三菱 eKアクティブ

ユーザー評価: 4.15

三菱

eKアクティブ

eKアクティブの車買取相場を調べる

まじめにレポート書け! - eKアクティブ

 
イイね!  
なにさまのつもり?

まじめにレポート書け!

なにさまのつもり? [質問者] 2004/08/12 20:26

はっきり言って、悪戯に三菱バッシングしているだけのミーハー記事としか思えない。
三菱自動車をどうのこうのと批判する前に、試乗レポートは試乗レポートとしてあなたの仕事をきちんとするべきです。批判を書きたければ追記として書くなりすればよいこと。試乗レポートでもないくせに、試乗レポートのタイトルで何をやってるんだ!!
しかも内容は、批判さえすればいいんじゃないかというような、他愛のないもの。試乗会に行ったんでしょ?試乗の印象を聞かれて何怒ってんの?お金でもせびりに行ったの?本当にジャーナリスト?天狗になってるんじゃないの?有名な人かもしれないけど、本人なの?同姓同名?
そもそも、今騒がれているリコール隠し云々は、三菱自らが調査して世に出しているものと理解しているし、三菱のホームページにもそんな書き方をしている。どっかのジャーナリストがスッパ抜いた衝撃の事実というわけでもない。それなのに、報道のされ方は、どの記事も「隠してたことがバレた」みたいな書き方ばかり。もうウンザリ。ここもやっぱりその程度だったんだな。
マスコミに言いたい放題、好き勝手に報道されていながら、それでもさらに遡れる資料を調べて追加発表する三菱のp勢に、私は好感を持つ。っていうか、追加で出てくれば来るほど感心させられている。むしろ、他のメーカーの車って本当に大丈夫なの?って疑いが強くなってきている。理由は単純。三菱車に乗る前に他のメーカーの車に乗っていたから。故障だらけで同じ故障を何度も繰り返してた。三菱車に乗り換えてから、そんなことはない。あの車って、本当はリコールされるべきじゃなかったのかと今でも思う。
今回のレポートは、結局マスコミ不信を決定付けたようなもの。書くならきちんと事実を踏まえて、責任あるレポートを書いて欲しいものだ。
因みに、他の試乗レポートも「私情レポート」なわけ?レポーターの好きな車、嫌いな車でさじ加減放題?

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:234162 2004/06/27 15:06

    このスレを読むにつれ、あまりにも微笑ましいので再投稿します。
    「なにさまのつもり?さん 」の投稿を読むにつれ気づいたことがあります。
    当初、三菱の隠蔽事件にはあまり詳しくないような書き方をされていましたが、実際はとっても詳しい方なんだと言うことです。

    さて、レポート内容が試乗レポートでなく、三菱批判になってることでご立腹のようですね。
    でも考えてみてください。このサイトに来るのは、通常ekに関心がある方ですよね。(私は他サイトに貼ってあった岡崎氏のレポートに興味を持って来ましたが)
    この方々は、まさしくekの購入予備軍と言えるかも知れません。
    その方々にありきたりの提灯記事を紹介するより、ekを造るメーカーの本ソを紹介したほうが有意義だと思いますよ。
    何せ自らの危険が減るわけですから。他人事ではありません。

    >ユーザーは車種や年式をよく確認することをすすめる
    この記述に疑問なんですが、今の三菱に安全と宣言できる車種があるのでしょうか?
    毎日のように報道される三菱車の欠陥は、三菱から公表された車種、年式以外でもたくさん起きています。
    それどころか、リコール改善を行った車種でさえ、脱輪又は燃え上がる始末。(ekもそれに当てはまります)
    本当に欠陥が公表された車種に限られたものかは、まったく不明です。
    当の三菱さえも完全に把握していないんですから。
    ただし、欠陥を完全に把握していなくても、欠陥情報だけは大量に握っています。(把握していても黙ってたのは報道済みです)
    さらに、度重なる隠蔽と全てをユーザー責任にする無責任さは尋常ではありません。
    こんないい加減な会社が造る車で、「良い車」はありえませんよ。

