三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • ロワアームバー取り付け

    施工日2021年5月4日 半年程前にヤフオクでメーカー不明のお手頃なロワアームバーを見つけて落札。 ひどい写真で申し訳ないです😅 その後ウマとフロアジャッキを手に入れるまでしばらく放置··· その後ウマ&フロアジャッキを購入して、GWの自粛期間に作業。 フロアジャッキでリフトアップしてウマかまし ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年10月7日 20:14 Sonatineさん
  • タワーバーとピラーバー取付ついでにバルブ交換

    先日、買っておいたふんばりくんとピラーバーを付けます バンパーはずしてショックのナットをはずします。 左右のブラケットを先に付けます。 バーを取付けます。 軽く内側にテンションをかけて本締めを行います。 必ず1G状態で行ってください。 ショックのナットを締めるときはトルクレンチで… ついでなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2011年5月21日 17:32 palconさん
  • タワーバー取り付けとバッテリー交換

    タワーバーの取り付けとバッテリー交換を行います。 写真はすでにタワーバーが入っている状態ですが、組み込むとこのようになります。 バッテリーはPanasonicのCAOSバッテリーをチョイス。 信頼性重視ですが、ネットで¥5,980だったので安いです。 手順としては、①、②のカバーをファスナーリ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月17日 10:39 としぽっちさん
  • タワーバー

    簡単になんですが左側クリップ二個はずしてカバーとります。サスペンション取り付けナットを二箇所はずしブラケットつけます。仮締めです。 右側もネジ一箇所とクリップ一箇所はずしバッテリーカバーはずすと、奥のカバーはずれます。ブラケット仮につけます。 シャフトの調整が意外とたいへんかな。左右同じ長さにあわ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月25日 11:09 アレンウォーカーさん
  • creaty フロアーロッドF取り付け

    ようやく時間がとれたので、取り付けました。 取り付けには14ミリと17ミリのレンチが必要です。と言ってもあっさり取り付け完了。素人の私でも簡単に出来ました(^-^)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年9月9日 18:59 がーぱぱさん
  • VS-ONE オーバルタワーバー フロント HA1W

    いよいよ避けて通っていたフロント外して ライト外して 金物だけを取り付けなんだけど、この時30%ぐらいナット締めしといて あらかじめピラーのテンションにらんどいて 本体と金物がギリギリ付くぐらいにしといて 最後に金物〜本体接続ナット締めて強引に引っ張ると楽かもです ナットなめないようにしないと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年10月15日 12:44 red_uさん
  • タワーバー装着

    箱から出した所。 見るからに強度ありそうです。 左右非対称な辺りが車体に合わせて良く考えられたものであることを感じさせます。 フロントバンパーと左右ヘッドライトを脱着したところ。 無駄に興奮してきますね。 左フロントサスアッパーマウントにベース部を装着。 右フロントサスアッパーマウントに同じくベー ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2009年9月8日 21:14 やんかどさん
  • VS-ONE タワーバー 取り付け

    まずはお馴染みのヘッドライト外しσ(^-^;)メンドクチャ 外し方は i の取り説に載ってますので割愛させてちょんまげ(爆) すると・・・アッパーマウントハッケソ!! 注意!   ココからは平らな地面で1G状態でおこなって下さい!! 赤○の14Mナットを左右2個づつ外します。 (写真アップ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2010年9月19日 23:38 第九のげんさんさん
  • フロアバー装着

    走行中の道路の大きなうねりや凸凹、段差等での車体の捻れが気になったので補強を入れてみた。 めったに後部座席に人を乗せる事がないので(うちのチビくらい)目立たない真ん中へフロアバーをチョイス。 室内取り付けだし楽なのを選んだのもある(笑) 路面の凸凹やカーブが体感出来るくらいには効果がでました。 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年1月28日 20:54 まるっちょさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)