三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - サスペンション関連 - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調&ホイール交換

    装着前 装☆着 ついでにホイール交換(^ω^) イカす…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年7月21日 20:28 りんご@減量中さん
  • サスを コンフォート01 に変えた

    MITSUBISHIフェアでごった返す某ショップで車高調依頼しました。 (ピット横一列 3~4台一様にクスコだったのにはびっくりです) CUSCO コンフォート01 フロント リヤ 車高はスポイラーに干渉するので、2㎝だけダウン。 後日、アライメントの予定。 念の為のスタピリンク ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年12月5日 22:17 10式おやじさん
  • 車高調取り付け その2

    黒ロックシートはほとんど動かさずで計測。 167.5mmくらい。 サス部は自由長200mmのサスやけど、205mmあり、スプリングシート分などありの寸法やった。 メネジはケースの中にあるので、50mm食わした状態からの計測が良さそう。 最初の食いつき状態で157.5mmくらい。 飲み込みは10m ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月4日 12:54 taketamagoさん
  • 車高調取り付け その9

    ショック下のボルトを通してナット掛け。 ちょっとアームとの隙間が気になるな。 スタビリンク取り付け。 スレッドコンパウンド塗っておいた。 車高下げると、構造的に取り付け位置の関係で、フロントのスタビリンクは長くする必要があり、リアは短くする必要があるみたいやな。 そこそこに連続して入力があるや ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月6日 19:28 taketamagoさん
  • 車高調取り付け その8

    ラルグスの延長ダイヤル取り付け。 http://www.largus.co.jp/product/extension_cable.html そのままかぶせてイモネジで締め付けるだけ。 小さいだけに舐めるのが怖いな。 ローレット加工されているから、滑りにくいが。 凹み穴加工しておいてほしいな。 ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月6日 18:59 taketamagoさん
  • リアスタビライザー交換しました。【CY4A】

    フロントのスタビライザーは失敗したが、 今度こそは自分で交換しよう。 フロントに車止め、リアはスタンドで車体を固定。 車体下に潜り込めるように、サンシェードを地面に 敷いての作業。 スタビリンクをスタビライザー側で左右外します。 スタビライザーのステー左右を外します。 リアサスペンショ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月20日 19:13 ただ吉さん
  • ショックアブソーバとバネ交換

    フロントショックアブソーバから油漏れ😭 ということで、交換作業💪😉 先ずは、フロントから外します😉 外したあと😉 今回は、カヤバのローファースポーツのショックアブソーバとバネセット😉 純正アブソーバー左右とアッパーマウントや小部品の揃えた金額よりも、ローファースポーツキットと、純正 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年12月28日 19:57 歩龍さん
  • 車高調 、 タイヤ・ホイール交換

    タイヤを17から18へインチアップするだけのつもりが、車高調も。 ダウンサスで我慢するつもりでしたが、みん友さんがしているのを見たら、したくなり…。 車高はフロントのタイヤとフェンダーの隙間がおよそ1センチ、リヤは±0です。 減衰力は真ん中で。 サスペンションの軽量化が効いているのか、発進、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2014年1月6日 23:11 アオ86さん
  • ロアーアームジョイントダストカバー交換しました。【CY4A】

    整備解説書で調べるとかなり長い名称。 この前の日曜日にダストカバーの破れを発見・・・ その日のうちにディーラーで部品注文。 で、次の日曜日に交換します。 まずダストカバー上のボルト・ナットを外す。 どうやってナックルから外すか、試行錯誤して1時間経過。  サスペンション外してナックル吊って ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月26日 16:26 ただ吉さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)