ハンドルをナルディに交換しその時エアバックキャンセラにて警告灯を消灯しました。最初はキャンセラの接続が不十分で警告灯が点灯してしまいましたが正しく接続後は消灯しました。
今回、しょぼいオーディオから余っていたカーナビに変更したところ警告灯が点灯してしまいました。キャンセラの抵抗を測ったところ0Ωで短絡していました。再度、別の2Ωの抵抗を入れたところ、また警告灯が点灯し抵抗が0Ωになっていました。
これは、カーナビが原因と考えられますでしょうか?
カーナビとキャンセラを両立させたいのですが、まずはカーナビを外し2Ωの抵抗を入れて抵抗がパンクしないかをチェックするべきでしょうか?
文章が下手で恐縮ですが、警告灯が点灯し抵抗が0Ωになってしまう原因として考えられることがあれば、対処法等アドバイスください。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- eKワゴン
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
エアバックキャンセラ - eKワゴン
エアバックキャンセラ
ごっち72 [質問者]
2017/09/17 11:45
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
あなたにオススメの中古車
-
三菱 eKワゴン 届出済未使用車 衝突被害軽減ブレーキ コ(愛知県)
118.9万円(税込)
-
トヨタ ハイエースバン ・ホワイトパールクリスタルシャイン・電動(大阪府)
491.4万円(税込)
-
メルセデス・ベンツ Gクラス プロフェッショナルEdi/限定50台/ナイト ...(福井県)
2135.0万円(税込)
-
トヨタ ハリアー 登録済未使用車 調光パノラマルーフ 12.3イ(熊本県)
469.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
