三菱 ギャラン

ユーザー評価: 3.74

三菱

ギャラン

ギャランの車買取相場を調べる

取付・交換 - カーナビ - 整備手帳 - ギャラン

トップ オーディオビジュアル カーナビ 取付・交換

関連カテゴリ

取付・交換その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    車内の音響空間を変化させる 「レイヤードサウンド」装着

    音質UPの快適装備「レイヤードサウンド」を施工させていただきました!

    難易度

    • コメント 0
    2021年11月29日 12:54 ヒロイズムさん
  • パソコン用のケーブルクランプ

     ポータブルナビの配線を両面テープつきクリップで留めているかたは、一度お試しくださいね。この商品は、パソコン内部でケーブルを止めるためのものなのですが、パネルの隙間にエイヤ!っと押しこむと、うまい具合にケーブルを保持してくれます。 しかも-30度~+70度位までは耐えられるので融けませんし、粘着テ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年10月26日 18:08 doranosukeさん
  • カーナビ「パナソニック Strada CN-Z500D」の取り付け

    パナソニックのカーナビ「Strada CN-Z500D」を取り付けました。 最近のカーナビはインダッシュの高機能モデルか、オンダッシュのポータブルナビしかありません。 ギャランは古いクルマなので、2DINのコンソールは下にあります。 インダッシュナビでは視認性が悪いため、オンダッシュナビをつける ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月26日 23:59 ゆい。さん
  • ナビ取り付け

    ギャランを買ったときから付いてるパナのDVDナビ。 初めて設置場所を確認したら、トランクでした。 これがオンダッシュモニターだし流石に古いんで、たまには親孝行に、HDDナビ(もちろん中古)に交換してやろうかと。 しかし面倒なので、とりあえずこれはそのまま。 まずオンダッシュモニターと、フェースパネ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年4月28日 16:27 b2212360さん
  • 地デジチューナー取り付け

    旧ナビのナビユニットはトランク内に、アナログチューナーは運転席下に有りましたので、まずはこれを撤去します。 配線ごちゃごちゃ(>_<)これだからオンダッシュは、、、 1つだけテールランプ方向へ向かう、黄色い配線が残ってしまい、バック信号かな?と思って一応追ったら……アースでした(^_^;) フロン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年5月8日 21:28 b2212360さん
  • カロッツェリア・サイバーナビインダッシュAVIC-VH9990

    設置場所は純正テープ式カーステの位置。 インダッシュ画面が純正マルチモニターに干渉せぬよう少し前に固定。 ついでにその下のメガネ入れ?小物入れ?ポケットを外して加工し、ブレーンユニットを固定。 パッと見で加工取り付けに気づかれない綺麗な仕上がりに満足しています。 エアコンを操作するためマルチユニッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月16日 01:12 えいりあんちっくさん
  • ストラーダ ナビ 取り付け

    先日逝ったケンウッドオーディオ。 定価33000円。 納車時辺りからクルマと共にしてきたはずのコレがCDを吐くようになった。 お手頃商品発見!ということで… CN-HSD965D 2D inタイプ。 定価358000円がなんと…。な価格でした。 画面が閉じないそうな。 Dじゃ画面が開かな ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2015年8月26日 21:27 fujiwara696さん
  • バックカメラ取付

    21年も前の車でも、現代の車に遜色ないように、カメラを付けました。 私自身の好奇心でもありますが…。 さすが大型車のバックカメラも手掛けているクラリオン製。 パジェロの中国製とはちがい、鮮明です。 でも夜間はパジェロに以前つけていた赤外線に劣ります。 また、後方に太陽があると、全く見えません。 ナ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年8月14日 11:12 e33e39さん
  • カーナビ取付

    完成から。 クラリオンのMAX560HDです。 少し前に出るのでドリンクホルダーが使えなくなります。 ステー等は純正のを使用して綺麗にいくので不要です。 取付はただ線をつないでいくだけのはずが… 走ってみたらナビが20秒に1回くらいしか更新されない… GPSは受信してるのになぜ…? 原因は ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年4月12日 12:42 かじぽんさん
  • AVIC-ZH9000の撤去とAVIC-ZH0009CS、ND-HUD2の取り付け

    AVIC-ZH9000の撤去を行ないます。 写真は化粧べゼルだけ取り外したところ。 ナビを固定しているねじ(普通のねじとナビ盗難防止ねじ)を取り外してナビを取り出します。 既設TV用フィルムアンテナの撤去。 新しいTV用フィルムアンテナのケーブルを、Aピラー付け根からダッシュボード内へ通線。 外付 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2013年6月19日 00:39 8086さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)