三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

カーナビ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ オーディオビジュアル カーナビ その他

  • オススメ記事

    車・防音・デッドニング

    デッドニングしようぜ!!be on soundはデッドニング材のブランドです。独自の吸音、制振、断熱技術を駆使した製品を販売しています。

    オススメ度

    2023年11月15日 be on sound®さん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ノア/ヴォクシー(90系カーナビ保護フィルム10.5インチ用取付方法動画あり

    下地処理をします。 https://youtu.be/HrUnO6FvGd0

    難易度

    • コメント 0
    2022年4月18日 14:47 AXIS PARTSさん
  • 地デジアンテナの両面テープ

    中古のアイ君を買った時から、剥がれかけの地デジアンテナ運転席側 外して両面付け直しで、と思うも、うまくはがれるのか繋がっている ものが無いかなど有って、一回は、シンナー塗って張り直し 結局剥がれるようになり、どうにかしてうまく抑えられないか?? と考えていたら、!!!!そうだ、ケーブル止める金属の ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年7月21日 22:16 鵜殿丈助さん
  • 【小ネタ】ナビに庇をつけてみた

    久々の整備手帳更新は、ポータブルナビへの日除け取り付けです。 箱から出してみたの図。 モニターの幅に合わせてスライドさせて、固定は両面テープで貼り付けます。 取り付けて見たの図。 折りたたむとこんな感じになります。 このままカバーをはめることも出来ます。 で、展開するとこんな感じになります。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年3月24日 01:56 かしわPさん
  • カロッツェリア carrozzeria AVIC-T99 地図更新

    地図が2011年版でしたが2016年版に更新しました!メーカーサイトでまともにやると16000円程かかりますが「Map Fan」に登録すると5000円程で済むので大変お得ですよ!(^^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月16日 20:57 けんたろう@クルマ垢さん
  • バックカメラの取り付け準備(ナビ側編)

    バックカメラの取り付け準備のナビ側です。 据付説明書を見るとバックカメラ用の5Pコネクタが有り、その先にRCAの黄色のメス(カメラの受け)が必要で、それがあるかどうか? 5Pコネクタはあるものの、その先がありません・・・・(困)。 図面を見ると、白&黒がカメラ映像で、白/灰&黒/灰を短絡させた ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年12月3日 12:38 ONさん
  • ナビの起動画面変更

    AVICーHRZ009Gが付いてたんですが、これって楽ナビなんですよね。 ずーっとサイバーナビ使ってきたので楽ナビ には廉価版のイメージがあって好きじゃなかったんだけどしょうがない。 でも使ってる最中はサイバーナビと何ら変わらないですよね? で、唯一楽ナビまるわかりの起動画面を変更しました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月10日 10:55 ほぺたんさん
  • ヘッドアップディスプレイ入手!

    発売当時から興味津々だったカロッツェリアのヘッドアップディスプレイ(HUD) 未使用品を格安で入手しました! 正月休みに取り付けできるよう足らない部品を慌ててパイオニアに注文。 有る部品まで大量に買わされて本体よりネジ類の方が高くつきました(泣) 車種別取り付け不可表では物理的には付くが目線に被る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月30日 08:29 ほぺたんさん
  • 音響特性測定しました。

    せっかく音響特性を自動で補正してくれる機能があるので専用マイクを入手して測定しました。 びっくりするほどの変化はないですが、いい音になったような気がします(気がするだけ?) 不正なパラメーター対策でメール添付でって書きましたが、まずインスタに画像を上げるとカメラロールにデータ量の少ない画像ができ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月5日 09:38 ほぺたんさん
  • スマートフォンホルダー設置(その1

    スマートフォンでのナビを使用するためのホルダー設置を検討します。アイには写真のような引き出しトレイがあるので、これを活用してホルダーを設置することに。 ダンボールで試作の積層構造を約1時間で製作。これをトレイにはめ込むことでホルダー設置の基部とします。 ダンボール基部をトレイにはめ込んでみたところ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月21日 16:30 あつともさん
  • スマートフォンホルダー設置(その2

    先週作成した基部モデルをベースに端材を4枚(18mm×2枚、12mm×2枚)購入し、当該店でR30加工をしてもらいました。加工代も含めて\520(税込)でした。 工具もCan☆Doで購入(4点:\440)して加工することに。 久々に木材をノコ切断してみましたが、直角に切るのが難しい。破断面はラフで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年9月27日 15:52 あつともさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)