三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • レーザー探知機

    最近話題のレーザー式オービス。 従来のオービスの会社が撤退した為、それに代わる、移動式オービスはレーザー測定式だそうで、ねずみ取り式に仕掛けて、違反すると後日の呼び出し。 それに対抗するにはレーザー探知機の登場。 今回は、これ単体で機能するセルスターAL01を購入しました。 さて、購入したけど、ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 19:40 おじギャランさん
  • ブレーキランプスイッチ交換

    2019/9/20 123766km ブレーキランプスイッチ交換(8614A183) ¥3000(保証)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年10月28日 23:17 ts252さん
  • アクセルを軽く吹かすと異音

    今回はエンジンをかけてアクセルを軽く踏んでる状態でががが~っと異音がする事で色々悩んで、みん友さんにも相談したりとお騒がせしました。 色々悩んで、信用出来る整備士さんがいる総武三菱千葉みなと店に診断、修理を依頼しました。初めはベルト系が怪しいと交換しましたが、どうやら発電機オルタネーターのワンウェ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2019年7月15日 11:55 ででぼぅさん
  • 社外ホーン取り付け その2

    直列だと電力が足らないと思われる。 並列で分岐するのも面倒。 とりあえず、片方づつ繋ぎなおしてテスト。 プァァーン! っと威勢良くなる。 なので、左側のホーンの電源をちょっと延長する形で引き直した。 鳴りを確認したら、配線を固定。 ギボシが抜けないように、ギボシの両サイドも固定しておいた。 ホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月8日 21:06 taketamagoさん
  • 社外ホーン取り付け その1

    作業前にガラスコーティングが来ていたので、ちょっとライト類に塗ってみた。 塗り感はあまりよくなく、滑りとかある感じではない。 あまり伸びも感じない。 ほぼ、水を塗っている感じ。 塗装後磨いた面だとすでに、ある程度光沢があるのであまり変化は感じないかな。 また、洗車した後にボディーなどで試すことにす ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年5月8日 20:09 taketamagoさん
  • リアへドライブレコーダー取付

    フロント側KNA-DR300を使用 リア側DRV-320を使用。 KNA-DR300がおかしかったので、新たにDRV-320を購入し交換してました。 暫く放置して試しに確認したら、KNA-DR300が直ってたのでコンパクトなDRV-320をリアへの移設作業です。 KNA-DR300は縦に長いの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月21日 11:42 x騎龍xさん
  • レーダー探知機取り付け

    届いた。 純正ナビとの大きさ比較。 3.2インチ。 新しいものは3.6インチが多いようだ。 描写は細かいがやはり、情報量が多いと見ずらい大きさだと思う。 スピードメーターとしては良い大きさかな。 三連シガーに一杯つないだことなかったが、やっぱうざい感じにしかならないな。 ドラレコ、バッテリーチ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年2月14日 20:22 taketamagoさん
  • 電動スロットルコントローラー取り付け

    車種別配線が来たので取り付け。 アクセルのカプラーを確認。 爪を押して引っこ抜く。 このハーネスが必要だった。 オスとメスになっている。 はじっこの細かいネジ山が何のためなのかわからなかったが・・・。 ただのガイドやった。 爪で引っかからないので、抜け止めする必要がある。 爪の部分に穴があったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 18:52 taketamagoさん
  • ドライブレコーダー取り付け

    ポイントが溜まっていたので購入。 いつかは付けようと思っていたけど なかなか踏ん切りがつかなくて。 コンパクトなものが見つかり良かったです。 左側には車検ステッカーを貼っているので 右側に付けました。 本体がコンパクトなので、運転姿勢の時は 視界に入りません。 外から見るとこんな感じで あま ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年12月9日 16:03 走り屋パパさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)