三菱 eKスポーツ

ユーザー評価: 4.26

三菱

eKスポーツ

eKスポーツの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - eKスポーツ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ドライブレコーダー取付(交換)

    楽天ポイントが馬鹿みたいに溜まりました。 ドライブレコーダーを購入。全ポイントで0円! (・∀・) http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/12490406/parts.aspx まず、ミラー裏に取り付けている、常時録画用ド ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年7月15日 13:15 どらたま工房さん
  • レーダー探知機AR-37LC取付(交換)

    このレーダー探知機VA-910Eは約4年使いましたが、ネズミ取り5回位に遭遇し、充分お釣りがくる位に活躍してくれました。 レーザー探知機AL-01と共に外します。 今までお疲れ様でした(`・ω・´) http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年7月22日 14:58 どらたま工房さん
  • グリルイルミネーション作成

    アリエクでガラクタを色々買ってるのですが、到着する気配がありません。 金は無い。 でも車を何か弄りたい矛盾。 ありあわせの物で弄りましょう。 0.5sqのケーブルに、配線分岐コネクターを付け、 車幅灯にコネクターをつけ配線を分岐。 2極カプラーを付けます。 あ、今見たらオスとメス間違えてるかもし ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 4
    2023年10月14日 15:30 どらたま工房さん
  • アッパーLED作成

    我がekはリアのみアンダーLEDを施工しています。 アンダーがあってアッパーが無いとは何事だ! ということで、 リアハッチの内張りを剥がし、 私のekは、リアワイパーを撤去してますので、そのカプラーを電源として利用。 この青線がイグニッションON時に通電。 エレクトロタップで電源分岐。 間にヒュー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年5月21日 19:41 どらたま工房さん
  • キーレス電池交換

    キーレスの電池がご臨終になったので100均で購入!! サイズは CR1616 です! 今思えば家にもekあるのでどうせなら2個入り買えば良かった(笑) キーの真ん中のネジ穴から精密ドライバーで開けて行きます! 今時、スマートキーなので恥ずかしいですw オープン!! 内側の清掃をして、電 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月17日 20:02 -TAKAAKI-さん
  • 送風が出ない件を解決(ブロアモーターリレー)

    エアコンの送風すら動かない件、 https://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/7273615/note.aspx 原因はリレーだと前回判明しましたので、リレーを取り寄せ交換。 ついでに軽めに2-26を吹き付けておきます。 右が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2023年3月25日 15:09 どらたま工房さん
  • ミニ平型ヒューズ全交換

    ekスポーツには10Aが9個、15Aが10個、20Aと25Aがそれぞれ2個使用されてます。 全交換の前に、端子に2-26を軽く吹き付けます。 http://minkara.carview.co.jp/userid/3494479/car/3353748/12768957/parts.aspx ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 3
    2024年1月28日 13:07 どらたま工房さん
  • ドライブレコーダーの常時電源・駐車監視化(タイマー式)

    ドライブレコーダーの配線は、グローブボックス裏に隠してます。 ぶった切り、 ギボシ端子を付けます。 これはACC電源とアースになります。 タイマーコントロール電源ユニットのアース端子をギボシ化して、このアースとACC電源を先ほどのギボシに取り付けます。 http://minkara.carvie ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2023年10月21日 15:36 どらたま工房さん
  • ドライブレコーダー取り付け

    1月2日に初売りでゲットした激安なドライブレコーダーです。 エンスタに気を取られていましたが、この度取り付けを… まずは取り付け位置を考えますが、まぁ定番のここでしょうね。 運転席からはバックミラーの影になりますので邪魔にはならなさそうです。 (むしろ、あることを忘れてしまいそうなくらい。笑) 今 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年1月25日 09:00 ボリジさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)