三菱 eKカスタム

ユーザー評価: 4.22

三菱

eKカスタム

eKカスタムの車買取相場を調べる

ランプ、レンズ - 整備手帳 - eKカスタム

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ その他

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    アテンザのポジションランプをデイライト化

    アテンザのポジションランプをデイライト化します。

    難易度

    • コメント 0
    2016年9月26日 18:48 YOURSさん
  • リフレクターの車検対応

    新年おめでとうございます 新年早々前回リフレクターをバックフォグにした為バックフォグは車検の規定には通りましたが発光するリフレクターでは車検には通らないと言う事がわかり何とかしないと・・・もし追突されてもリフレクターが付いていないと整備不良になる!と言う事で貼りつけ式のリフレクターを施工!しかも娘 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2017年1月1日 19:31 51papaさん
  • リアフォグとドラレコ任意ボタン設置

    娘の依頼で設置 以前面白半分(一応リアフォグの規定をクリアーはしていると思います)で設置していた物です。丁度1年前の車検時に文句を言われない様に念の為取り外していました。車検が終わって娘に再設置を依頼されていましたがスイッチの再加工や娘との休みが合わないとの理由で実に1年振りの再設置となりました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年2月10日 17:46 51papaさん
  • いよいよ3年の車検が来ます。

    早い物で新車購入から3年が経ちます。 昨日ミツビシの営業さんから娘に連絡が有り1月24日に車検をする事になりました。一応車検対応としてバックフォグを設置しましたが自分の車ではなく娘の車なので何かあってはいけないと言う事でリフレクターをバックフォグにしていたので元のリフレクターに戻しました。写真はバ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 17:15 51papaさん
  • <設定>ドアロックのアンサーバック変更

    ドアのアンロックの確認がしやすいように アンサーバックの回数を変更しました。 初期設定とは逆のロック:1回/アンロック:2回 に変更しました。 施錠が分かりやすくなりました😎 とはいっても、ダスがないとできないため Dでやってもらいました🔑

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年3月22日 11:27 ekezo-さん
  • オートレベライザーを元に!

    以前、ダウンサスに伴いヘットランプオートレベライザーの見直し! ロッドの位置調整するステーを自作作成し取付けしたが、今回のtanabeサス「ナチュラルダウン」に変更したためロッドを標準品に戻しました。 好みでスタイリング重視のローダウンにした結果、底突きがひどい(年かな!) 今回のtanabe ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年3月19日 18:59 ekezo-さん
  • フォグランプで見やすいのは白色か黄色どちらか!?決定版

    フォグランプの色にこだわりはありますか? 何色を買いますか?なぜですか? 本当に黄色が見やすいの? というのを真面目に考えました。 そして少しだけ調べました。理論的科学的に。 どっち派にしても知らないで言ってるのは恥でしかないです! ごちゃごちゃ長ったらしく書くけど、暇つぶしに読んでみると今後の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年4月24日 19:36 紗妃さん
  • もし・・フォグベゼルがボディカラー(白)だったら

     これは、お絵かき(・・;) なんとなく、前車のスポーツがシンプルなベゼルだったので・・・ 写真加工でテスト画像です。 好みはわかれると思いますが・・ のっぺりするな~と思えばそうですし・・ すっきりするなーと言えばそうですし・・・ 比較のために加工前

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年4月13日 11:48 3ダイヤ-LIFEさん
  • デイライト点灯条件変更

    デイライトの光源を 「ウインカーツインカラー」+「ポジション」バルブのW点灯を変更。 ツインバルブのポジションのみのS点灯にした。 以前の作業で施しておいたギボシの 差し替えで「ポジションランプ」を 元の戻した。 元の電源「ショート」防止

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月27日 17:42 ekezo-さん
  • 自動点灯ユニットの暗電流大?対策

    自動点灯ユニットの口コミに、暗電流大があるとのこと。 念のため、取付け時測定「10mA」、心配ないかとは思ったが、毎日乗っていない状態。 万一、バッテリー上がりでメモリーが飛んでしまうのが怖いため、セーフティーを赤矢印部 もうけました。 又、左に何かあったときの故障探求用に左側用セーフティーを橙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月19日 14:04 ekezo-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)