三菱 エクリプスクロス PHEV

ユーザー評価: 4.72

三菱

エクリプスクロス PHEV

エクリプスクロス PHEVの車買取相場を調べる

エンジン廻り - 整備手帳 - エクリプスクロス PHEV

注目のワード

トップ エンジン廻り

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    RALLY Feedback サクシード/プロボックス(NCP160V)車検対応マフラー

    NCP160V(1,500ccFF)専用車検対応マフラー(前期後期対応) TOYOTAラリーチャレンジにて参戦しているサクシード用に開発した製品です。 ↓下記リンク先で販売しています。 https://www.amazon.co.jp/dp/B0BN1XLVV9

    難易度

    • コメント 0
    2023年6月26日 16:38 MLITMANさん
  • ボンネットダンパー取付

    この車のボンネットは中々に重いので、いざという時に妻が困るだろう、というお題目で取付してみた。 簡単取付で便利なアイテム。 取り寄せしたパーツはこんな感じ。 中華通販のGK1W用。 取付方法については何の添付資料も無かったので、現物を見ながらGK1Wの先輩諸氏の投稿を頼りにやるしかない。 ボンネ ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 1
    2021年7月18日 15:53 めっけるさん
  • GANADOR

    HP+7.8ps、トルク+3.0kgf・m向上だそうです。 これ車検対応品らしいがいきなり1200kmぶん回して焼きいれたせいかかなりウルサイです。駐車場から出るまではEVモード使って公道出たらTarmac切り替えです。

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年11月1日 19:23 kentarrowsさん
  • エアクリーナーダクト、イメチェン

    純正ダクト取り外し 下塗り 上塗り塗装 乾燥後、元に取り付け ヘッドカバーと揃いで(≧∇≦)b イメチェンがイイ感じ。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2022年2月20日 10:40 エクロス・Tosa 改(旧コ ...さん
  • ボンネットダンパー

    COLT SPEEDのボンネットダンパーを取り付けました。 説明書通りの作業なので特に作業風景は撮しませんでした。 気をつけなければならない点は一つだけ。 初めにボンネットのヒンジを固定する2個のナットの内1個を外し、金具を挿入して再びナットで仮固定するのですが、仮固定のナットを締めすぎると、金具 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月3日 14:37 カレーのおじさまさん
  • EV.PDU(パワードライブユニット)カバー塗装①

    PDUカバーがシルバー1色で色気がないので塗装します!失敗した時の為にヤフオクで中古を調達しました! アウトランダーPHEV用です。多分同じ!でしょ? 今付いてるヤツにあてがってみたけど、同じ様にしか見えない (税込2,750円也。送料2,700円😖 商品代と送料が同じくらいとか、送料の方が高い ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年2月20日 14:22 @かまろんさん
  • マフラーアース

    ボディ下から見ると、元からボディアースが付いていました。 ここに合わせていきます。 取付はまずはワイヤのみで。 外れちゃいそうなので、別途ホースバンドに変えていく予定です。 神聖ノンタマさんを記事を参考に、おまけで付けてみました。 こちらも効果のほどは別途で。 こうした作業をするとき、さすがにボデ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2021年10月4日 00:43 ひらぞさん
  • 初オイル交換 10020KM

    納車後初めてのオイル交換。10020KMだけどエンジンで走ったのは半分位? 車高が高いので、スロープに載せたら何とか潜れます。 10㎜ビスx4とプラリベットx4を外すと大きなアンダーパネルが外れます。 ドレンもオイルフィルターも良い位置に付いてます、楽勝です。 オイルフィルターはアマゾンで買ったコ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年5月10日 00:35 BAJATAROさん
  • EV.PDU(パワードライブユニット)カバー塗装②

    前回の続きです。 マスキング完了 コレを塗ります! つや消し黒 つや消し黒ってカッコいいね😁 塗装はここまでです。 マスキングに使った粘土を取るのに苦労しましたが、こうなりました😁 マスキング粘土はやめた方が良いです! 取れないし、塗装が真っ直ぐ出来てない😭 まぁ気を取り直して次に行きます ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2022年2月28日 22:33 @かまろんさん
  • マフラーのブラック塗装

    後続車のヘッドライトを浴びると銀色に輝いてみえる純正マフラーを、レクサスみたくブラック化します。 いきなり完成図で恐縮ですが、マフラー外して耐熱ブラックを吹いただけです。 明日の通勤はバッテリーセーブモードでエンジンをかけて走行し、塗装を硬化させて完成です。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年7月18日 19:08 CHANSAWAさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)