三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - ブレーキ関連 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 足廻り ブレーキ関連 調整・点検・清掃

  • リヤブレーキの分解メンテナンス

    走行距離が10万kmを超えたみたいなのでリヤブレーキの分解メンテナンスをするために山越え遠征してきました。(o^^o) サイドブレーキが効いているリヤタイヤをジャッキアップしますから、前輪にしっかりと輪止めを入れて車が勝手に動かないように安全対策を施します。ジャッキアップしてリヤタイヤを外したら ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2023年2月12日 08:33 suzume3さん
  • ドラムブレーキシューの調整

    はい。 お待たせ致しました。 お馬鹿劇場です。 先般整備でリアのハブボルトを+10mmのロングに交換した際、うっかり八兵衛よろしく、シューの幅(位置?)を拡げてしまったようで、ドラムブレーキカバーが、シューと干渉して嵌まらなくなったです。 ※上画像 てことで、2つのシューの幅を調整します。 本 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2024年1月30日 13:36 スーパーだいちさん
  • フロントブレーキのメンテナンス

    フロントのブレーキを踏むと微かに”キィッ”と鳴くそうですのでブレーキを分解してメンテナンスをすることにしました。(・∀・) パットの厚みはベースの金属板の厚みと比較しました。ベース板の厚みは約5mmです。パットの残厚はそれより厚くみえますので7mm以上はあると見て大丈夫と判断しました。(*´∀` ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2022年12月7日 21:18 suzume3さん
  • パーキングブレーキの調整

    パーキングブレーキの引きしろが少し大きくなっていたので調整をすることにしました。( ・∇・) レバーの根本に手を入れて下にあるカバーを剥がしました。するとカバーの下にネジが見えるのでドライバーで緩めて外します。(´∀`=) パーキングブレーキを覆うカバーの後ろ側にもう1本ネジがありますので、こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年5月5日 18:28 suzume3さん
  • フロントブレーキの点検整備

    真夏日も出てきた5月にスタッドレスタイヤがついている車がやってきました。ジャッキアップをする前にホイールナットを緩めておきました。工具サイズは21mmです。(*^^*) 後輪には輪止めを入れて安全対策をしておきました。( ・∇・) 車検も近いのでタイヤを外した機会にフロントブレーキの分解点検を ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2024年5月3日 22:10 suzume3さん
  • ブレーキホースの怪談、あるいはステルスレーシングホイールの怪談

    先日、仮装着してみたステルスレーシングのホイール。 前輪は16インチ、5.5j、+43 今日、再度外して5mmのスペーサーをかましたんですけど、ウマから下ろす前に手でフロントタイヤを回してチェックしてたら違和感というか変な音がかすかに聞こえたです。 どうやらブレーキホースがホイールに干渉して ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月28日 19:41 スーパーだいちさん
  • ブレーキパッドクリーニングと面取り(鳴き対策)

    ADVICSのパッドに交換してから1年3ヶ月、3500km走行。 あれだけひどかったグローン音も解消。 ただ最近、朝イチの軽いブレーキングで「キ~~~」と軽快な悲鳴をあげるようになりました。 ブレーキ温度が低い時だけなので、グローン音と同じく、摩擦係数の影響でしょう。 下側のボルト1本抜いて、キ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2022年8月12日 12:17 さまさま@愛知さん
  • アイ・Fブレーキ点検&パッド交換記録

    ブレーキ踏むと異音が発生してたので パッドかな?と思い点検です サクっとジャッキアップ キャリパーを浮かします レンチ掛けは2箇所 上部は緩めるだけ 下部はボルトを外します キャリパーをまくります このあと作業しやすいように 針金で吊り上げておきました (反対側の画像ですが) パッドはイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 2
    2017年5月17日 21:53 チャンス到来さん
  • リヤブレーキの清掃とアジャスタ調整

    最近、走行中にパーキングレバーを引くと、キー!ともズゴゴゴ!とも 何ともつかない音が出るようになりました。 サマータイヤに履き替えたついでに、リヤブレーキ周りをクリーニングします。 左トレーリング。 こすれた形跡がほとんどありません。 (たぶん下側支点近くだけ当たっているのでしょう) 左リーディ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2020年3月14日 21:39 さまさま@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)