三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

取付・交換 - エンジン - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ エンジン廻り エンジン 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け

    CX-5にT-REV Bee☆R仕様の取り付け 特に低中速のレスポンスが向上するのがオススメです☆ 試乗後にお支払い対応しておりますので体感出来るので安心して購入してもらえます。 東京都町田市小川1704-1 ビーレーシング 町田街道沿い 東名横浜町田ICから5分の所に御座います。 問い合わせ ...

    難易度

    • コメント 0
    2014年11月9日 10:06 Bee☆Rさん
  • ファンベルト交換

    これも 改ZEN・Labo さんから指摘されたもので、ファンベルトが劣化してきているとの事でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年3月29日 07:14 kawakkieさん
  • アルミ製オイルパン

    オイルパン交換。オイル交換をお願いしたらオイルパンが割れたとの事で新品交換となりました。 iのオイルパンは軽量化の為かアルミ製で、このトラブルはあるらしいです(ネット情報) 軽量化しても910kgってどういう設計だよ…代車のアルト680kgでNAながらめちゃ軽快だったよ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月3日 11:23 結輝怜さん
  • 塗装済みヘッドカバー取り付け

    施工日 2022年2月11日 天気や体調不良が重なり、延び延びになっていたヘッドカバー取り付けをやっと実行できました!写真は作業前ですね。 みんカラを徘徊して、マニュアルには4か所を液体パッキンで固定するとのこと。マニュアル指定のパッキンが見つからなかったので、Amazonで使いきりサイズのキタコ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月11日 22:02 Sonatineさん
  • ガスケット,カバー/シール,Cヘッド 交換

    全体的にやれています。 ご指摘通りオイルが少し溜まってます。 イグニッションコイルも全体的に湿ってます。 シール,Cカバー形状が新品との違いがすごい。 中身は思っていたのより比較的にキレイな気がする。 タッペットカバーもそれなりの汚れ具合。 清掃後。 組付けて、終了。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年6月17日 21:49 AKKAさん
  • タペットカバーパッキン交換

    プラグホールにエンジンオイルが漏れていたので、タペットカバーパッキン&プラグホールパッキンを交換しました。 純正品は高額なので【オーシャンパーツVG415K】という社外品を使います。 タペットカバーのボルトを外すのにも、工具を変えたりタイヤハウス側からアクセスしたりと、フロントエンジンの数倍時間が ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月20日 17:19 だいちゃん♂さん
  • 【アイ】PCVバルブ交換

    そろそろ10万キロも近いし、アイの定番トラブル原因の一つ、PCVバルブを交換しました。 実は何ヶ月か前に部品を用意していたものの、ショップに依頼するか、自分でやってみるか考えていて先延ばしになっていたのですが、台風一過で天気もいいし、重い腰を上げることにしました。 ※今回はバルブ本体のみの交換でパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年10月12日 06:46 コ~ちゃんさん
  • エンジンフード?の取り付けネジ交換

    皆さんの整備手帳を眺めていると、面白いエンジンルームのカバーの取り付けネジを見つけた。いつものカーマで捜していると、名前は忘れてしまいましたが、変なネジを見つけました。 6mmφネジで、樹脂製の大きな頭?付き。純正の蝶ネジでは指が痛くなるので有難い。スプリング・ワッシャーを追加しました。平ワッシャ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年9月7日 20:38 comayaguaさん
  • プラグ交換

    コールドスタート対策のため、プラグとイグニッションコイルを交換。 プラグは交換していなかったため、大分へたっていました。コールドスタートは多少改善した程度ですが、走行時のトルクが良くなりました。 プラグはLKR7ARX-P (90020)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年2月27日 16:46 リンゴトマトさん
  • タペットカバーパッキン交換

    前回のお買い得1諭吉セット 自分号の内装と パワステECUは装着しましたが 息子号の フロントサスペンション交換は 当人の就業時間の後で 付けるつもりでしたが 冬の短い日照時間のため 日没サスペンデッド 息子号を預けて 実家号の持ち主(有資格者)に 丸投げ(笑) 今回も自分号の定期オイル交換 ( ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年12月13日 22:15 やすねこさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)