三菱 ギャラン

ユーザー評価: 3.74

三菱

ギャラン

ギャランの車買取相場を調べる

取付・交換 - 冷却系 - 整備手帳 - ギャラン

トップ エンジン廻り 冷却系 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    スバル XV ボンネット自家補習の修理・塗装。国分寺市よりご来店。

    今回ご紹介するお車は東京都国分寺市よりご来店のスバル XVです。 ボンネット自家補修の修理・塗装作業とフロントバンパ、左フロントドアのキズ&へこみ板金・塗装・修理作業、そして修理部分のコーティング再施工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2017年12月6日 14:14 ガレージローライドさん
  • ラジエター コンデンサータンク リザーバーホース交換

    以前からボンネットを開ける度に冷却水(クーラント)特有の塩ょっぱい臭いが・・・ ラジエターキャップ付近からのクーラント漏れです。 リザーバタンクホースが硬化してクーラントの滲み出しを発見! これが塩ょっぱい臭いの原因かな? 新品のホース、クリップ部品を購入して必要な長さにカット ホース+クリップ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月3日 00:17 呑気さん
  • インタークーラー流用

    ランエボⅣの純正インタークーラー バンパーを外した状態 純正インタークーラーのホースとランエボのインタークーラーのパイプ、ホースを切って繋いで取り付けた状態。純正インタークーラーの右下の取り付け穴がいい感じに使えた。 3の状態だとバンパーがつけれない事が判明!諦めて純正に戻そうかと思ったけど、とり ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2015年1月28日 01:49 名無しのごん太さん
  • ラジエーター電動ファン交換、ラジエタキャップ・サーモスタット交換(ほか)

    写真はファン交換後のもの。 市街地走行時の信号待ち停車で水温が108℃くらいまで上昇するようになりました。点検の結果、ラジエーターファンモーターの作動不良が判明。 ファンモーターはすでに生産中止、互換性のある型番の方でも入手できず、海外のebayなどには今も出ていますが価格が$250くらいで高 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年7月16日 02:39 8086さん
  • インタークーラースプレー取り付け(1/7)

    カンガルータイプのウォッシャータンクをどこに取り付けるか、エンジンルーム内で検討しますが、スペースの問題、水温上昇の問題などで、なかなか良い位置がない。 最終的に、ウォッシャータンクの隣につけることにしました。この位置でバルクヘッド側につけることも考えましたが、バルクヘッド側には銘板もありますの ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月4日 05:43 8086さん
  • サーモスタットバルブ交換

    孫ギャランのサーモスタットバルブはエキマニの横 作業がやりやすいです。 左 98年12月製造 新車時から13年 15万7千4百キロ交換してないです。 その割には綺麗だね! 右 新品純正相当品 新品ドレインコック カリーナさんも爺さんギャランも、みんな同じ物 左 98年12月製造  右 新品純 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年2月5日 15:54 サイクロン63さん
  • ラジエーターバルブ交換

    こちらが新しく購入したPIAA社の汎用バルブ (1,080円) 初めての交換か?^^; 左が交換後 右がお古12年間お疲れ様でした^^;

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年12月27日 15:09 koburinさん
  • サーモスタット交換

    左 純正新品10年4月製造 右 外した物91年3月製造 純正品お値段が・・・ 左 純正新品10年4月製造 右 外した物91年3月製造 良く閉まってないしゴムが千切れている。 左 純正新品10年4月製造 右 外した物91年3月製造 良く閉まってないし ゴムが千切れている。 暖房が効くよ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年12月18日 10:06 サイクロン63さん
  • ラジエータバルブ交換

    PIAA SPAC-55s(三菱・トヨタ用88kPa) ふと点検していたところ妙にクーラントが減ってるので、ラジエータバルブをチェックすると、弁にカスが挟まって通通になってました・・・。 タイミングベルトを交換してから、ラジエータ廻りは全く手を付けてなかったので、シール材かガスケットの破片が回 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年12月7日 15:05 くろ魔術師さん
  • クーラントホースの交換

    今回のトラブルは「クーラント漏れ」です。 サーモスタッドとスロットルボディをつなぐホースに穴が開いたので、このホースを交換するのがメインテーマ。 ←穴の開いたホースを取り外した画像です。 エアクリBOXとスロットルボディをつなぐホースがジャマをしてラクに作業できない感じなので外します。 今回、交 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月13日 02:40 HiZさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)