三菱 eKカスタム

ユーザー評価: 4.23

三菱

eKカスタム

eKカスタムの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - eKカスタム

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • オペ3

    夜勤明けで爆睡して起きたら 本日、到着なさってました〜😊 今は雨が降ってますが☔️ 明日、晴れれば交換予定です☀️ まだ交換時期には早いですが交換しちゃいます でっ、次回交換の時は前車にも付けていた ほうれい線入りの イヤイヤ、スリット入りのローターを 入れようかと思ってます しかも上乗せす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年11月12日 23:11 えぼファイナルさん
  • B11W フロントブレーキパッド交換

    ジャッキアップしタイヤを外し キャリパー下側のボルトを緩めとり、 キャリパーを跳ね上げ パッドを外し、グリス溜りにシリコングリスを塗布し シムを被せキャリパーの当たり面にもシリコングリスを塗布。 ディスクブレーキピストンツール を使ってピストンを押し戻し、 新規パッドへ取替たら後は逆手順で取付完 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年5月31日 13:18 やる気になればさん
  • B11W リヤブレーキシュー交換(前編)

    ジャッキアップしタイヤを外し、サイドブレーキを緩めます。 始めにリヤハブキャップを外すのですが、先がとがっている工具や肉厚が細いマイナスドライバーを使わないと隙間に入って行ってくれませんのでご注意ください。 ハブキャップが外せたら、 30mmのディープソケットを使って ハブロックナットを緩め 取り ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月30日 18:42 やる気になればさん
  • B11W リヤブレーキシュー交換(後編)

    次に下側のリターンスプリング ブレーキシューを固定しているシューホールドスプリング プライヤーで摘んで押しながら90°回転させると外れます。 最後にサイドブレーキワイヤーを取り外すと バックプレートからシューを下す事が出来ますので、ここからシューの交換作業です。先ずスプリングを取り外してから、 ト ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年5月30日 19:00 やる気になればさん
  • ブレーキパッド交換

    ブレーキが鳴き始め先日半年の点検に持って行くと早くブレーキ変えた方がいいよ?とディーラー様に… 旦那に伝えてみる… 新品あるよ? は? といった感じでブレーキ交換(≧∇≦) 外してみると無いじゃないのー(;ω;) 今回はインターネットで曙ブレーキを2000円で購入(^^) 安い^ ^ 自分では出来 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月24日 00:28 しょぉこさんさん
  • ホイール汚れ いかり大😡

    【ホイル汚れ いかり大!】 (走行する度に清掃 たまりません) この度BBS RP購入、理由は憧れであったことは勿論、前レオニスのホイル清掃が難儀! これがなければDeパッドは申分なし!残念です。 交換後の結果、ダスト-良好、心配していた「ガッツンブレーキ」も現在良好! 今後の状態をみたいと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年12月12日 19:47 ekezo-さん
  • パッド交換

    自分めも。 残り3mm になったブレーキパッドの交換。 キャリパーの赤丸の裏側のボルトを 14mmのメガネレンチを使って 気合いで外す あとは 適当に外して、、 新品って結構厚みあるんだな。 シリンダーの押し戻しは、ディスクとキャリパーの間にレンチ突っ込んでシリンダーのブーツ潰さないように無理やり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月8日 12:19 epimeteusuさん
  • DIXCELディスクパット交換

    ブレーキ時、気を使って踏み込まないと「ガツーン」と効くため、標準装着のパット残量が半分近く残っていたが、以前 使用した感じが良かった「DIXCEL」パットに交換しました。(試運転していないためフィーリングは分かりません。後日報告したいと思います) ※現在の走行距離が「60.596km」なので10万 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年10月27日 20:05 ekezo-さん
  • フロントブレーキパッド交換 + アイドリングストップ不具合

    先日の安心点検にて、フロントブレーキパッドが、残 2mm との事で、ブレーキパッドを交換しました! 走行距離:46714 km 合わせて、最近アイドリングストップが、作動しない事が多発! 修理依頼! 外気温が低いため作動しない、バッテリーの電圧不足、等々原因不明でしたが、バッテリーのマイナス端子 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年5月20日 18:23 バディくんさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)