三菱 ギャランフォルティス

ユーザー評価: 4.24

三菱

ギャランフォルティス

ギャランフォルティスの車買取相場を調べる

電装パーツ - 整備手帳 - ギャランフォルティス

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • ルームランプのLED化

    今回つけたのは、 ・16連のFLUX青 2つ ・24連のFLUX青 1つ です。 早速外れてますが、内側からマイナスドライバーを突っ込んでぐいぐいやると取れます。 赤丸のところを外します。ちょっと金属の板をぐいーっとやると取れます。 ・・・擬音ばっかりです^^ 付属のパーツがいくつかありました ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年1月31日 04:20 さむれおさん
  • トランクランプのLED化

    トランク内のランプが暗かったので6連LED球に交換しました。 配線のコネクターを外します。結構深くザックリ刺さっているのでツメを押し込みながら左右に揺さぶって引き抜きます。 ランプのカバーは左右のツメで軽く引っ掛かっているだけなので少し揺すってやれば簡単にポロリと外れます。 電球はごく普通のオレ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2015年8月26日 14:10 篠原みずきさん
  • ステアリングスイッチLED打ち変え③

    赤枠の固定具は、本来外さなくてもOKです。(ステアリング側に残して、右側のみ外します。)  ○印のビスを外して、ハンズフリーユニットを分解します。 分解できました。  基盤の3箇所のLEDを打ち変えます。  今回、LP-3528H183BCを使用しました。 LP-3020H183BCの方が、 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2008年4月20日 22:30 孫七さん
  • 社外ホーン取り付け その2

    直列だと電力が足らないと思われる。 並列で分岐するのも面倒。 とりあえず、片方づつ繋ぎなおしてテスト。 プァァーン! っと威勢良くなる。 なので、左側のホーンの電源をちょっと延長する形で引き直した。 鳴りを確認したら、配線を固定。 ギボシが抜けないように、ギボシの両サイドも固定しておいた。 ホ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2019年5月8日 21:06 taketamagoさん
  • 【LED化】 トランクルーム照明灯

    電装系のDIY初挑戦! なので、比較的簡単そうなトランクルームの照明をLEDにしてみることにしました。 初心者なので、部品はとりあえずエーモン製で揃えてみました。 純正のコネクタを生かすようにテープLEDの配線を加工。 ・コネクタに0.5sqのコードを圧着。   テープLEDの配線は0.2sq ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2011年5月14日 21:06 オルボーンさん
  • PITTASOFT BLACKVUE DR400G-HD 取付

    ナビの画像入力に繋いで、位置決めしたら両面テープで固定するだけです。 配線はレインセンサーのカバーを外して。 純正のレインセンサーの配線に沿って取付。 カバーをすれば目立ちません。 この製品は熱に弱いそうなので、メモリーは、Sandiskの耐熱、対衝撃、防水仕様の32gbを使いました。

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2012年8月11日 13:19 ラブ吉さん
  • ドリンクホルダーにLEDとか

    夜中とか走ってるとドリンクホルダーの位置が分かりづらいのでLEDとか仕込んでみました。 今回使用したのはエーモンの5φLED(青)×2 このLED用のロックマウントを使うので、まずドリンクホルダーに8φの穴を開けます。 自分はドリルを持っていないので丸ヤスリでグリグリと穴を広げていきました。 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2010年5月30日 19:57 とこしえさん
  • Valenti LED デイタイムランプの取付

    ValentiのLEDデイライトを取付ました。 自分は過去に通していた配線をそのまま流用している為、写真が無いですm(__)m 今回のデイライトは、室内のスイッチでON,OFFが出来るようになっています。 電源はACCONでONとなります。 過去に行った配線の流れとしては、 室内ヒューズBO ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年12月31日 18:25 もやし_さん
  • 前期型KOS用アンロックセンサー取り付け

    前期型KOSを知っている身として、アンロックセンサー流用はいつかやってみたいことの一つでした。 配線図を見ながら多分出来ると思い立ち、とりあえず前期アンロックセンサーを3年位前に中古で購入、ようやく取り付けました。 リヤドアと同時に作業したので、同じようにドア内に追加配線を通します。 フロン ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2016年4月26日 23:28 CRIMSONさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)