4ATのリコールが前期ではあったのですが、後期では対策されて無くなったのでしょうか?バルブボディが改善されているのでしょうか?
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- アイ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
前期と後期でのリコール - アイ
前期と後期でのリコール
-
中期型に乗り換え検討中なのですね。
書き忘れましたが、アイの4A/Tにはバルブボディの他にパーキングロック機構のリコール(改善対策)がありました。
これは中期型以降も対象車種となるので、買い換える車両の車体番号を調べ、ホームページでリコール実施済みかを調べておいた方がよいかもしれません。
リコール・改善対策・サービスキャンペーン 検索(入力)
https://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/jspforward.do?page=/searchrecallstatus.jsp&prefix=
・製作期間:平成18年1月10日~平成18年4月4日
https://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=P0327
・製作期間:平成17年12月26日 ~ 平成20年10月6日、平成20年12月1日 ~ 平成23年2月1日
https://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=P0482
あと、ご存知かもしれませんが、コストダウンのためか?前期型にあっても、中期型以降は4WD&2WD寒冷地仕様以外フロント・フロアーアンダーカバーが廃止になっていたり、後期型から全席・ワンタッチパワーウインドウ機能が全席ではなくなっていたりしますので、買い換え車両にこれがなければ、部品を取っておいた方が得かもしれません。 -
-
ワタクシのアイは2009年式の中期型ですが、バルブボディのリコール(改善対策)には該当しませんでした。
https://recall.mitsubishi-motors.co.jp/Recall/displayselect.do?orderno=P0450
バルブボディの部品番号を調べてみると、
ボデー ASSY,A/T バルブが4種類あり、初期が2800A036,2006年8月から2800A0045,2007年4月から2800A0072,2008年7月から2013年4月までが2800A112となっていて、
バルブ ユニット,バルブボデー ソレノイドは2種類あり、初期が2960A158,2008年7月から2013年4月までが2801A035になってます。
なので、何らかの改善があったのかもしれませんね。
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 アイ オーディオ ETC オペレーションキー 禁煙車(福岡県)
39.9万円(税込)
-
日産 スカイラインGT-R 1オーナー ノーマル(埼玉県)
899.0万円(税込)
-
ダイハツ タント 衝突被害軽減ブレーキ 届出済未使用車(岐阜県)
183.9万円(税込)
-
日産 セレナ 登録済未使用車 衝突軽減B 両側自動ドア(滋賀県)
359.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
