三菱 ランサーエボリューションVI

ユーザー評価: 4.26

三菱

ランサーエボリューションVI

中古車の買取・査定相場を調べる

補強パーツ - 整備手帳 - ランサーエボリューションVI

注目のワード

トップ 補強 補強パーツ

  • プロの整備手帳
    1. 整備1の説明
    2. 整備2の説明
    3. 整備3の説明
    4. 整備4の説明

    リアサブフレームリジットカラーの取り付け

    86/BRZ には必須アイテムです。 大げさではなく、車庫調装着の前にこれを取り付けると 86/BRZ の本来の良さがよりわかるでしょう。 86/BRZ が高速道路でまっすぐ走るようになります。 リアサスペンションが取り付けられるサブフレームは 車体に4ヶ所、ゴムブッシュでマウントされ ...

    難易度

    • コメント 2
    2013年1月26日 17:24 R Magic おーはらさん
  • スタビライザーリンク交換

    異音対策としてスタビライザーリンク交換。症状緩和の効果アリ。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年8月6日 23:16 ハラQ@L-Ev.Ⅵさん
  • ロワアームバー取り付けからの異音原因発見・解決

    ブログでもお話したのですが、私のエボには社外品どころか純正のロワアームバーすらついておらず、オクで純正品をゲットして紆余曲折を経ながら、やっとこ取り付け用のボルトを購入して(三菱ディーラーに発注してから、かれこれ一ヶ月経過……)、ついに本日取り付けました。 しかし、楽勝と思われていた取り付けも思 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年6月4日 20:27 ジル・パニッツィさん
  • 仮組み、パッド巻き編〜

    待ってました!下準備完成からちょうど二日後 予想どおりの到着です! デカイ!結構重いです!アンダーコート剥がし程度ではもとが取れませんw アホなので部屋に持ち込んで組み上げで見ました カッコイイ… 車内で仮組みして、穴マーキングして、パッド巻いて、組むって手順で行きたいと思います 友達が(仕 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年12月9日 23:39 まおしゃんさん
  • ロールケージ取り付け1日目

    サイトウロールケージ製のクロモリダッシュ貫通11点式をつけます。 アンダーコートもフロアカーペットも無いので、いきなり仮組みスタート。 シート外して メインフープを立ててBピラー止めのボルトを通して位置出し。 フロアのバーとか斜行バーやら取り付け、後ろ半分完成。 作業だりーと思ってたが、この光景 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月13日 22:52 しろててさん
  • ロールケージ取り付け4日目 感動の完結編

    両サイドのエアコン吹き出し口。 裏側はぶった切り。 どうせダクトが無いんだから、もう吹き出し口としての機能は不要なのである。 バーが通るところは大まかにコッピングソーで切ったあと、リューターで微調整してぴったり! 今更ここをキレイに作ったところで、ダッシュボード自体雑に切り刻んでるので手遅れで ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月20日 21:18 しろててさん
  • クスコリアタワーバーに交換

    完了 ここが大変なとこ もうやりたくない(^o^;)

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2012年7月22日 19:01 Rッキー@魚社さん
  • ロールケージ9点式取り付け その1

    オクヤマのロールケージ ランエボ4.5.6. を手に入れる事ができました。直接引き取りもできて お安く手に入れることに! (^O^) 連休中に 自分で取り付けるべく挑戦しました。 45パイです。かなりの重量です。 計ったら 合計40キロになります。しぇ〜 これが 車体下部でなく中部と上部ですから ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2020年11月25日 13:01 チェロソナさん
  • メンバー筋金くん取り付け

    フロア側のボルト穴をバーリングしながら締め付けるほう、締め付けトルク140N・mが寝っ転がりながらだとかなりしんどいけど、それ以外特に難しいところなし。 クスコのロアアームバーと共存可でした。

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2017年8月4日 22:38 しろててさん
  • フロントストラットタワーバーを純正からクスコに交換 2

    取り付けベースのスチール部分は錆や塗料の剥げもあるので再塗装しました。 まずは紙やすりで錆や塗装の弱い部分を剥がし取ります。 サビチェンジャーで完全に取れない錆を被膜に変化させた後、プラサフを吹き付け耐水ペーパーで磨ぎます。 クスコと同じような色のブルーメタリックを上塗り塗装。 そしてクリアー塗装 ...

    難易度

    • クリップ 0
    • コメント 0
    2016年5月8日 19:39 メルぼうさん

カテゴリをさらに絞る

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)