三菱 ジープ

ユーザー評価: 3.48

三菱

ジープ

ジープの車買取相場を調べる

ブレーキ関連 - 整備手帳 - ジープ

トップ 足廻り ブレーキ関連

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)ステンレスメッシュ・ブレーキホース

    SWAGE-LINE(スウェッジライン)は、PLOT(プロト)が長年の実績を誇るステンレスメッシュ・ブレーキホースで、バイクで500車種以上、クルマで300車種以上のラインナップがあります。重要保安部品であるブレーキホースには、高い信頼性を求められますよね。今回は、スウェッジラインに秘められたノウ ...

    難易度

    • コメント 1
    2012年9月1日 12:34 プロト クルマパーツ&用品【 ...さん
  • ブレーキ不具合完治!!(^-^)

    破断したリアブレーキのリターンスプリング、 ネットで探したらそれっぽいのがあったので ダメ元で買ってみたところ、 同形状でだった。 ブレーキパイプも 改さんが中古を見つけて来てくれて なんとかなった。 ブレーキシューは、 Amazonで、 『三菱純正【ブレーキシュー左右(リア)】MR981242 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 3
    2021年8月4日 17:21 アガサさん
  • ブレーキ、バラしたら原因究明!! けど困った。(--;

    ずっと不具合の続いていたブレーキ、 実はみん友も改さんに オーバーホールをお願いしていて、 パーツを調達している最中の不具合だった。 オーバーホールのパーツも揃い、 晴れて!?改さんちの 『甘々ガレージ』に入庫。(笑) ちなみに、何故改さんち?と言うのは、 改さん、知る人ぞ知るジープ整備職人な ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 4
    2021年8月3日 15:04 アガサさん
  • ブレーキの不具合とハンドル傾き調整

    ブレーキがおかしくなった。 踏み込んだ時、 ブレーキの利く位置が 上だったり下だったり。 あと、日はバラバラで3回程、 ブレーキを踏んだ時にガンッ!! ともの凄い突き上げ衝撃。 その後、ブレーキは利くものの、 たまに一番底まで踏み切ってしまい、その際、サイドブレーキランプが点灯すると言う おか ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月2日 14:55 アガサさん
  • ブレーキ不具合再調整と水温計修理

    写真は フットブレーキが底まで踏み抜けて、 サイドブレーキの赤ランプが点灯してる と言う不具合発生の瞬間。 6/6、前回調整してもらったブレーキ、 やっぱり直ってないので再調整。 あと、前回指摘された、 水温計が動かない原因調査。 2時間弱、Dで待って調整&修理完了。 ブレーキは一応、調整はした ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 1
    2021年8月2日 16:36 アガサさん
  • ジープ、ブレーキランプDIY交換で更におお事!?

    馴染みのGSで給油によると、 同級生の店員から 『左のブレーキランプが切れてるよ。』 と指摘があった。 『24Vの電球ある?』と聞いたら、 『ない』との回答。 日曜日、富士市にあるトラック部品屋で 電球2個(295円/1ヶ)を購入し、 家に帰って早速交換作業。 ランプカバーを外したら、 なんと ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2019年7月15日 16:29 アガサさん
  • キュルキュルギャーの異音でセンターブレーキ調整

    以前にセンターブレーキを キツメに調整して貰ってから、 キュルキュルギャーと 尋常じゃない異音がするので、 『センターブレーキの引きずり』 ではないかと言う判断で、 センターブレーキの調整をして貰う事にした。 センターブレーキの調整の仕方も教わった。 写真真ん中に見える歯車をカチカチと動かすだ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 1
    2018年8月3日 13:06 アガサさん
  • 原始的な方法で

    工具箱に入る最大のサイズのブレーカーバー 長さが足りなきゃガレージジャッキの取っ手のパイプを足せば良い それで足りなきゃ単管パイプを足せば良い 空回りはバールで固定すれば良い 電動インパクトがあったら楽なのに 撮影用 Jeepの左側は逆ネジだからこの方向で棒を上に回す ドラムにM8ボルトをねじ込 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2019年11月7日 23:05 楽農家さん
  • 錆が怖かったから油漬けにしておいたんで、脱脂した

    タイヤを外して、ワイトレを外して、ドラムを外して、ドラムの内側の脱脂とブレーキシューの脱脂をするから 片足ずつ施工 右前タイヤを外して ワイトレを外して、ドラムにM8ボルトをねじ込めばドラムが外れる 黒いのは油 ドラムを洗剤でゴシゴシ洗い 恐れていた錆を発見したからサンドペーパーでゴシゴシ 水で流 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2023年6月6日 14:42 楽農家さん
  • フロント左側ホイールシリンダー交換。

    カップキットを使って凌いでいたが度重なる漏れに嫌気が差したので、新品に交換。 今回は左側のみ。新品に。メーカーに在庫が有ったので、速発注して良く日部品屋に届いた。 因みに、1つ税込み¥11.110円也(´;ω;`) 元々付いていたホイールシリンダー。内壁には深いキズは無いのだが・・・(¯―¯٥) ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 2
    2021年5月12日 09:51 五斗巻商店さん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)