三菱 エクリプスクロス PHEV

ユーザー評価: 4.69

三菱

エクリプスクロス PHEVGL

エクリプスクロス PHEVの車買取相場を調べる

整備手帳 - エクリプスクロス PHEV [ GL ]

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転!キイロビンゴールド

    発売から50年!雨の日の視界不良解消ならキイロビン

    オススメ度

    2025年5月30日 株式会社プロスタッフさん

  • 荷室の収納率向上のためにトノカバー風荷物置き場。

    既製品の簀を奥はΦ18のアルミパイプにU字フック接続、手前は18角のアルミに載せることで横スライドも回転もする。 左右いっぱいずらし 片側ずらし 二つ折りに改造して塗装で夏休み工作完了 2500円で純正トノカバー2万円を機能面でも凌駕で自画自賛 見栄え改善だけに2万円はさすがに

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年8月24日 18:10 nikki_4104さん
  • エアコンフィルターの交換作業❗(二回目)

    みんカラの皆さま、こんにちは👋😃 お疲れさまですm(_ _)m 暑い日が続いてますね~……。 先日オヤジが、『ひゅうがの後席、暑くてかなわん❗』と言ったので、フィルターが目詰まりしてるんじゃないかと思いPIAA様のエアコンフィルター(品番EVFP-N1、日産・三菱用)とカーメイト様のDr.DE ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月19日 08:06 リョーケン@風鈴堂さん
  • 13.3インチ・モバイルモニター装着でエンタメ強化!!

    13.3インチのモバイルモニターを装着してみました 最初は大きすぎたかと思いましたが、見慣れてくるとなかなか良い大きさでしたよ あくまで同乗者用、同乗者用(大事なので二回言います)のエンタメとして活躍できそうです (・∀・)イイネ!! 案として助手席前とかにタブレットホルダーで付けよう ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2024年8月12日 00:37 nonobonさん
  • ライセンスランプの交換(LED)

    ライセンスランプをLED球に交換します。 工具はいりません。 ランプカバー本体を左に押しながら、下に引っ張れば簡単に外れます。 イメージ的には、←←↓という感じです。 コネクタは外さなくても交換できますが、外した方がよいです。 外しました。 ランプカバーは、この位置にマイナスドライバーを押し込めば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月11日 20:39 かすがのさん
  • サクッと洗車にマット装着

    雨染みが目立つので洗車に。 さっぱりと。 そして目玉のHOTFIELDのリアルラバーマットを。 これで釣りの後も安心。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月11日 11:38 akirachiさん
  • オイル交換 7回目

    ピットイン アンダーパネル外し、下抜き フィルター交換 マグネットドレインボルトに交換 オイル入れ、4.5 39262㎞ アンダーパネル元に戻して交換終了しました

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年8月4日 19:52 エクロス・Tosa 改(旧コ ...さん
  • ヒューズ交換

    前車に装着していたドライブレコーダーをエクリプスクロスに移設しようと作業していたら‥‥ あれっ?ヒューズの形状が違う! !(◎_◎;) となったわけです。 今まで弄ってきた車は低背ヒューズだったので、エクリプスクロスも当然の如く低背ヒューズだと思い込んでました (~_~;) 平型ヒューズは絶滅し ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年7月28日 16:01 かすがのさん
  • ステアリングカバー交換

    納車されてすぐ位に取り付けたステアリングカバーですが もう3年近く使って、運転時に指が触れている範囲位がトゥルットゥルになってきましたので交換しましょう こちらは両面テープで固定してますが、この暑さなので、ちょっとマイナスドライバー突っ込んでこじったらベリっと剥がれました 外れたら一度キレイに拭き ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年7月25日 15:39 しびるさん
  • ルーフトップカーゴバッグ用の骨(フレーム)作成

    ルーフトップカーゴバッグは荷物を満載にしないと形が維持できず、格好が悪い。そこでルーフトップカーゴバッグ用の骨(フレーム)を作成することにした。 なお、元ネタはyoutubeに沢山転がっているので参考にさせてもらった。 最初はイレクターパイプで作成しようと思ったが、材料費が6,000円程度かかる ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2024年7月21日 11:32 @ゆうせいさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)