荷時から貼ってあったフィルムで過ごしてましたがようやく貼替えしました。 施工時の写真ありませんが、概ねスマホ等にフィルム貼るのと変わりません。画面きれいにしてからフィルムを仮あてして付属の固定シールで留めてから粘着面フィルム剥がしての貼付けですね。画面中 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年6月3日 10:12 taku-sさん
  • 地図VerUPついでにオープニング画面変更

    クラリオンナビの地図VerUPついでにオープニング 画面も変えてみました。 ネタはネット上に転がってたALPINEナビの画面 を拝借(笑) カタログ画像とか色々落として試してみましたが 縦横比が変になったりして断念(^_^; まあ、パクリものとは言えオープニング画面が 少しかっこ良くなったので自己 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月19日 18:31 masa7364さん
  • ナビプチいじりGPSアースプレート

    走ってると道を外れてロードクリエイター機能でありもしない道を通れると判断するようになってしまうため、ネットで銅シートで感度アップとあったので昔買った銅板で作ってみました 取付け前 銅板プラス元々のアースプレート たまにアンテナ一本、待機衛生8受信衛生3とか出るので効果あったのか?… よくわかりませ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年3月17日 01:24 パンダイさん
  • 設定初期化

    数日前から画面が真っ暗になったりと繰り返すので、色々としらべてみました。 まずは配線の接触が悪いのかと思い、パネルを外して配線を見て触ってみたりしましたが、問題なしで…。 (パネルが硬くて外れにくかったのでこちらで手こずりました) その後は画像の通り設定初期化してみたら直りました。 その後は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年8月16日 20:11 ふみ+さん
  • USBメモリ

    カロナビから伸ばしたUSBコネクタの活躍する時です。 アクセスの速さからUSB型のメモリにしました。 今はこんなに小さくて128GB USB3.1 Ultra 130MB/sなんですね。 多分USB2なんでしょうけど、曲が始まるのはブルートゥースやiPodより早いです。 ストレスないです。 存在を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月8日 19:31 KOBOさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)