車高調整 - サスペンション関連 - 整備手帳 - FTO
-
車高調整の方法 ~ねじ式 その②~
続きまして、ショックアブソーバとスプリングが別々に設置されているタイプの車高調整方法をご説明します。最近では多くの車種のリアに採用されています。 そして、スプリングの上側もしくは下側に、車高調整をするための部品が装着されています。テインではH.A.S.(ハイトアジャストシステム)と呼んでいます。 ...
難易度
2013年5月17日 10:50 TEINさん -
かっこいい車高への道
ftoは腹下が低くタイヤハウス内に配線が通っているため車高が下げ辛い気がします。とりあえず腹下は置いておいて配線を上げることにしました。 アフターですがテキトーに上げました。タイラップを通すためドリルで穴を開けて通しました。また配線がクリップでフレームに留められているのでクリップを切っていっぱい引 ...
難易度
2019年5月31日 00:41 エムテイさん -
フロントダウンサス取付中
FTOの忌むべきポイントであるフロントホイルハウスの空き。 ついにサス交換です。 ていうか今気づいたのが、ボンネットは開けてからこの角度が一番かっこよく見えますね。 純正サスとの比較。 比較までに今までのフロントホイルハウスの空き 比較までに今までのフロントナンバーの高さ
難易度
2011年8月5日 11:16 LUMMA_Dさん
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 FTO 走行2600km(岐阜県)
145.1万円(税込)
-
フォード エスケープ 1.5LエコブーストApple Car Play付 ...(神奈川県)
245.0万円(税込)
-
ホンダ CR-V Honda SENSING 最長5年保証 1オ-ナ- ナビ(愛知県)
241.1万円(税込)
-
三菱 デリカD:2 本州仕 両側電動スライド ヒートシーター(北海道)
180.0万円(税込)
注目タグ
ニュース
Q&A
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
