三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 電動スロットルコントローラー取り付け

    車種別配線が来たので取り付け。 アクセルのカプラーを確認。 爪を押して引っこ抜く。 このハーネスが必要だった。 オスとメスになっている。 はじっこの細かいネジ山が何のためなのかわからなかったが・・・。 ただのガイドやった。 爪で引っかからないので、抜け止めする必要がある。 爪の部分に穴があったので ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年1月14日 18:52 taketamagoさん
  • ホーン交換( プラウドホーン )②

    上側のホーンですが、他の方の整備記録を見ているとグリルを外している方が多いようです。 私は面倒臭いので、グリルは取り外さずに交換しました。 しかし、ギヤレンチはボルト前方(画像だと左側)にある配線を止めているクリップと干渉して入りません。 ですので、先にホーン単体を外してステーのみにし、スパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 15:16 K ё nさん
  • レーザー探知機

    最近話題のレーザー式オービス。 従来のオービスの会社が撤退した為、それに代わる、移動式オービスはレーザー測定式だそうで、ねずみ取り式に仕掛けて、違反すると後日の呼び出し。 それに対抗するにはレーザー探知機の登場。 今回は、これ単体で機能するセルスターAL01を購入しました。 さて、購入したけど、ど ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年3月28日 19:40 おじギャランさん
  • ホーン交換( プラウドホーン )①

    まずはバッテリーのマイナス端子を外します。12mmのナットで止まっています。 プラスチックカバーを取り外します。 赤マル→内装剥がしで引き抜くタイプのリベット4箇所 青マル→プラスドライバーで回して取るタイプのリベット2箇所 計6箇所のリベットを外したら、エアダクトを持ち上げつつプラスチックカ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年4月13日 15:07 K ё nさん
  • USBコネクタ取り付け

     ナビゲーションから出ているUSBケーブルを、今まではグローブボックスの中に転がしてあったのですが、こんなパーツを見つけたので、センターコンソールに引き出せるようにしてみました。  USBのコネクタが二個付いており、一方はナビゲーションにつないでオーディオ用、もう一方は電源につないでスマートフォ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年1月20日 20:34 YAS0536さん
  • DOPグリルイルミを強化してみました~

    DOPのグリルイルミの光量がちと弱いかなぁって思っていたので、強化してみました。 使用したのは、 ・エーモン/サイドビューLED 青 30cm(2本セット) ・エーモン/テープLED 青 60cm です。 取り付け場所はリインフォースの上下に貼りました。 リインフォース上部、車両右側に貼ったと ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2012年4月30日 22:19 オルボーンさん
  • 社外ホーン取り付け その2

    直列だと電力が足らないと思われる。 並列で分岐するのも面倒。 とりあえず、片方づつ繋ぎなおしてテスト。 プァァーン! っと威勢良くなる。 なので、左側のホーンの電源をちょっと延長する形で引き直した。 鳴りを確認したら、配線を固定。 ギボシが抜けないように、ギボシの両サイドも固定しておいた。 ホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月8日 21:06 taketamagoさん
  • スリーダイヤを光らせよう!

    “光るエンブレム”は以前から気になっていまして、ようやく今日取り付けできます♪ さぁ~それじゃあ早速いってみよう! 毎度のごとく、ボンネット内のカバーを外して準備します。 こないだホーンを交換した時は、“グリルそのもの”を外したのですが、今回は“メッシュ”の方を外します。 矢印の小さいネジ(2つ) ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年3月20日 00:09 パジェリストさん
  • スマートキー 電池交換 

    中央の凹部をマイナスドライバー等で外します。 コイン電池を外しました。 ホコリはありますね。 コイン電池のメーカーは不明 インドネシア製 接点部をCRE接点復活クリーナーで清掃、保護します。 裏側基盤も同様に清掃、保護します。 防水・防塵用ゴムはG-SHOCKの様にオイルが塗られているわけではあり ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年1月19日 00:02 他力本願さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)