三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

調整・点検・清掃 - 過給器系 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ エンジン廻り 過給器系 調整・点検・清掃

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    FD3Sブーストトラブル例 ターボコントロールソレノイドバルブ

    FD3SのCPU現車セッティング中に発見したトラブル。

    難易度

    • コメント 0
    2014年2月27日 17:22 R Magic おーはらさん
  • キレイキレイ

    備忘録:216,976km 経年劣化によるブローバイガスによりオイルの汚れが目立ちはじめたので、インタークーラーホース交換 久々に取り外したインタークーラーを内外共にキレイキレイにリフレッシュ *画像は清掃前 取り外したホースの状態も備忘録として掲載 1505A159:アウト側ホース 1505A ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2022年3月4日 18:56 style_plusさん
  • 4代目・TD02改

    備忘録 更なる過給後のアクセルフィール向上と ECU&AT-ECUデータとのマッチングを図るため分解&各部調整+αの加工を実施 *画像は加工前

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2022年1月29日 16:40 style_plusさん
  • マジックタンクの清掃とバキュームホース

    マジックタンクを前回半回転開けたのですがやはりブーストは上がるものの、加速になにかもっさり感があるので全閉に戻す事に。 自分の乗り方に合わないだけなのかな(笑) 閉めてた方がしっくりくるな~(^^;(笑) 閉めるついでに清掃とプッシュンR使用にしたがって栓をしてある使ってないバキュームを取る為 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年5月11日 23:20 まるっちょさん
  • ブローオフ系統配管清掃

    「ブローオフ系統に『時限爆弾』が仕掛けられていて,エンジンチェックランプが点灯してしまった」という話↓ https://minkara.carview.co.jp/userid/2890724/car/2942840/5971237/note.aspx の続き. ディーラーでの診断の結果「何らか ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2020年10月13日 21:34 水瀬雅美/Masami.H.Mさん
  • アクチュエーター(ターボ)の調整

    涼しくなってきたので、イジリ再開!? 細かい事は、すでに沢山の方々が書かれているので省略♪ アクチュエーターの、ロッドを調整(縮める方向)しました。 3回転回した記憶が、、、、 ブーストの立ち上がりは確実に良くなります(R-VITで一目瞭然)体感も変わります。 これ以上ロッドを縮めると、ecuが介 ...

    難易度

    • クリップ 2
    • コメント 0
    2020年10月3日 11:35 くまぁ~さん
  • ターボアクチュエーターのロッド調整

    他の方の投稿を拝見して興味が出たので挑戦してみましたd('∀'*) 今回もボルトがサビててなかなか外れないという…💦 カバーを何とか外します。 汚い… 投稿写真はもっとキレイで黒かったのに…笑 てかアクチュエーター自体も見た目結構ボロっちくなってるけど中身は大丈夫なのか…? 左側のロックを六 ...

    難易度

    • クリップ 7
    • コメント 0
    2020年8月20日 09:39 けんたろう@クルマ垢さん
  • アクチュレーター調整

    タービンを交換してアクチュレーターの締まりに余裕があるとのことで調整を行いました。 手軽にブーストアップ出来る手でもあります。 今回はアクチュレーター調整の方法を記します。 効果としては、 アクチュレーターを閉める方向に持っていくと ピーク時のブーストが上がり性能が向上します。 ただし副作用と ...

    難易度

    • クリップ 9
    • コメント 2
    2020年8月7日 14:03 rairaikenさん
  • 後期型使用に変更

    初期型のEG/ECUとAT/ECUです それを2006年9月以降のEG/ECUとAT/ECUに交換 EG/ECUはたまたま持ち合わせていただけで、一応最新にアップデートしています。 ターボの配管変更も2006年9月以降だからちょうどいいのかな。 中身は変わりませんが、最新バージョンだと後期型同様タ ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 1
    2019年6月26日 12:46 まるっちょさん
  • ECUリプロ、ブースト再セッティング、走行距離79,144km。

    しばらくアイをレースで使う予定はないため、トルク重視でノーマルマフラーに交換。 それに伴い、ノーマルマフラーに合わせてECUのリプロ(再セッティング)をしてもらいました。 前回セッティング時にアクチュエーターを引っ張り気味だったため、エンジンチェックランプが点灯しないギリギリまで攻めた感じでブース ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 4
    2019年4月24日 16:25 やんかどさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)