現在学生なんですけど卒業までに金貯めてFTOのGPX(5MT)を
買おうと思っているのですが、この車って3ナンバーだから
やっぱり維持費とか高いですか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- FTO
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
FTOに乗りたい - FTO
FTOに乗りたい
-
先日、FTOのGPXを購入しました。
自分はセディアワゴンに乗っていますが、カミさんが仕事の都合上車が必要になったので
どさくさにまぎれてFTOに決定!(w
愛知県の人間ですが、東京の三菱ディーラーに注文して取り寄せてもらいました。
現車を見ないで購入するのはちょっと怖かったのですが、
最近の三菱ディーラーはとても親切ですね。
片っ端から質問しましたが、全ての質問に対して丁寧に答えてくれました。
ありがとう東京三菱さん(w
足回りのガチガチの硬さが逆に潔く感じます。
ラリアートサスに変えた自分のセディアワゴンよりも
はるかに硬い足回りで、驚きました。
でもそれが心地よい・・・。(悦
ATですがシャキシャキとギアチャンジ ナきて、
大満足です。
燃費はすこぶる悪いですね・・・。 -
-
昔、GPXに乗っていた者です。
当時、擬似マニュアルAT(INVEX-Ⅱ)がこの車の売りでしたので、MT車はタマが少ないんでしょうね。
AT車の擬似マニュアルは、エンジン回転数が
レッドゾーン手前になると
勝手にシフトアップする仕様のため、
普通のATとあまり変わりませんでした。
走りを楽しむならMTでしょうね。
あとGPXのMIVECはNAとしては、とても良いと思いますよ。
特にMIVECの利く5000回転からは、
急勾配の上り坂でもストレス無く加速し、
7000回転まで余裕で引っ張れます。
標準タイヤ(当時)の性能が追いつかない程でした。
気になる維持費ですが、保険は若干高めですが、
3L級スポーツ車に比べれば常識の範囲だと思います。
燃費はAT ヤのGPXですが、地方一般道で6.5~8km/l、
高速で10km/l弱だったと思います。
FTOは横幅のサイズで3ナンバーに
分類されているだけですので、
毎年払う自動車税は排気量1.5~2L車と同じです。
ただし、MIVECを使った時は急激に燃費が悪化します。
=使う場所を限定すると良いと思います。
MIVEC走行時は燃料メータダウンが目視で確認できるほど。
あとは、タイヤ代だと思います。
確か205・55扁平のあまり無いサイズの ^イヤであり、
製品も少ないため、安価で販売されていません。
V6エンジンを搭載している極端なフロントヘビーの為、
他のスペシャリティカーの時より、1.5倍ぐらい前輪の
減りが早かったと記憶しています。
ご参考までに、あえて悪い点を書かせていただくと、
・サスのセッティング上、低速走行時の乗り心地が
悪い(段差でバタバタするので助手席に車に興味ない
同乗者がいる時は、かなり気を使って運転しました)
⇒同乗者がいる時は、段差の無い道を選びましょう。
・フロントヘビーなので急ブレーキ時の挙動変化に注意
⇒高速走行からの急ブレーキは慣れるまで気をつけて。
・斜め後方はCピラーが太く、殆ど見えない。
⇒注意して乗り出すように目視
・後部座席は170cm以上の人はガラスに頭が当たる
⇒大きな人は前席に!
です。以上に気をつければFTOカーライフは
とても楽しくなると思います。
-
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 FTO 走行2600km(岐阜県)
145.1万円(税込)
-
スズキ ワゴンRソリオ (茨城県)
32.8万円(税込)
-
アウディ RS6アバント Performance パノラマサンルーフ(福岡県)
1911.0万円(税込)
-
ホンダ N-BOX 衝突軽減 パワスラ レーダークルーズ(富山県)
179.8万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
