三菱 アイ

ユーザー評価: 4.15

三菱

アイ

アイの車買取相場を調べる

整備手帳 - アイ

注目のワード

  • オススメ記事

    雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」出現!

    驚異的洗車体験をもたらすMonsterシリーズに、雨粒がぶっ飛ぶ「レインモンスター」が出現! 雨の日もバチバチ見える撥水力を体感せよ!!

    オススメ度

    2023年3月31日 PROSTAFFさん

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明

    ガラス被膜の硬化が進む陽気!^^NEW

    湿度も高く 正直言えばもうちょっと欲しいところですが ガラス被膜の硬化が進みます! ハッタリ焼付乾燥させているところは どうなんでしょう??

    難易度

    • コメント 0
    2024年6月23日 16:44 カーコーティング専門店Y’sさん
  • フロントサスロアアーム取付け部補強

    材料は、クイックスチール2オンス、厚さ3mmのステンレスL字金具4個、写真にはございませんが、厚さ2mm×60mm×90mmの鉄板2枚。 ステンレスL字金具は、金具同士を重ねた状態で55mmは必要です。 まずは取付け場所の確認。 ロアアームフロント側のサブフレームは箱形状になっているものの、ボディ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2011年4月17日 19:56 やまむらとおるさん
  • RECSを自分で…。

    別件でRECSを購入しましたが、先にアイに点滴しますね。 ワコーズ純正の吸入器は高い・入手困難なのでヤフオクで手作りの製品を購入。 ネットを調べるとやはりノウハウなのでしょう、どこに接続するか具体的に載せてあるサイトはほとんどないですが、何とか見つけました。 赤丸の継ぎ目を外します。 そして右 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2018年11月10日 20:24 ムーさんさん
  • タイロッドエンドブーツ&ロアボールジョイントブーツ交換⓵

    Amazonで購入したタイロッドエンドブーツ&ロアボールジョイントブーツを交換します。 2個セットで2160円。 タイロッドは破れてグリスが漏れています。 ロアアームはコーキングで補修したあとがありましたがヒビが入ってきてますね。 タイヤを外して換えやすいようにハンドルを切っておきます。 ジャッキ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2018年6月26日 21:57 とりねこさん
  • エアロワイパー化(ワイパーアーム交換)

    ウォッシャー液の噴出口のパーツが破損してワイパーアーム本体から外れてしまいました。。 交換修理ついでで、以前よりやりたかったエアロワイパーを装着する事にしました。 もともとエアロワイパー派で、テラノ・ピノ・レガシィでも交換していましたが、前期型のアイはフック部分の形状が特殊で市販のエアロワイパ ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2017年2月4日 16:42 中古車カーライフさん
  • マフラー・ブラックアウト (リアバンパー取り外し)

    マフラーが とにかく目立つ と言うことで 塗りましたよ♪ ローアングルから。 リアバンパーを外す 方法は、 まず テールゲートを開けて ⇒のクリップを 左右 各×3 を外します。 次に、 リアフェンダーの内側 ボディ-とバンパーの 間にあるクリップ 左右 各×1を 外します ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 0
    2009年9月27日 23:03 K@.i MadCrocさん
  • 流用スポイラー取り付け

    スポイラーを取り付けるにあたり、リアハッチ上部のパネルを外す必要があります。 ツメが割れやすいなんて言われていますが、エーモンの内張り剥がしを使用すれば特に難なく外せました。 たぶん、ツメの位置はこの辺だったと思います・・・。 上に取り付けるのではなく、後ろに伸びるようなスポイラーが欲しかったの ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 3
    2014年10月10日 16:57 インスピ@puntoさん
  • 冷却水補充

    サブタンク確認すると若干減っているようだったのでMAXまで補充。 ※エンジンルーム左側の丸い形状のものがサブタンク ※エンジン冷めたのを確認してからおこなってください。 ボンネットあけて エア抜き用のプラグ(左図の形状のもの)を6角レンチで開けて冷却水を継ぎ足しました。あふれるまで注ぎ締め付けてか ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2018年4月15日 18:33 cyberwalkerさん
  • EPSコンピュータの交換。

    うちのアイちゃんは、初期型なのでパワステのフィールがイマイチ。 どうやら調べていると、コンピュータの交換だけで途中から搭載されたEPS+なるものにエボリューションさせられるとのことで、コンピュータを発注(笑) 最終的には8633A071が完成形のようですが、新品しかなく46800円と高価だったので ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 1
    2017年7月1日 10:46 けいランダーさん
  • PCVバルブを交換しました

    経年劣化が心配なので皆さんの整備手帳を参考にさせてもらいPCVバルブの交換をしてみました。PCVバルブはエアークリーナーボックスの右下に見える青い部品です。この写真の中央付近にあります。( ・∇・) まずは周囲の蛇腹配管が邪魔になるので、ホースをクランプしている個所をマイナスドライバーで外して配 ...

    難易度

    • クリップ 10
    • コメント 2
    2021年2月13日 18:13 suzume3さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)