三菱 GTO

ユーザー評価: 3.7

三菱

GTO

GTOの車買取相場を調べる

自作・加工 - ランプ、レンズ - 整備手帳 - GTO

注目のワード

トップ 外装 ランプ、レンズ 自作・加工

  • オススメ記事

    洗車タオルの新定番!「SorbElite Pro」

    洗車タオルの新定番!スムースオペレーターの「SorbElite Pro」シリーズ。 ポリエステル70% ポリアミド30%、吸水力・柔軟性に優れた洗車タオル。

    オススメ度

    2024年5月31日 株式会社阿部商会さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明

    アンテナショップ限定メニュー第弐弾!JEWEL LED BACK LAMP加工動画あり

    ヴァレンティアンテナショップです。 こちらの動画はヴァレンティアンテナショップ限定メニュー。 第弐弾。 ヴァレンティ86/BRZ用ジュエルLEDバックフォグランプ、加工イメージです。 通常点灯モード含め、点灯パターンを10種類設定しております。 サーキット走行やオフ会等で目立つ事、間違いありません ...

    難易度

    • コメント 0
    2017年9月7日 10:20 VALENTIさん
  • 三菱GTO ダッチステルス 前期 異型4灯 その2

    北米ダッチステルスヘッドライトを輸入し、さらにエアロクラフトKAZE様の廃盤でもある異型4灯ライトキットをぶちこみます。 何もかも廃盤まみれで部品を揃えるのに苦労しました。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月5日 23:08 へきる(GTO紅)さん
  • 三菱GTO ダッチステルス前期 異型4灯 その1

    GTO前期→中期→中期異型4灯→最終とやりまして前期リトラクタブルライトに20年ぶりに戻します、普通に戻しても仕方ないのでリトラクタブルライト異型4灯&ダッチステルスライト仕様と、ややこしい事をやってみました。 関連情報URLからどうぞ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月29日 20:14 へきる(GTO紅)さん
  • ダッジ・ステルス 後期型用 ウインカー加工

    この隙間を埋めます まず、GTO最終型のウインカーの型を取り 殻割りしたステルス用ウインカーを合わせて足りない部分を盛ります。 プラリペアのセットは高いのでデイトナの補充用パウダーと適当なアクリルリキッド推奨 結構足りません。 色が違うのは途中で樹脂が足りなくなったからです。 ピンホールや段差、形 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月30日 13:54 YO_1111さん
  • サイドウインカー取り付け

    KAZEのワイドフェンダーにはサイドウインカーがついていないので、自作品を取り付けました。ちょっと明るすぎたかも…

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年4月11日 19:11 あすぱらGTOさん
  • インナーベゼルメッキ化

    メッキインナーベゼル取り付け。実装はまだ先ですけど。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月13日 21:06 ごんぞうちゃんさん
  • ウインカーレンズクリア化

    純正のウインカーがオレンジなのでクリア化に挑戦。 ファンヒーターとダンボールを使用しカラ割りをしオレンジ色の樹脂を救出。 しかしながら丸部分は透明であり、バルブが丸見えになってしまう事に・・・。 シボ付きで半透明の樹脂パネルを切り貼りし取り付け完成。 ステルスバルブに交換後、 夜間での状態。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年12月3日 12:16 1008さん
  • インナーベゼルのメッキ

    先日も書きましたが、アイラインの中のインナーベゼルが黒で、車体色のマリアナブルーと近似色ということもあり、目力不足を感じているところ。メッキもいいのではないかという発想から、近所の工場に持ち込んで頼み込んでやってもいました。 これがメッキされたインナーベゼルでやんす。さてさて、組み付けたらどんな雰 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2020年12月1日 15:44 ごんぞうちゃんさん
  • ヘッドライト・ユニットの殻割り その➂

    ヘッドライト・ユニットの殻割り その② の最後に隙間埋めテープを貼ったら完成と書きましたが、物の画像が貼ってませんでしたね。 使用するのは純正品と同等の厚さがある玄関ドア用のテープです。 まずは50cmの長さに切ります。 次にテープの真ん中にハサミを入れます。 そして二つに裂いたら… 純正位置に ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年6月6日 21:00 寅松さん
  • ヘッドライト・ユニットの殻割り その②

    ヘッドライト・ユニットの殻割り その① の続きです。 プロジェクターレンズ周辺の加工をする場合は、定規を当てて線を引いてリューターで切削加工する訳ですが、その加工を施したパーツは既にあるので、今回は色替えのみの補修をやります。 まずは色替えする前に軽く足付けします。 作業に使うのは #800 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年5月31日 02:08 寅松さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)