三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.26

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

取付・交換 - 補強パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ 取付・交換

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • 台座ブッシュを強化!!

    興味がありシフトフィーリング向上のため交換ww センターコンソールやエアコンまわりのカバーを外します. ボルトで止まっているだけです\(^o^)/ 台座のブッシュは四隅の黒いやつです. その4つのボルトを外しましょーー!! ブッシュのボルトを外す際に左前の1つだけが棒が邪魔で抜けませんでした(; ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2014年5月3日 21:48 エボタロスさん
  • ロールケージ取り付け1日目

    サイトウロールケージ製のクロモリダッシュ貫通11点式をつけます。 アンダーコートもフロアカーペットも無いので、いきなり仮組みスタート。 シート外して メインフープを立ててBピラー止めのボルトを通して位置出し。 フロアのバーとか斜行バーやら取り付け、後ろ半分完成。 作業だりーと思ってたが、この光景 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 22:52 しろててさん
  • ロールケージ取り付け4日目 感動の完結編

    両サイドのエアコン吹き出し口。 裏側はぶった切り。 どうせダクトが無いんだから、もう吹き出し口としての機能は不要なのである。 バーが通るところは大まかにコッピングソーで切ったあと、リューターで微調整してぴったり! 今更ここをキレイに作ったところで、ダッシュボード自体雑に切り刻んでるので手遅れで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 21:18 しろててさん
  • ロールケージ取り付け2日目

    やっと雨がやんだので続き。 前回は仮組みまでいったので、今回は床の穴あけ、ロールバーパッド巻き、本組みです。 仮組みにて床に穴位置のマーキングをしたらバラし。 ここでベビーパウダー用意 パッドの中に3摘みくらいまぶしてシェイク。 そのままバーにズボっと入れると、超かんたんにスルスル入っていき ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月17日 20:40 しろててさん
  • メンバー筋金くん!

    間違ってCT用が届くというアクシデントに見舞われながらも、本日2回めのアタックにて取り付け完了です。 説明書通りに取り付けるだけ。 トルク管理は、トルクレンチにて実施。 カシメのほうは140Nと高めのトルクなので、汗をかきました。 G-forceのフロントパイプは太いので、純正のロアアームバ ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2014年9月20日 16:17 ヨッピ@CP9Aさん
  • メンバー筋金くん

    ここ緩めて メンバー筋金くん入れて、 テーパーのナット入れて、 ちなみに、テーパーナットでボディ側変形させながらとめるのが正解らしい‥ アンリミさんのブログ見ながら真似しました! でも、外して変形量見る元気なかったので いい感じに変形してる事願います‥ ここのトルク高すぎで潜りながらやるの辛いん ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年4月2日 14:39 エボタロスさん
  • ロールケージ取り付け3日目

    前回ロールケージ本組みまで行ったものの続きです。 今回はダッシュボード組み込みからの復旧作業。 いきなりダッシュボード付いてますが。 ダンボールで型紙をつくり、ダッシュボードのぶった切り位置を確定。 コッピングソーとカッターでぶった切ります。 ダッシュボードなんか付いてりゃいいのだ。 ここは ...

    難易度

    • クリップ 1
    • コメント 0
    2017年8月19日 22:49 しろててさん
  • ロワアームバー取り付けからの異音原因発見・解決

    ブログでもお話したのですが、私のエボには社外品どころか純正のロワアームバーすらついておらず、オクで純正品をゲットして紆余曲折を経ながら、やっとこ取り付け用のボルトを購入して(三菱ディーラーに発注してから、かれこれ一ヶ月経過……)、ついに本日取り付けました。 しかし、楽勝と思われていた取り付けも思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 20:27 ジル・パニッツィさん
  • メンバー筋金くん取り付け

    フロア側のボルト穴をバーリングしながら締め付けるほう、締め付けトルク140N・mが寝っ転がりながらだとかなりしんどいけど、それ以外特に難しいところなし。 クスコのロアアームバーと共存可でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月4日 22:38 しろててさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)