三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

カーケア - 整備手帳 - アイ

注目のワード

トップ カーケア その他 その他

関連カテゴリ

その他

  • オススメ記事

    雨の日もクリアなガラスで安全運転! キイロビンゴールド

    POTY2020、2021連続殿堂入り! ガラスのギラギラ解消なら油膜取りの定番「キイロビンゴールド」

    オススメ度

    2022年3月1日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ウォータースポットの落とし方動画あり

    新しい動画がアップされました! 夏終わりのカーケアといえばウォータースポットの除去ですね? しっかりと動画をみてウォータースポットとは何かその対処法を勉強しましょう!

    難易度

    • コメント 0
    2018年9月25日 12:50 Blissshopさん
  • 洗車と錆チェック🫣その2

    外見はとても綺麗なのです♪ しかし、下回りは\(//∇//)\ 2年前の様子です。 助手席の下、フロントのジャッキアップポイントです。 真ん中に水抜き穴があるためでしょうか、 周りがミルフィーユみたいになっていますね\(//∇//)\ 運転席下の同じ箇所です。 写真の上の方がジャッキアップポイン ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年11月13日 15:00 mobi.R1さん
  • メンテナンスハッチのメンテナンス

    アイはエンジン整備にメンテハッチの開閉が必要なので、解除レバーでポン!とはいきません。 ここを頻繁に開閉するオーナーさんは多くはないでしょう。 エンジンルームの確認をしたかったので、ついでに、ハッチ裏の点検をしました。 遮熱用インシュレータには局部的に剥離が見られます。 よく見ると固定用の樹 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年1月7日 23:39 さまさま@愛知さん
  • 下回り洗浄

    年に一度のケルヒャーの出番です(笑)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年3月5日 13:41 みや:782さん
  • 錆さびサビ

    左助手席側サッシュのサビ 周りをマスキングして、ペーパー掛けて 脱脂後にサビ転嫁剤を塗った後に タッチアップペンで再度ヌリヌリ。 まふりゃーのサビ 左側だけで四か所、右側もだいたい 同じ位置で錆が出ている。 構造を見ていると、ここは水抜き穴っ ぽい? マフラー本体の5か所に ワイヤーブラシでサ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年10月8日 13:45 りらまるぱぱさん
  • フュエルリッドとキャップにグリス

    燃料添加剤…ではありません。 シリコンです。 リッドの開閉時に、ゲコゲコ音がします。 セルフ給油の度に ちょっとィャ。 ヒンジのピン部分と、リッドスプリングの摺動面にシリコンを塗布。 完全ではありませんが、かなり音が緩和されました。 最近のキャップには、紛失防止の樹脂ヒモが付いていています。 だ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年11月23日 15:43 さまさま@愛知さん
  • マフラー再塗装

    前回再塗装しましたが何故かこの部分が剥がれてました…。 何故…(謎ω謎)? 今回はホルトの「ヒートペイント ツヤありブラック」を使用しました。 ネットで3,110円です。 以前使ったやつの軽く二倍はします…💸💸 紙ヤスリで適当に研いて… 日が暮れるのが早くて100均LEDライト×2オン! 結 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2020年9月30日 08:07 けんたろう@クルマ垢さん
  • シュアラスター・ループ・エンジンコーティング

    オイル交換500キロ前ですが、思い立ったが吉日男の私は我慢できず、投入を決意! 効果は普通にあります!普通のオイル添加剤です。 次回添加予定は二万三千キロ

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年5月28日 16:30 ヘビースターさん
  • ボディ磨き

    最近酷い、ボディのくすみ。 赤は本当に大変ですね。もはや別の色です。簡易的なコーティングだとくすみの抑制効果は無いのでしょうね。 しかし放っておき過ぎました…反省。 一番ひどいのはフロントフェンダー。 最近入手したLOOX。微粒子コンパウンド入りワックス。 (画像見る限りケミカル類はKURE製品ば ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年5月23日 09:38 street-tribeさん
  • あれこれメンテ

    比較的距離を乗る方なので、燃料系が汚れているとは思っていないのですが、何にしても中を見ることができないわけで。 前乗っていたインジェクション車で、何となく調子が戻ったような気がしてから、習慣になっています。 5000キロ毎がオススメらしいのですが、すっかり忘れて1万キロ。 アイは35Lタンクなの ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2012年10月21日 07:24 さまさま@愛知さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)