三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

電装系 - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ 電装系 その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    リアハッチ(バックドア)を電動で自動開閉。動画あり

    ハイエースのリアゲートは結構重いんですよね。 しかしこれがあれば快適に荷物の出し入れが可能になります! 既存の純正スマートキーやハッチの取手・フロントのスイッチの全てで電動開閉できます!

    難易度

    • コメント 0
    2019年12月23日 19:59 ヒロイズムさん
  • 電気系?の小細工(その2)

    お次はコンデンサーチューンです。 電気系オカルトチューンの定番ですね。 とはいえ、試しに作ってみた物をバイク(96年型SUZUKIデスペラード400・ポンコツだけどバッテリーだけは新品同様)に装着してみたところ、アイドリング~中回転域にかけてのエンジ回転が明らかにスムーズになったので、何かしらの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2007年2月14日 00:58 intaさん
  • リコール対策

    先日、アームレストの発注でディーラーに寄ったところ、サービスの方から「またリコールが出たんですよ。」と聞かされました。 で、アームレストを取りに行ったついでにリコール対策をして頂きました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年2月21日 15:27 蔵伍Ⅱさん
  • リモコン電池交換

    反応が鈍くなったので交換しました。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年2月29日 14:50 原始人?さん
  • 備忘録・時計の電池交換

    ルームミラーのステーに付けている電波時計がお亡くなりになりました 最近暑くなってきたから熱でやられたのかと思ったけれども、 そういえば時計は電池だなぁと思い出し・・・ 電池交換したら正常になりました リチウム電池の CR 2032 交換したら普通に使えました 時計ごと交換となると電源の配管やら温度 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月25日 10:07 かしわPさん
  • モノタロウホーン‼

    バンパー外したので、ついでにホーンも変えます。 貧相な音が出るシングルホーンを外してモノタロウの安いホーンを付けます。 これです。 リーズナブルな割には、高音と低音のナイスなハーモニーで、充分です。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2018年11月3日 23:26 naokichi5さん
  • ひと工夫、合鍵活用によりエンスタ始動ストレス回避

    リモコンエンジンスターターでのエンジン始動時、一旦エンジンを停めてから再始動をする手間を省くため、合鍵を作成しました。 (セキュリティ上、鍵の一部を隠蔽しております) 注:この方法を実施する前提として、リモコンエンジンスターターのドアロック機能オプションを追加しておく必要があります。 https ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月23日 11:19 さん
  • 【備忘録:97194km】イグニッションスイッチの交換

    アイ、というか1990年台後半くらいからの三菱車全般?の泣きどころっぽい気もしますが定番の消耗部品のようでしたので交換しました。 ところでMR449457という品番も出てくるのですが何が違うのだろう。。。? 今回は冒険せずに皆さんと同じくMN113754を発注しました。 下側のステアリングコラ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年10月29日 17:35 けいランダーさん
  • スマートキーの追加登録

    アイはスマートキーが1本しか付属しないので、中古のスマートキーをヤフオクで手に入れて追加登録してもらいました。 実は購入時(今年の6月)に整備してもらった三菱ディーラーでは、スマートキーの追加登録を「出来ない!」の一言で拒否されました😠 4年前に別のアイで追加登録が出来たので、その時の証明画像 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年10月28日 18:33 かすがのさん
  • エアコンガス補充

    多分抜けてるだけなんだよね・・・。 ほら!抜けとる!(良かった) 結果、2本ぶち込んで青ゲージの半分ぐらいまで。画像は1本目が入ったとこ。 で、ついでにオイル交換を。手持ちの工具ではドレンが固くてほどけなかった( ̄ω ̄;) 5W20が入ってて、まだ1000kmも走ってないのだけれども、どーも5w2 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 14:51 刻石流水。さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)