三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

ブレーキパッド交換 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 ブレーキパッド交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    BMW MINI...ブレーキパット交換...ここまでやります

    ブレーキパッド交換...ブレーキダストに悩んで 最後はパッドの交換になります。 当店の人気のメニューですので...ご覧ください。 この汚れが....軽減されます

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月27日 11:50 ガレージエルフさん
  • パッド交換?

    鳴きが出てきたので フルード交換のついでに 見てもらいましたが 今すぐと言うレベルじゃないけど 交換しても良い時期に来てるとのこと 在庫があったので 交換をお願いしました。製品はトキコです。ATフルードも交換したので 全て込みで25690円でした 安いかどうか解りません(^_^;) 足まわりのリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年6月27日 12:57 iから始めようさん
  • 本日の作業

    前置き カテゴリがその他なのはイロイロやっているからです。 また時間はトータルです。 まずは昨日のスペーサーの取り付けから。 20mm伸びてます。 ホー○ックの駐車場でやりましたがホーンの配線が接触して何度も鳴らしたのは内緒。 この長いボルトがテーパーのついてるヤツしかなくてつけれなかったんで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月1日 21:12 NT3さん
  • フロントブレーキパッド交換

    フロントブレーキパッド交換:\11,200、パッド:\7,035、工賃:\4,200 車検時に測定してもらって、パッド厚み 左3.5mm、右3.5mm。 交換目安が3mmだったので車検上問題なかったけどついでに交換。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年2月8日 13:13 MR506さん
  • ドラムブレーキ

    お店で交換してもらいました。 おしまい(* ̄∇ ̄)ノ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月11日 13:04 むしろ自分の問題さん
  • 車検のため、パッド交換しました

    アクレのコンパクト ノーマルパッドは右側が減ってました。 完了!

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年4月24日 23:46 naokichi5さん
  • リアブレーキオーバーホール&シュー交換

    左リア シュー交換が目的だったのですが… ついでのオーバーホールキットを購入しておいて良かった 右リアも若干きてますね とりあえずコイツから 余計なフルードを垂れ流したくないので、ラインロックします。 シリンダーを磨きます 戻していきます。 シュー交換は初めての作業なので、構造を見ながら、調 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月19日 07:48 タカヒロ@JB23さん
  • リヤブレーキシュー交換(リーディングのみ)2回目

    この前タイヤのローテ時に、リヤブレーキの点検をした際、シューの摩擦材が2ミリ強しかなかったので、交換することにしました。 バラバラ バラすのはあまり考えなくていいので、ものの5分もあれば完了。 グリスアップの前に、パーツクリーナでキレイにしておきます。 摺動部には二硫化モリブデンペーストとウレアグ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2015年9月28日 23:43 さまさま@愛知さん
  • ブレーキパッド交換

    アクレブレーキパッド ■Formula700C □ライトウェイトカーのバランスを  考えたカーボンメタルパッド □高い耐フェード性と  高いコントロール性そして高い効き □カーボン皮膜の形成により  低いローター攻撃性 □ストリートでもストレスなく使用が可能 アクレHPより アクレHPより フ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年3月14日 16:49 style_plusさん
  • フロントブレーキパット交換

    以前スタッドレスタイヤに交換した時に見たらパット残量が見た感じ約4ミリ程でそろそろ交換時期だったので、前もってネットで物色してポイント利用で安く購入したものです。 開けてみると、ディクセルのパットってシムもセットなんですねー。 とりあえずキャリパーの下側ボルト(頭14ミリ)を1本緩めて~キャリパー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年4月21日 09:48 はな1101さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)