    最後に
    >いたずらに不安を煽ってるだけと思えるし
    不安を煽るのでなく、未然に防げる危険を公表し避ける努力を促しているのでは…

    岡崎氏のように正論を述べても、相手は一応大企業である以上、ほんとにリスキーなのは岡崎氏ではないでしょうか。


  • コメントID:234161 2004/06/27 12:03

    21の書き込みが、私の言いたいこととほぼ一致しまてます。しかもわかりやすいです。
    南無八幡さんの指摘どおり、
    >試乗レポートを書け。それだけでいいと思います。
    >それ以外の事は他の板で熱く語られ尽くされていますので...
    なのかもしれませんね。他の板にまで出て行く気はありませんが。

    ただ、レポート冒頭にある
    「なぜなら「安心して乗っていられる」という、クルマに求められる最低条件をクリアしているとは到底思えないからだ。実際、ミツビシの主力車種のほとんどが何かしらの欠陥を抱えていることがすでに明らかにされているし...」
    は、せめて
    「実際、ミツビシの欠陥報告は多岐にわたるが、ユーザーは車種や年式をよく確認することをキすめる。」
    みたいな文章に差し替えるべきだと思います。自動車関連のジャーナリストだからこそ、このあたりを切り分けないで書いてしまうことが許せない。いたずらに不安を煽ってるだけと思えるし、記事に対する不審をいだいてしまいます。

  • コメントID:234160 2004/06/27 10:55

    Re:18
    釣りと分っていて敢えて釣られますが・・・。
    私の意見として先ずハッキリ伝えておきたい事が下記の2点です。

    1,試乗レポートならば試乗会で新車に乗られた際のレポートを主体にレポートを書いて下さい。
    2,三菱擁護又は批判を試乗レポートの場を借りてするべきではない。

    レポートの場で今話題の三菱関連の批判記事を載せれば世間の脚光を浴びて英雄視扱いされる。(現にされている)
    どうせ評論家のレポートが大衆迎合なら素直に提灯持ちのレポートを書いていればそれで良いし少なくとも一般人相手のレポートならばそれで納得するのではないかという意味で書き込んだのですが。

    №11のレスで私が申し上げている様に
    三菱自工(ふそうも含めて)を擁護するつもりは全くありまケん。
    あれだけの事件を招き、また現在進行形で発覚し被害者も出ている事だけでも許すまじき企業体です。

    ですがそれはそれで法律の立場で裁かれるべきのものです。
    それを何ゆえ岡崎氏のような常識人が試乗レポートの様な一般人が目に触れる機会が多い媒体にあのような私情を吐露したような記事を載せたのかが訝しくもあり、穿った見方をすれば大衆受けを狙っているとしか思えない節が見受けられたからです。

    なにさまのつも閨Hさん
    試乗レポートを書け。それだけでいいと思います。
    それ以外の事は他の板で熱く語られ尽くされていますのでそちらに参加されては如何でしょうか?

  • コメントID:234159 2004/06/27 09:32

    Re:13
    あなた面白い人だ。
    これで最後にしますよ。

    >、「過去の清算してくれてるんだからそれはそれでいいんじゃないの?」と思うのは変ですか?
    過去の償いをしてくれればすべて許せるんですか?
    例えば、相手から「命にかかわる」卑劣な行為を受けました。何度も…
    抗議しても、相手は「責任はあなたにある」と居直ります。
    もちろん相手は、意図的にあなたに卑劣な行為をしています。
    死んでしまった人もいます。
    数年後、まったく誠意なく表面的に謝罪はしてくれました。
    でも相変わらず居直り続けています。
    以上の様なことを、不特定多数の周りの人に何度も繰り返しています。

    それでも許せますか?
    せめて、「それ相当な処罰を受けるべきでヘ」と思いませんか?
    あなたが許せると思うのは、直接的に被害を受けていないからではないんですか?


    三菱の膿はまだまだで続けますよ。

  • コメントID:234158 2004/06/27 07:34

    >>なにさまのつもり?さんへ

    私の車も世間を賑わせているような状況下にはありません。
    大したトラブルもなく間もなく3年になります。
    しかし、三菱自工の対応にはかなりの不満を持ってます。
    私も最初の頃は「完全擁護派」でした。
    しかし、いつまで経っても事故の被害者や加害者、我々ユーザーに対して
    誠意ある対応が見られないから「いち消費者」として経緯を見守ってる状態です。
    無料点検や無料オイル交換を実施したことで茶を濁されてませんか?
    過去にもそのようなキャンペーンは行われてたのですよ。
    今回の事態はそれよりも更に深刻です。
    我々ユーザーの声が聞こえていないような状況にも苛立ちを隠せません。
    バッシングされても仕方のない状況なのですよ。


