三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • 車高調 取り付け後 トー調整 その3

    フロントがしっかり調整出来たので、リアも確認。 前側1934.5mm 後側1935mmでほぼ±0mm設定になっていた。 良かった。 左リアの車高が10mm髙めなので、下げ調整。 左右でちょっとしっくり数字が合わなかったってのがあるが、シート下よりも全長のほうが合うかもしれない。 プリロードかかって ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 19:10 taketamagoさん
  • 車高調 取り付け後 トー調整 その2

    めい一杯ハンドルを切る。 キーを差している状態ならロックしない。 というか何時も指しているからあまり考えなかったが、こういう時スマートキーやったらどうするんやろうか? スマートキーってステアリングロックは違う機構なのか? キー捻るタイプの旧型なら、ロックの位置にあると想像はつく。 エンジンスタート ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 18:26 taketamagoさん
  • 車高調 取り付け後 トー調整 その1

    どうやってトー調整しようか、寝る前に考える。 仕事でもDIYでも、寝る前にシミュレーションすることが多い。 決まらなければ何日でも考える。 なが~い工程も詰められるところまで詰める。 やってきた仕事が一個作るのに工程が多く工期がかかるものが多かったから、身についてしまっている。 一軒家なんかは、3 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 14:54 taketamagoさん
  • リアのショックアブソーバー交換します。【CY4A】

    リア左右とも轍でタイヤとフェンダーが接触して しまうので、前回リアの純正ダンパーを右左で入れ替えました。 が、まだ左側だけ接触してしまいました。 今回リアに新品ダンパーを入れます。 接触せず:215/50R17と8J+38 17inchのセット 接触した:245/40R18と8.5J+ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月13日 14:30 ただ吉さん
  • 車高調 調整 その3

    左前。 指2本きつめ 左後ろ。 指二本きつめで同じ感じ。 右側。 なかなかいい前後バランスになった。 ディパーチャアングルって言うほど角度無いけど、フロントオーバーハングがあるとちょっとしたことで擦るからな~。 割と歩道とかとんでもない角度のやつもあるしな。 シャコタンではいけないところが出て ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 21:33 taketamagoさん
  • 車高調 調整 その2

    さてさて、昨日の走行で全身筋肉痛・・・。 夕方から調整。 タイヤがすぐに浮くので、ジャッキアップするのがずいぶん楽になった。 ウマの一番下でも保持できる。 エアで稼働するジャッキがあると楽なんやけどな~・・・。 でもコンプレッサー動かす必要があり、レイアウト的にはちょっと面倒臭かったりもする。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 19:47 taketamagoさん
  • 車高調 調整 その1

    インプレ後の車高。 前はいい感じかな。 タイヤハウス前後との調和がとれている。 リアは最初から勘違いしているので、下がってしまっている。 どちらも初期設定位置なんやけどな・・・。 設定車種が多いから説明書も適当でどの車種も一緒みたいやし、取り付け方とかも無い。 初期設定位置とか設定する気も感じら ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 01:25 taketamagoさん
  • 車高調取り付け その12(シェイクダウン インプレ) 

    着地!! ボケっとしていて、油圧ジャッキのハンドルを起こし気味で下げてしまってバンパーがぎゅーってなってしまった。 割れずに済んで良かった。 下ろしたての感じはリアとバランスはいいかな。 右前。 130mm。 左前。 127mm。 さてここからやな。 まとめ、 ホイールアーチ内部から、リムま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月12日 00:10 taketamagoさん
  • 車高調取り付け その11(リア完成) 

    モノタロウから一部だけ部品が届いた。 まとめて発送していても、バラバラにくる・・・。 小さいパーツやしポストインでいいのに、昼寝もままならない。 とりあえずリアのボルトが来たので、取り付け、1Gにて締め付け。 ・・・、なんか締め付け過ぎな気がするな。 調べてみよう。 やっぱ、リアは12~14k ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年8月10日 17:21 taketamagoさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)