当方トレノから乗り換えなんですが、それのシートでは疲れなどというものを感じた事はありませんでした。
が、アイのシートは15分も運転すれば全身倦怠感というかすさまじいダルさを感じてきます。
2時間も運転するとかなりヤバイ状態になってきます。
これをなんとかしようと市販のシートに付け加える系のものを色々使ってみましたがどれも全くダメ。
やはりこれはレカロに入れ替えするしかないんでしょうか?
当方日本人の標準体型ですが座席がやたら狭く感じるし、シートレバーで調整できる幅も小さい為にもうどうにもならない状況です。
SP-J(ランエボ5純正)が純正のように使えるとみんカラのブログでみたのでこれを付けたいと思ってますがどうでしょうか。
- 車・自動車SNSみんカラ
- 車種別
- 三菱
- アイ
- Q&A・質問
- Q&A・質問詳細
■乗り心地が悪すぎるシートを何とかしよう■ - アイ
■乗り心地が悪すぎるシートを何とかしよう■
ブリョブリョ [質問者]
2006/08/27 03:42
過去ログへの回答はできません。
-
-
-
-
ファーストカーで古いVOLVOに乗ってて、先日アイをセカンドカーに購入しました。私も初めて座った時は「最近の日本車にしては意外に良い感じ」だと思ったのですが、長時間の乗車などの際にはどうも腰が疲れます。トレッドの狭さと車高の高さ、着座ポイントの高さなどからくる横揺れもあるのでホールド感のあるシートでないと駄目なのかもしれませんね。(フルバケやセミバケということではなく)
もう一つは背面の腰骨に当たる部分クッションの入り方が少し独特な気がしました。押し出されて無理やり鳩胸にされる感じがして短時間ならいいのですが長時間ではやはり不快です。これはクッションを入れて座面をあげることで解消しましたが、横揺れ感に対する対策には当 Rならないので頭が痛いです。。
上でそうかな?さんがドイツコンパクトと大差ないとおっしゃってますけど結構差がありますよこれは・・・。
雑誌などを見ると椅子に対しても入念なテストを行ったと自慢げに書かれているんですがねぇ・・・。(もしかしてムチウチ低減のテストのことを言ってただけだったりして!)
マイページでカーライフを便利に楽しく!!
最近見た車
あなたにオススメの中古車
-
三菱 アイ スマートキー 運転席ハイトアジャスター(千葉県)
39.8万円(税込)
-
スズキ ワゴンR 届出済未使用車 LEDヘッドライト アクテ(岡山県)
169.9万円(税込)
-
ポルシェ 911 1オ-ナ-/ACC/茶革/18Way/BOSE/ベンチレ ...(東京都)
2853.0万円(税込)
-
トヨタ ノア ディスプレイオーディオ Bカメラ ETC2.0(熊本県)
449.9万円(税込)
注目タグ
ニュース
あなたの愛車、今いくら?
複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