    岡崎氏は常に中立的な立場から車をレポートしてますよ。
    「car view」でしか氏のレポートをご覧になったことがないんですかね?
    よかったら他の自動車専門誌をご覧になられてはどうですか?
    決して権威をひけらかすような人物ではありませんよ。
    三本和彦氏ほどのストレートな表現はしませんがね(笑)


  • コメントID:234157 2004/06/27 01:50

    >試乗レポートと銘打っているからには、それをメインにするべきだと純粋に申し上げたかっただけです。

    >ですが何も大衆迎合に陥るようなレポート(現在の三菱の状況からすればこの内容はまさしく)だけは止めて頂きたいのです。

    なんか矛盾してないか? 上のなにさまのつもり?も支離滅裂だが、キミも同類だな。

  • コメントID:234156 2004/06/27 01:27

    Re:12
    Toysさんこんにちは。
    判りにくい文章で誤解を受ける内容ですが
    試乗レポートと銘打っているからには、それをメインにするべきだと純粋に申し上げたかっただけです。

    確かに岡崎氏の発言は自動車メディアに携わる人から見れば勇気ある発言であり賞賛されるべき内容でしょう。

    ですが何も大衆迎合に陥るようなレポート(現在の三菱の状況からすればこの内容はまさしく)だけは止めて頂きたいのです。
    まして売れっ子ならば尚更です。

    【カービュ-に申す】のスレでもこの件に関して取り沙汰しています。
    そちらもご覧になられては如何でしょうか?

  • コメントID:234155 2004/06/27 00:21

    南無八幡さん、Toysさんこんにちは。
    >三菱擁護の立場を取ると...
    三菱云々じゃなくて、車の試乗リポートを書いてほしいだけです。少なくともそういうコーナーなんだから。「売れっ子なら何でもやっていい」ってもんじゃないでしょ。
    >他の自動車雑誌や自動車サイト
    このサイトの存在意義を否定される発言になると思いますが。

  • コメントID:234154 2004/06/27 00:05

    やんぢさんこんにちは。
    質問の仕方がまずかったようです。
    乗用車部門とトラック部門を、一緒に考えるのが普通なんでしょうか?でした。
    一連のリコール隠し騒動の顛末なので、一緒と言えば一緒なんですが。乗用車部門ばかりたたかれているような気がしてなりません。トラック部門はなぜたたかれないんでしょう?

    neoさん、レスどうもです。
    で、「過去の清算してくれてるんだからそれはそれでいいんじゃないの?」と思うのは変ですか?
    「それも許さない、ミツビシ消えろ」と聞こえるから、それに反発してるんです。
    >三菱車でいやな目にあった人の比率
    せっかくのレスですけど、それじゃ論点が違います。まともに動くか動かないかなのです。
    でも、こ黷ヘスレッドのテーマとかけ離れるので取り下げます。

    あひやさんこんにちは。
    >なんで経緯を「よく知らない」のに擁護ができるのか?
    経緯は関係なく、「過去の清算」を受け入れているだけです。それさえも受け入れないばかりか、追い討ちをかけてバッシングしていることに反発しているんです。

  • コメントID:234153 2004/06/26 23:45

    南無八幡さん、こんばんは。
    私は自動車メディアの世界にいる(といっても下っ端のバイト君ですが)人間です。

    >三菱擁護の立場を取るとマスコミ業界でバッシングを食らい>爪はじきにされて仕事を失ってしまうという事でしょ。

    自動車メディアでは、正反対です。他の自動車雑誌や自動車サイトをご覧になってみてください。ekアクティブやグランディスの試乗記が淡々とレポートされています。残念ながらこの業界では、メーカーと喧嘩をしないことが生き残るための条件なのです。

    その点、岡崎さんのレポートは最高にカッコよかったです。ウチの雑誌では掲載できなかったでしょうし、そもそもああいう原稿を書いてくれる評論家さんを抱えていません。

    岡崎ウんみたいな人に書いてもらいたいと上司に相談したところ、ウチなんかに書いてくれるワケないだろと言われてしまいました。かなり忙しい方のようです。

    逆に言うと、黙っていても仕事がたくさん入ってくる売れっ子だからこそ、失業の心配をすることなく思い切った内容の原稿を書けるのでしょうね。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)