三菱 eKクロス

ユーザー評価: 4.2

三菱

eKクロス

eKクロスの車買取相場を調べる

デッドニング - カーオーディオ、ビジュアル - 整備手帳 - eKクロス

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーオーディオ、ビジュアル デッドニング

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    デッドニングで車内快適空間へ!(ルーフ/フロア)

    防音(外部からのノイズ低減)を向上させることにより 快適で静かな車内となり、また断熱効果もあり外気も断ち切れるため燃費向上へとも繋がります。 長距離運転でも疲れにくく、また同乗者の方にも快適な楽しいドライブになるのです!

    難易度

    • コメント 0
    2021年4月25日 12:40 ヒロイズムさん
  • バルクヘッド下部静音化

    また危険な作業(◉ ω ◉`) バルクヘッド下部、タイヤハウスライナー(エンジンに面する箇所)と この辺りを全面的にゼトロ耐熱吸音シートの極厚を貼りました(:3_ヽ)_ 今回施行分だけではそこまで劇的な変化はなかったけど確実に静かになってきてる( •̀ᴗ•́ )و アイドリングストップから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年11月19日 21:28 てとのすけさん
  • エンジンルームデッドニング(上)

    カウルトップ外して 掃除して内側部分に制振材 エンジン側にスプレーのり111で極厚ゼトロ耐熱吸音シートを接着 バルクヘッド上部にもスプレーのりでペタペタ(⊃_ ̫ _)⊃ めちゃ静かになりにけり( *´꒳`* ) あとはバルクヘッド下部(ง •̀_•́)ง

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年11月5日 13:49 てとのすけさん
  • フロアデッドニング

    日光浴(:3_ヽ)_ めくる前に掃除(:3_ヽ)_ あ、補機バッテリーさんハジメマシテ⊂( ・ω・ )⊃ 味付海苔貼り バルクヘッドは手の届く範囲まで 純正遮音シートの上からも制振材貼っておいた はい、フロア+11kg ルーフとドアを先に施行してたので重心高くなって高速フラフラだったけど(~ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月30日 18:43 てとのすけさん
  • ドアのデッドニングとスピーカー交換

    凹ませる部分は防水ビニールをカットして制振材貼って形を整形してからパネルに貼る方式をとってみましたー 前のムーヴがさ 夏にブチルがガラスにへばりついてエライ事になってもうたのでね…… インナーパネルも制振材とシンサレートペタペタ ね ね やっぱりこのドアだけセメントシートみたいなの貼ってあるの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2023年6月11日 20:05 てとのすけさん
  • ラゲッジルームの静音化

    鉄板薄すぎて笑う まるで打楽器( ´−ω−` ) 納車後に走ってみて アレ?トランク開いてる?って思ったほど外の音入って来ててずっと気になってたなんよね… すごく響くところにレアルシルトを貼り〜の その上からレジェを貼り重ねるハイブリッド施工としました〜 音の侵入源である廃圧の穴も塞ぎたいけ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2023年4月5日 07:58 てとのすけさん
  • ドアのデッドニング続き

    恒例ドアの穴塞ぎはすでに去年やったのですが、前回はスピーカーに近い穴だけを塞ぐ実利効率重視型で実験的なものでした。 今回は防水用のシートを撤去し、例の富声隔音(笑)で塞ぎました。この部材はレアルシルトより柔らかく、数回剥がしても粘着力が続く施工のしやすさが魅力です。 一応レアルシルトも持ってますか ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年6月8日 10:50 わら太さん
  • 天井?異音のファイナルアンサー

    走行中にギシギシと聞こえる異音がどうしても我慢できず、原因特定のためにルーフライニングを外しそのまま一週間。天井すべてのパーツや配線を布テープで養生し、異音の発生源を絶ったのにまだ鳴り止まず、もう本気で気が狂いそう。こんなに苦しいならクルマを買い替えたほうがいいんだけど、最後にディーラーに相談して ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 0
    2019年12月14日 17:36 わら太さん
  • ルーフの静音

    デッドニングの難関、ルーフライニング外しです。すでにRデイズ号さんが詳しい手順を整備手帳にアップされているので私は割愛。ていうかリアガラス用ウォッシャーのパイプがルーフライニングに張り付いてるのはなぜ? ルーフライニング裏にもでっかくNISSANロゴ。実際現行モデルは日産車だけど、なんだかPana ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2019年12月5日 18:14 わら太さん
  • 後席ドアスピーカーチューン

    eKデイズの後席ドア手すり部分を外すのはかなりの難易度です。無傷で取り外せたらちょっと自慢できるぐらい。アキラ222氏の整備手帳にあるテープを使った方法でまずは”浮かせる”。ここまででも相当です。 ドライバーが入るところまで浮いたらネジ2本を外して手すりはそのまま先にドアトリムを外してしまいます。 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2019年11月20日 14:26 わら太さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)