三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

サスペンション関連 - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ 足廻り サスペンション関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    ポルシェ997ホイール交換

    ポルシェにアドバンGTを装着

    難易度

    • コメント 0
    2021年2月22日 10:24 ラッシュモータースポーツさん
  • KYBリアショックアブソーバー交換。

    アイミーブのリアショックアブソーバーを交換します。 ジャッキアップをしなくても交換できるのはとても楽ですね。 取り外す部品は、ショックの上下にある17mmのボルトとナットを緩めるだけです。 ボルト自体が固着していて、エクステンションを噛ましてようやく緩めることができました。 下側はどちらも同じよう ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 1
    2020年7月4日 16:42 ミルゾーさん
  • 85,000km走ったi-MiEV 足回りリフレッシュ

    i-MiEVの足回りをリフレッシュしました。 走行距離8万5千kmの時点です。 ちょうど一年くらい前から、段差のある道を通過した時、車両が飛び跳ねるような感じが大きくなり、凹凸のある悪い道を走ったときのばたつきも増えた印象を受けるようになりました。そろそろサスペンションもへたってきたかなぁと思っ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2019年1月27日 19:58 KAKUさん
  • アイミーブ ロアアーム交換

    アイミーブのロアアーム交換を行います。 使用した部品と品番はこちら。 F/ロワアームRH 4013A292 F/ロワアームLH 4013A291 あった方がよいもの BOLT,FR SUS MU000378 ×4本 車両をジャッキアップし、ウマをかけます。 ※車体に大きな力をかけるのでウマは必須 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月1日 09:10 ミルゾーさん
  • スタビリンクのブーツ交換。

    前回、ブレーキパッドを交換した際に見つけてしまった「スタビリンクのブーツ切れ」。 終わってますねー。 もう昇天ですね。 ちなみに、前回念の為、ナットをイジったら「回らない」。 ハンドツールでチマチマは嫌なので、14ミリのインパクトソケットで一撃任務完了。 取れた。 ものぐさなので、スタビリンク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 1
    2022年6月11日 23:44 golfsburgさん
  • アイミーブ スタビリンクロッドブーツ交換。

    アイミーブのスタビリンクロッドのダストブーツを交換します。亀裂があるわけではないのですが、劣化により漏れ出してしまっているので、ロアアーム交換ついでに作業します。 車両をジャッキアップ、ウマがけし、スタビリンクを取り外します。 14mmのナットで止まっていますが、共回りしてしまうので、六角レン ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2021年8月1日 11:02 ミルゾーさん
  • リヤロアアーム交換(その1)220320

    2021年12月にタイヤを外した時にフロントロアアーム後ろ側のブッシュに亀裂発見。 2022年の正月に弟に話すと「フロントが劣化しているのならリヤも同様に劣化しているのでは?」とのことでまとめて交換することにしました。 作業時走行距離:160748km 今回、主に弟がメインで作業してくれること ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2022年3月23日 15:25 よこよこ(y5y5)さん
  • タイロッドエンドブーツの交換。

    ミヤコ製のブーツを手配。 タイロッドを外して・・・ ドライバーでグリグリして・・・ はい。ヒビ多数で弾力なし。 ブーツがハマるソケットで打ち込む。 おしまい。

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2016年7月14日 23:45 golfsburgさん
  • HKS車庫調取り付けリア側

    いきなり交換後ですが写真を撮り忘れていたため(^^ゞ遅れてのアップになります実は交換中に両方のアブソーバーを外したらドライブシャフトが抜けそうになり焦って撮り忘れてました手も真っ黒だったので(;´Д`) 私は手順書と違いミーブでエンジンもないのでジャッキアップし馬をかけて写真のショックの赤まるの部 ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2011年12月23日 23:53 アイミ~ブさん
  • キャンバー調整しました。

    タイヤの前輪の外側が偏摩耗しています。 キャンバー角度測定器1599円を買って調整します。 元の値を測って持ち上げて元の値にキャンバーボルトを入れて調整して0にします。 調整式キャンバーボルトを595円で購入。 上のボルトを調整ボルトに交換して0にして組み立てます。 おろして0なら合格です。これは ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2020年12月19日 14:35 蜜工房さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)