三菱 i-MiEV

ユーザー評価: 3.92

三菱

i-MiEV

i-MiEVの車買取相場を調べる

取付・交換 - 電装パーツ - 整備手帳 - i-MiEV

注目のワード

トップ 電装系 電装パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    動画で解説!取り付け方 ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット動画あり

    ホンダ JF5/6 N-BOX専用 LEDルームランプセット 動画で解説!取り付け方 youtubeへのリンクから再生頂けます!

    難易度

    • コメント 0
    2024年4月16日 18:17 YOURSさん
  • 三菱純正オートライトコントロール取付(成功!!)

    前回失敗に終わったオートライト化 https://minkara.carview.co.jp/userid/193020/car/3013392/6220284/note.aspx 今回あっけなく成功しました(≧∇≦) 全国のアイミーブ Mグレード乗りの皆さんに伝えたい! 超簡単にオートライ ...

    難易度

    • クリップ 6
    • コメント 2
    2021年3月27日 21:09 きみkimiさん
  • アイミーブへUSBポート増設

    アイミーブにはUSBポートが無いので、シガーソケットへ刺すUSBポートを使っていました。 2ポートあると便利ということで、この商品を買いました。 装着しようとしているのは三菱の車両ですが、三菱専用だとうまく取り付けできないので スズキ向けを使います。 蓋側と、ツメの間の厚みがちょうど良い感じで ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年12月28日 22:07 松田葵さん
  • 旧型から新型 レクサスサウンド プレミアムホーンに交換しました。動画あり

    旧型LEXUSホーンからプレミアムに交換! 理由は電流不足で2個のホーンが鳴りきらない 現行の軽自動車の場合、純正ホーンが1個です 結果電流不足で大音量や高音質に鳴りません そこで、今回の新型プレミアムホーンに交換 今回の新型プレミアムは省電力化されてます ですので、純正ホーンが1個しか ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2016年6月12日 13:23 ガ・ネーシャさん
  • i-MiEVドアミラー操作スイッチのイルミ点灯化(配線編)

    ハンドルのカバー部分のネジを2本外します。後はクリップです。 簡単に外れたら、スイッチの裏側からカプラーを外します。 ドアミラースイッチは、カプラー側に外れます。 イルミの線は、隣のヒータースイッチにある灰色の線から分岐します。 分岐後の配線です。 カプラー側から見た図 赤矢印が隣のスイッチ ...

    難易度

    • クリップ 5
    • コメント 0
    2018年1月7日 20:16 松田葵さん
  • 三菱純正パーツ(デリカD5用)ライトスイッチへの交換。

    イグニッショノブを外す。 丸いポッチ(反対側にもあり)を押しながら、引けば取れる。 取説に書いてあるので。 コラム下のビスを2本外す。 コラムカバーは、上下に外れる。 先のビス以外は無いので、ツメを上手に外す。 ライトスイッチを取り外すだけなら、コラムカバーは上下に広げたままでも大丈夫。 ドライ ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2016年3月2日 20:05 golfsburgさん
  • パーキングセンサー(バックセンサー)の取り付け動画あり

    パーキングセンサー(バックセンサー)をi-MiEVに取り付けました。 写真のように、カーオーディオモニターの下に障害物までの距離を表示するモニターを設置しました。とてもシンプルで見やすいです。 まず、配線確認です。 バックランプの電源につなげると、バックに入れた時だけ電源が入るようになります。 ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 3
    2017年10月9日 21:00 KAKUさん
  • ウォーターヒーター取り付け

    リアのフレームから取付用のブラケットを生やして本体を固定します。 バッテリーカバーの隙間を利用して、ヒーターホース、燃料ホースを前まで伸ばします。 PTCヒーターの入り口にジョイントをかませて、バイパスします。(切るとスーパークーラントがドバドバ出てきますので、先に抜いておく必要あり) 燃料タンク ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2018年10月30日 20:00 Gray Catさん
  • バックカメラの取り付け

    「フロント/バック カメラ兼用 カメラ 防水 170度 CCD 正像 鏡像 切り替え ガイドライン オン オフ」というのをAMAZONで購入。¥ 1,800。また「クラリオン・ホンダ・トヨタ・ダイハツ・日産 カーナビ用バックカメラ変換ケーブル」というのもAMAZONで購入。¥ 980。Clario ...

    難易度

    • クリップ 4
    • コメント 0
    2017年9月23日 17:36 yoppi01さん
  • ACC(オートクルーズコントローラー)取付って

    昨日届いた、 ピボット製のACCと配線キット 明けの良い天気と、取り付けますか、 まずは、配線から 本体から出てる  ピンクの線は、車両側リバース配線に (スポーツモード時にバックするとノーマルモードに戻ります)  黒は、アースやね   オレンジ色は、車速パルス 上記三本の線は、ナビ裏ありました ...

    難易度

    • クリップ 3
    • コメント 0
    2018年10月23日 17:18 katta .さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)