三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

グッズ・アクセサリー - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ グッズ・アクセサリー グッズ・アクセサリー

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画あり

    クラウンスポーツ 専用 バックドアガーニッシュ動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月21日 13:56 YOURSさん
  • 【失敗100均工作】マップランプ

    100均で売っているLEDクリップライトとUSBケーブルを組み合わせて、USB電源で点灯するライトに改造。 そして手元に余っていたシガーソケットUSB電源に繋ぐ。出来上がり。 暫く使ったらLEDが焼けてきたらしく暗くなってきた。こりゃあかん。 USBライト買って来るわwwwww

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年10月12日 22:10 maquina(ポンコツさん ...さん
  • 小物入れ

    相変わらず小物入れが少ない「アイ」くん。 ダイハツとかスズキとかの車なら、もっと沢山小物入れがあると思います(使えるかどうかは別にして)。 そこで思いついたのが、コレ。 百均で売っていた小物ケース。 コレをどこに置くかと言うと、フロントシートの横。 先日ふと気がついたのですが、ココがデッドスペース ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2016年2月4日 09:11 ヤガマニアさん
  • 後からのコモリ音-インスペクションリッド ブチルゴム編

    車速45km/h辺りで、後からボンボンボンボンと太鼓を叩くような音が聞こえます。 インスペクションリッドを叩くと、似たような音がするので、手を加えてみることにしました。 外側には、断熱も兼ねた?サイレンサがあるので、これを外します。 白いのは、あとで追加したシンサレート。 使うのはブチルテープとア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年7月11日 22:36 さまさま@愛知さん
  • レーダー探知機の最新データ無料ダウンロード更新

    最新データ無料ダウンロード更新にてGPSデータの更新を行いました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年6月13日 19:33 i903さん
  • キーレス電池交換

    【備忘録】 近所のDで無料で交換してもらいました。 良いサービスですね)^o^(

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年2月5日 13:05 ひでぢ。さん
  • おとなのエマージェンシーボタン

    自分の加入している任意保険は「おとなの自動車保険」です。 レガから引継ぎ契約をし、先日継続契約を期に無料の「つながるボタン」を注文して2週間程で届きました。 ※実際に使えるのは、継続開始の4月からなんですけどねf(^ ^; 中身は「たまごっち」をひと回り小さくした位のスイッチと契約者カードと簡単 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2018年2月25日 00:01 くろバンさん
  • クロックサーモ装着

    もうずっと前の話ですが、アイちんに時計を装着しました。 温度計つきなので、いろいろと内装をバラして装着。 まずはインパネロアカバーをガバッと外します。 時計はセンターコンソール上につけることにしました。 というわけでカバーを外します。 ナビと内装の隙間に配線を通します。 車外の温度センサーの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年10月20日 18:54 怜奈☆瑠さん
  • カーゴルームにフック増設、キーに小細工

    純正オプションのネットを付けてみたのですが、ほとんど実用性はありません。 フックの位置が、ゲート開口部の外周にしかないので、荷物を固定できないのです。 普通車クラスによくある収納式フックを追加します。 またリヤシート横のカバーに穴を開けて、ネットを引っかける位置を増やします。 フックは赤矢印の2ヶ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年4月4日 20:49 さまさま@愛知さん
  • 三菱純正用品 リヤカップホルダー

    格納状態 あまり出っ張りが気になりません。 後席ドリンクホルダーというと普通はセンターコンソールのすぐ後ろに持ってくるのが普通なんですが、この場合リアシート下からステーを取ってリアシートに沿うように装着するという逆転の発想に目からビームです。 片側だけ展開した状態 フタの上にあるボタンをポチッ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年11月23日 16:04 くま★さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)