三菱 エクリプスクロス PHEV

ユーザー評価: 4.68

三菱

エクリプスクロス PHEV

エクリプスクロス PHEVの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - エクリプスクロス PHEV

注目のワード

トップ 電装系

  • オススメ記事

    カロッツェリアの「楽ナビ」はガチでユーザーフレンドリーなカーナビだった!

    発売から27年を経て、累計出荷台数が650万台を突破したカロッツェリアの「楽ナビ」。

    オススメ度

    2025年9月1日 Pioneerさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    【注意】バックアップ電源のヒューズについて

    駐車中でもドライブレコーダーが動くバックアップ電源のDRB-05B。 シガーソケットタイプなので簡単接続。 分配機能もあり、シガーソケットが2つ。 しかし、何でも突っ込むとヒューズが切れます。

    難易度

    • コメント 0
    2024年12月7日 17:13 株式会社フルークフォレストさん
  • エクリプスクロスPHEVに車速感応ドアロックを取り付けました

    エクリプスクロスPHEVは、乗り出し価格が400万円を大きく超える車でありながら、一般的になりつつある「車速感応ドアロック機能」が装備されていません。そこで、「車速感応ドアロックユニット」を取り付けました。 残念ながら「ポン付け」できる製品は無く、エレクトロタップなどを駆使して、コネクタにきてい ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2025年2月11日 20:33 kanchi7979さん
  • デジタルインナーミラー・ドラレコ取付

    これも、甥っ子&甥っ子の奥さんからの御用命! ドラレコ性能を重視と日本製にこだわったみたいです。 電源確保のため、サクッと助手席側グローブBOXをばらしていきます。 GG系ランダーより楽ちんかな… 何故か在庫してあった(まだ2個有り)電源取り出しハーネス。 これあると非常に助かります。 ヒューズジ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年11月24日 20:35 かと~キチさん
  • ヒューズ交換

    前車に装着していたドライブレコーダーをエクリプスクロスに移設しようと作業していたら‥‥ あれっ?ヒューズの形状が違う! !(◎_◎;) となったわけです。 今まで弄ってきた車は低背ヒューズだったので、エクリプスクロスも当然の如く低背ヒューズだと思い込んでました (~_~;) 平型ヒューズは絶滅し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年7月28日 16:01 かすがのさん
  • ETC取り付け

    三菱純正ETCを取り付けます。 実は中古品です。 現行モデルの1年落ちで、セットアップ込みで9,800円! 新品だと、工賃込みで57,530円! 本体に超強力両面テープを再施行して、グローブボックス上段に貼り付けます。 通常のETCは取り付けブラケットがありますが、ETC2.0はブラケットの設定 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年7月8日 23:03 かすがのさん
  • ドライブレコーダーの取り付け

    購入してから1年少々なので、エクリプスクロスに載せ替えます。 リアカメラを貼り付けて、リアゲート内に配線を通します。 ジャバラの中に配線を通すのに苦労しました。 配線ガイドを使用しましたが、上手く通りません。 グローブボックスの周囲は全て外しました。 ここまでバラさないといけないエクリプスクロスっ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月8日 22:09 かすがのさん
  • 充電設備にデジタルタイムスイッチ追加

    3週間前にいつでも満充電になる前にOFFに出来るように電磁接触器を室内のBOX内に設置しましたが、スイッチを切るのを忘れたり切る前に寝てしまったりすることが多かったです。 切っていたのは左のスイッチです。 対策としてデジタルタイムスイッチを設置しました。 元々あったスイッチも使用できるようにして ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月27日 18:31 ryousunさん
  • LEDテープで目元爽やかに(シーケンシャルにもなるよ)動画あり

    エフシーエルさんのLEDテープを取り付けました フロスティブルーなる色を選択しましたが、青過ぎない上品な色味で気に入りました(・∀・)イイネ!! 大陸製の物と交換となるので配線作業の必要がほぼないため、端子をつないで貼り付けただけなのでサクッと終了・・・のはずでしたが長さ調整で末尾を ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月27日 17:31 nonobonさん
  • ホーン(PIAA HO-13)交換

    ホーンのある場所にアクセスするために、バンパーを取り外します。 取り外し手順については、他の方の整備手帳を参考にさせていただきました。 (一応、自分でも写真は撮ったので、後日手順を書き込むかもしれません) 外すピンやボルトは結構な量になります。 バンバーを外すときに抵抗を感じた場合は、外れていな ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月27日 16:37 ken-sun(けんさん)さん
  • 充電設備に電磁接触器追加

    今までは通勤で一充電消費電力量に近い電力を消費していました。 そのため深夜電力料金になると室内のスイッチをONにし満充電まで置いておき、朝起きた時にスイッチをOFFにしています。 今は仕事の関係で満充電するのは週1回で良くなりました。 その他は満充電よりは80%位で止めた方がバッテリーのためにも ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年4月6日 11:45 ryousunさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)