三菱 eKワゴン

ユーザー評価: 3.75

三菱

eKワゴン

eKワゴンの車買取相場を調べる

ekってそんなにダメですか。 - eKワゴン

 
イイね!  
のり

ekってそんなにダメですか。

のり [質問者] 2008/11/30 17:28

ekワゴンのMの購入を検討しているのですが、ネットでみると、走らない、坂がキツイ、出足が最悪でガマンできない等の書き込みが多いですが、他社のNAエンジン搭載のワゴンRやムーブに比べそんなにダメですか。ミラやアルトは試乗しましたがNA+3速ATではこんなものかと、納得しているのですが。実際に所有してみていかがでしょうか。ご意見をおしえて下さい。

過去ログへの回答はできません。

新着順古い順

  • コメントID:1344983 2008/11/30 17:28

    本日、50じ様よりご教示いただいた方法にてアーシング施工しました。

    施工を前に、元々のアースポイント5ヵ所をばらして磨き直し効果を見た所、ちょっとだけエンジンフィーリング良くなりこれはいけるなと確信。
    エンジン吊りフック周辺から1本アーシング施工して試走。

    第1印象はギヤの繋がりが滑らか。4000~6500RPMが滑らか。
    結果として、同じアクセル開度なら所定の速度までの時間が短縮出来た印象です。

    今日の段階では、アーシングに非常に良い印象を持ちました。

  • コメントID:1344982 2008/11/24 20:46

    50じ様、お休みの貴重な時間の中、ご教示いただきありがとうございます。
    さっそく、次の週末に施工してみます。

    改めて、ご教示いただき有難う御座いました。

  • コメントID:1344981 2008/11/24 17:48

    私の場合、エンジンブロック吊フックの取付ボルトとバッテリー(-側ですよ)を接続しました。
    目的はプラグの安定スパークですのでエンジン本体ならどこでも良いです。太くて短いのが理想です。
    私は4本で2000円程度のものをメインの自動車で3本使用し、余った1本でekに施工しました。

  • コメントID:1344980 2008/11/21 10:00

    50じ様、書き込み拝見させていただきました。
    当方、EKアクティブ NA 4WDを所有しています。本文中にあります1本のアーシングとありますが、具体的にどこからどこにつなげたのか、ご教授していただければ参考に施工しようと思っています。
    何卒、宜しくお願いします。


    のり様。EKシリーズはどれもいい車です。
    妻の車ですが、60000km位乗っています。すべてがしっかりしています。前者のトッポに13万km乗りましたが、手放すまでまともに機能していました。俗に言う、パタパタにはなりずらいのでしょうか。
    パワーも必要十分。乗り手でいかようにもなると思います。
    複数台所有されていて、外国車に乗られている方ならEKシリーズのまともな走行性はわかると思います。

  • コメントID:1344979 2008/10/28 02:09

    ek=いい軽ですよ。

  • リバラン コメントID:1344978 2008/09/23 10:22

    ダメどころか良いと思いますよ。子供の送迎兼家内の通勤用として約3年ほど、過去に初期モデルのMを所有しましたが、軽自動車のイメージが変りました。確かに、他車モデルは出足とかは良いですが、ATのプログラムが基本的に軽自動車では2系統ぐらいしか無いので、それほど差は無いと思います。しいて言えば他車の方が軽いのと、基本パワーがあるので速い気がしますが、室内空間を確保する為、背が高くスピードが上がると不安定ですし、立体駐車場に入れない事も…
    今回、縁あって、新型オッテイを家内の母親が購入予定にしてますが、遮音性能とか、シートのしっくり感とか良くなってます。ただ、ノーマルの13インチでは若干不安定です。新型でも、それは感じました。
    エンジンは上部で3年ノントラブルでした。
    良い車だと思いますよ。

  • コメントID:1344977 2008/09/17 21:04

    家には娘の乗るeKのMがあります。この車は娘が免許を習得するまで私が2~3ヶ月乗りました。この間に500、1500、3000Km時にオイル交換、フィルター交換2回、そしてATF交換を1000Km時に行いました。つまり慣らし運転をしたわけですが、かなり調子のよいエンジンになりました。というのも、半年点検時に走行1000Kmという同じeKを代車で乗りましたが、その車にはがさついたエンジン音、かなり大き目の変速ショックがありました。娘の車はそのような状態からは無縁です。すこぶる上品に走ります。すこし手間ひまをかけるととても調子のいい車になります。

  • コメントID:1344976 2008/09/14 12:36

    そのとおりですね。
    あなたのような人なら納得した上で購入すると思いますので、後悔しないでしょう。
    私の家にあるEKワゴンですが、1本のアーシング(エンジン部)施工で静かに力強くなりました、参考まで。

  • コメントID:1344975 2008/09/13 15:56

    みなさん、早速の投稿有難うございます。セカンドカーとして、街乗り、下道専用で乗り出し60万位で選んでいたのですが、今まで試乗した車の感想を書きます。アルトはハンドリングがダメで、直進性がなく、足も柔らかすぎ。プレオは乗り味は良いのですが、CVTのスピードがのるまでの感じが合わず、デザインも古い。ミラバンは、キビキビした走りは良いのですが、安い車なのでさすがにうるさい。そこでekワゴンですが、今日試乗してみました。まず遮音がしっかりされていて、多少エンジンがうなっても、前車3台に比べかなり静かです。乗り味、ハンドリングも極めて素直で、褒めすぎかもしれませんが、一昔前の小さなドイツ車に乗っている感じです。さすがに上りでヘ厳しいのですが、踏み込めば何とか加速するし、NA+3AT車と割り切ればかなり好感触で、これで十分じゃんと感じました。この車でなんで、走らない、坂がキツイ、出足が最悪でガマンできない等の書き込みが多いのか、多少非力な点をカバーするだけの魅力は十分にあると思うのですが。我慢できない人は、迷わず最初からターボ車やリッターカーを選ぶべきだと思います。

  • コメントID:1344974 2008/09/13 12:24

    実際乗ってみるとシャシーとエンジンの古さは感じませんね。
    エンジンは確かにうるさいと言えばうるさいかもしれませんが、ATをCVTにすれば、かなり良くなると思うのですが・・・

    コルト以上はCVTを積極的の載せてるので、残念ですね。

前へ12次へ >

愛車に関する疑問点を質問してみよう!

投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)