三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

自作・加工 - エアロパーツ - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 外装 エアロパーツ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ホンダ アコード フロントバンパ穴埋めスムージング加工。町田市よりご来店です。

    今回ご紹介するお車は東京都町田市よりご来店のホンダ アコード。 フロントバンパの穴埋めスムージング加工作業をご依頼頂きました。 

    難易度

    • コメント 0
    2018年2月22日 13:52 ガレージローライドさん
  • 自作サイドアンダーボード

    フロントリアばっかいじってサイドが寂しいので! 黒いアンダーボードはいっぱいいておもしくないのでボムステでラッピング\(^^)/ 材料でーす なんかホームセンターでそれっぽいの買ってきて長さ決めてラッピングしてビスぼんぼん! さりげない感じでなかなかお気に入りー\(^^)/\(^^)/\(^^)/

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年8月4日 21:59 しゅす!さん
  • 自作リアディフューザー(エクステンション)

    去年の夏位から、リアバンパー下部にもうちょっとアクセントが欲しいと考えていました。 ※ギャランフォルティスRAって ほんと専用パーツが無いっすね。 あんばいの良いパーツが無いから又しても、よせばいいのに自作する事に。 先ずはイメージトレーニングからだ! 左はボルテックスジェネレーター風。( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年7月4日 03:23 10式おやじさん
  • ランエボX用マッドガード 矯正完了

    長期連載になりそうなこのネタですが、作業がひとつ 進んだのでとりあえず報告です・・・。 ホットガンで炙りながら、樹脂を柔らかくしましてアールが キツくバンパー形状に合わない部分を真っ直ぐにしました。 その後はしばらく木材に当てて落ち着かせます。 見やすい角度から・・・。 上の写真と見比べると ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年12月9日 22:02 走り屋パパさん
  • フロントエアーダクトフィン(改)

    前回の物では見栄えが良く無く取付けもあまいため改造しました。 改造点 ①取付け方法  両面テープ→ネジ止め ②プラ板の変更 発泡性プラ→低発泡性プラ ③厚 み    1枚   →2枚 ④外 装    なし   →カーボン調シート 加工手順 ①プラ板を2枚ずつカットします ②次に表面に貼るシートを大 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 2
    2009年7月16日 13:38 隠れ不良親爺さん
  • トランクリップスポイラー自作加工

    メッキパーツの総量変更により、トランクリッドモールを泣く泣く撤去。 そのまま ほかすのもなんだし、他に活用できないかと・・・ ドライヤーと腕力でひたすら曲げる。乳酸菌が出ても曲げる(汗) ダイノックを施工。 最後にエーモンのエアロパーツ用の強力両面テープで装着♪ 純正品に比べ長さが短い ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月2日 23:05 10式おやじさん
  • バンパーダクト取り付け!

    小さめの汎用ダクトを買いました! 位置を決め、取り付ける場所にダクトと同じサイズにカットしたガムテープを貼りました! 埋め込む為の穴の印を付けました。 ドリル、ジグソー、カッターを使って、適当に穴を開けました。 ダクトを入れて、ネジで固定しました。事前に塗装しました。 左右の位置が多少ずれてたり、 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年10月20日 12:32 ごじゃっぺ野郎Rさん
  • ボンネットエアスクープ加工

    先日施工したボンネットエアスクープに少々手を入れました。 きょうは暑くて脱水症状になるかと思いました(汗) とりあえず、ボンネットの裏の余計なパーツを 引っ剥がします。 隙間が目立っていた為、全周にシールのゴムを這わせてみましたが、あんばい悪い為 ボツにしました。 ブツはナットを7か所外せば取れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年6月6日 23:23 10式おやじさん
  • フロントエアーダクトフィン

    プラ板完成品 ①ダンボールでフィン部分型紙を作成 ②差込取付部の場所をマーキング ③差込取付部分を延長させて発泡性プラ板でをカットします。 ④差込取付部分の裏側を挟み込んで固定するための板の作成 ⑤フィンの端を固定するための板作成 真横から 斜め前から フロント全体

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年5月31日 17:45 隠れ不良親爺さん
  • 自作フロントバンパーセンターブラックアウト ・・・・

    新聞紙で大まかな型紙を作成し それに合わせてカッティングシートを切断。 切断したモノを現車合わせし 少しずつフィッティング を微調整していきました。 ライセンスプレートステーの部分 牽引フックの部分を予めマーキングしておき 切り込みを入れておきます。 その後、バンパーとシートに石 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2008年4月14日 14:59 アクア eK スペース G ...さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)