三菱 ジープ

ユーザー評価: 3.48

三菱

ジープ

ジープの車買取相場を調べる

オーバーホール - 駆動系 - 整備手帳 - ジープ

トップ 足廻り 駆動系 オーバーホール

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明

    ☆ W124・4マチックの鬼門 ☆

    W124・4マチックの泣き所でもあるトランスファーOILシール抜け。 新品Assy交換だと50万弱の出費となりますが、現物のオーバーホールで済ませられる場合は30万弱で修理が可能です♪

    難易度

    • コメント 0
    2010年12月21日 14:13 Dai@cruiseさん
  • リアアクスル修理 2

    昨日からの続き。昨日はびくともしなかったリアハブでしたがプーラーをかけて1日放置して本日ハンマーで衝撃を少し与えただけで外すことに成功。 このハブプーラーはストレイトの製品です。 グリスがドラム内に流れ込んでます… こうなるとクリーニングも大変。 左が外れたので気をよくして右に着手したものの…これ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月12日 22:21 Neo Foresterさん
  • 引き続き、ホーシングのオーバーホール

    さて、下準備も終わって…… 悪名高いブーツを入れなければならないのだが…… みんカラでも苦労してる記事がちらほら……w なんやかんや入れることが出来たw ヒートガンで温めてみたけど、効果はあまり無く…… レバーを使って力技+テコの原理を使って入れられましたw コツが分かればすぐに入れ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月10日 00:11 八坂連也さん
  • ホーシングを入れ替える前に、オーバーホールしないとね

    はい、ナックル部のブーツが朽ち果ててますので交換 まずは分解しないと始まらないので…… 初めてバラしたが、そこまで難しくはないかな まあ、ネットで調べてたし、前に車屋に勤めてたから大体は分かるしw 錆びまくってるんでジェットタガネで錆とか塗装を落とす! うん、やっぱりエアーコンプレッサーをパ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 23:22 八坂連也さん
  • よし、ホーシングを入れ替えよう!

    田植えも終わって、ようやく作業が出来る 庭に転がってる、先代J55 使える部品は取れるだけ取って、機会があったらくず鉄屋に引き取らせたいところではあるが…… さすがにホーシング無しだと移動出来ねぇのでw とりあえずは取り出す 親父殿と転がして運んで、作業場へ バックプレートとハブを取る ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2024年6月8日 23:09 八坂連也さん
  • リヤプロペラシャフト整備

    昨年の車検時に、リヤプロペラシャフトのユニバーサルジョイント部にガタツキが発覚していたので、正月休みに整備を実施。 J53から取り外した中古のプロペラシャフトを所持していたが、せっかくなのでユニバーサルは新品に交換してから装着することにした。 新品のユニバーサルジョイントキット。 部品番号:MB0 ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2024年1月8日 20:18 Jガレージさん
  • クラッチマスターシリンダーO.H.

    ブレーキのオーバーホールしてたけど、ブレーキマスターがダメみたいでインナーキットを手配しなきゃいけないけど、連休が挟むんでできる作業を。 今の作業場を開けとかんと他の作業もできんから動かせるようにしとかなきゃ。 クラッチマスターは間違いなく漏れてた。 インナーキットを買ってたので交換。 こ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年5月3日 15:47 ドム専さん
  • フロントハブブーツ破損💦

    友人の車屋さんからリーフ交換でバラしていると 「フロントのシールないで」 とご連絡💦💦 車検通したところやのに?! よく見ると液体シールで応急処置していたようです 折角なんでしっかり直しておきたいので同時に修理を依頼しました。 結構大変な作業なので恐縮です💦 バラバラ ブーツ交換のため ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2022年8月2日 08:57 P-MINDさん
  • 予備のミッション&ファーを その4

    シフトレール及びシフトフォークを組んでからバックギアのアダプターケースを組付けた。 このシフトレールとフォークをコラム用に組み換えも出来る。そうしないと、フロアシフトをコラムにいたら、3速の位置が1速になる。コラム用のミッションをフロアにしたら、同じくなる。シフトレールを組付ける際にはインタロック ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年8月3日 22:47 五斗巻商店さん
  • 予備のミッション&ファーを その3

    予備のミッションの作業の続き。灯油で表面や内部を洗浄してから乾燥させて表面をラッカーシンナーで磨いてからシルバーを吹いた。 カウンターベアリングを挿入する特殊工具を入手したので早速使ってみる。 リヤベアリングケースを取り付けているネジが従来は+ネジだったのが6角ネジに変更されていた。新しく取寄せ ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2021年7月27日 23:04 五斗巻商店さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)