三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

アーシング・プラシング - 電装パーツ - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ アーシング・プラシング

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    e-server(イーサーバー)取り付け

    主要3箇所へのアーシング・コンデンサーチューンユニットです。

    難易度

    • コメント 0
    2011年5月10日 18:58 ITODENKI-SERVI ...さん
  • T.M.WORKS Ignite VSD alpha 16V取付

    台風の接近する中さいたま市を出発し、神奈川のAttackerさんまで約2時間。お店に着くと副店長のBONさんが熱烈歓迎してくれました(笑) 取付時にカメラを持っていくのを忘れたので、写真は取付後のものになります。 オルタネータ付近からプラス電源を取り、後はコネクターを繋げるようです。サクサクと ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月28日 18:57 アイのりたんさん
  • アーシング追加

    リヤまで伸ばしたラインを純正アースポイントで止めてましたが、 先日つなげたイグニッション等のアーシングとつなげました。 とりあえず、調子よくなって欲しいな✨

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年4月21日 19:00 naotonさん
  • アーシングポイント変更

    ホーンのアーシングポイントがボンネットのど真ん中のボルトに繋いでいたので、デイライトの電源をバッテリー→ACCに変更したついでに、電源コネクターの裏にアーシングポイントを移しました。 カバー裏のコネクターは、ワイパーモーター?に純正でアーシングされているので、それに習って、反対側である上側にある隙 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年10月14日 17:22 ヨーグルトさん
  • 三菱iアーシング

    古い車なので、効果があるかどうかわかりませんが、アーシングをしてみました 車体下部はアンダーパネルの中を這わせます エンジンブロックに取り付け マイナスターミナルに接続 ついでにボディーからのマイナスも追加しました。 結果、エンジン始動にはあまり大差ないような、、、 害はないと思うので、このままに ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月7日 23:25 cb1100sfyさん
  • プラグコードアース

    プラグコードにステンレスや銅の網線あるいはアルミホイルを巻いたりしてアースを取るっていうチューニングがありますが、 ※そういうアース付きプラグコードも売ってますしー 都合よくY!オークションで自作のプラグコードアースを売っている人が居たので、そこから購入。送料コミで700円程度でした。 まずはア ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2006年11月5日 23:06 やまむらとおるさん
  • マフラー…じゃなくてタービンアーシング リトライ

    以前の分、実は外してました。 というのも…実家からの苦情が多くて。エキマニに巻いたのが最大の原因ですが。 で、外して、昨日1ヶ月点検でした。 その時にエンジンマウントを交換してもらいました。 と、いうことで、リベンジです。 例によって(?)まずはここのボルトに。冷却水タンクステーの一番右側です ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2010年5月16日 20:35 智紀さん
  • 電源強化とか、インテリアとか

    i Owner's Meeting 2008 当日、 改ZEN Labo さんに注文しました電源強化です。 会場にて施工。・・・エンジンルーム、清掃しなくちゃ。 前から気になってたインテリア。 初期型のノーマル。インパネ全体が厚ぼったく感じて。 横方向にワイドさがなく、足元狭めに見えます。 ⇒考 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2008年9月12日 03:03 @TAILSさん
  • グランドブースター装着

    さてさて、ワンタッチコネクタ付きのケーブルの両端を取り付けるアーシングポイントを探します。 style_plusさんのアドバイスを参考に赤丸の位置に決定! (本当は、右側はもうひとつ右のクランプ部にしようとしたのですが、六角ボルトの角を舐めてしまったので、断念(T_T)) プラグキャップを外し ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2011年9月9日 20:50 マンキチさん
  • アース強化⑤

    今日はレスポンスアップ目的のマフラーアースと帯電対策とバックカメラのアース強化でリアハッチのアーシングを行いました。 ・ミニモト パワーケーブルシールドプラス3m(アーシング  https://minkara.carview.co.jp/userid/2176366/car/1679327/83 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2017年5月7日 17:27 -Solitary Wolf-さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)